ホロスコープに関する知識まとめ▷天体-感受点
目次
Asc(アセンダント)
Dsc ディセンダント
MC
IC
太陽
月
水星
金星
火星
木星
土星
トランスサタニアン
天王星
1つのサインに7年
2018年5月に牡羊座から牡牛座へ移行しました
2018年8月8日に逆行を開始
牡羊座まで戻り2019年3月6日に牡牛座へ本格的に移りました
前回も2010年の5月に魚座から牡羊座へ移りましたが、逆行があり完全に切り替わったのは2011年3月12日です
この日、天王星は牡羊座に移動しました
3.11の翌日で原発事故があった日ですね
トランスサタニアンの影響力は大きく、それくらい意識が突然変えられてしまうようなことが起きたりします
変革、改革、独創性
分離する
集団から離れようとする
離婚を表す天体でもある
独立
独創性
イノベーション
自由でオリジナリティがある
変人 変わり者とされる場合も天王星をチェックしてみます
コンピュータに関係すること
IT関係の技術者、科学者
占星術師
仕事に関係のあるハウスに天王星が入っていたり
MCに関連したりしている場合は会社勤めではなく
独立した働き方をしたほうが自分の資質を活かせる場合があります
海王星
1つのサインに14年
夢見の天体
理想
神秘
アルコール、ドラッグ
境界線を無くしてあやふやにする
輪郭をなくし拡大していく
想像力、芸術、音楽、夢、理想、映像、
詐欺、ぼやかし、ボケる、混乱、幻想、あやふや、あいまい
アルコールやドラッグ依存に関しても海王星とのアスペクトでみていきます
冥王星
1つのサインに12年〜32年
死と再生
破壊する
根本的に無くす
外宇宙との扉 冥界
恐ろしいものと繋がることも可能
闇
0か100
隠された欲求
カリスマ性 圧倒的な支持 支配する力
性的な力
財
変容
カルマ
底力を発揮する
普段なら到底出来ないであろうことをやってしまう
根本的な変化
強制力
母親との関係性
冥王星と90度のハードアスペクトが形成されると人生リセットされたり、挫折を味わうといったこともあります
ただ、その分大きな成功を手に入れたり普通では考えられない底力を発揮したりします
著名人のホロスコープをみてみると冥王星のハードアスペクト持ちが沢山います
小惑星
10天体に比べたら影響力は弱いですが
影響は確かにあると感じます
キロン 傷と癒し
ヒーラー、セラピストをされている方はキロンのテーマが重要となります
MCと重なっている場合、お仕事でキロンの表す活動をしていく方もいます
自分自身がそのテーマで一度傷ついているので、同じ傷を持つ他者に自分の傷を開示することによって相手も自分自身も癒される
病気等で表れることも多いです
セレス
攻撃性のない穏やかな女性性を表す惑星
じっくりと完成を焦らずに育むことができるもの
セレスに関連することは頑張れる
苦と思わずに続けられること
セレスに関することは合理的に考えずにのんびりと好きなようにやっていけます
ジュノー
攻撃性のある突っ込みを入れる天体
ジュノーのサインの表すこと、ハウスの示す現場において絶対に譲れない権利を主張することが出来ます
正当な権利を突き通していく性質があるため、相性をみるときにジュノーがマレフィック天体に重なっていないか確認することでみる場合があります
地震占星術ではジュノーの位置が重要視されることがあります
ベスタ
集中できること
焦点を合わせる分野
奴隷、献身、義務などもあらわします
ローマ神話に登場するかまどの火を守る処女神の由来の通り、アングルや天体に重なっていたりするとそれを必死に守ろうとする場合がある
恋愛や結婚をすることを自分自身が妨げている場合もあります
守り神なので他はさておきそのことに集中するといった表れ方もあります
パラス
中性的な精神、知性を示します
自分の性別に関する葛藤などで表れる場合もあります
月と関係する感受点
リリス
月の軌道の遠地点
隠された欲求や魅力
太陽の軌道と月の軌道が交わる場所 ノード軸
ドラゴンヘッド
今世の課題
自ら飛び込んでいく場所
ドラゴンテイル
過去世で何度もやってきたこと
努力しなくても簡単に出来てしまうので自然とテイルの方向へ向かってしまったりする
相性などでは過去世くされ縁のような関係を表す場合もあります
テイルのことだけだと発展性がない
ヘッド、テイルは良い悪いの区別をせずに、テーマに関連するものや人を引き寄せてきます
天体がコンジャンクションしている場合、影響はより強くなります
ホロスコープからわかることの中でも宿命的なものを表すポイントがあります
Av(アンチヴァーテックス)
ホロスコープの東側にあるポイントです
大体の日本生まれの方は11~2ハウスにあります
本人の意思とは関係なしに周りから要求されること
「求められる役割」
自分が好きか嫌いかどうかという点は考慮されません
Vt (ヴァーテックス)
ホロスコープの西側にあるポイントです
Avを実践する環境、場所
大体の日本生まれの方は5~8ハウスにあります
このポイントが太陽を始めとする天体と重なっていたら「使命」のように役割に徹することもあります
Vtを「伸ばすべき才能」として考えることも出来るので、自分の持っている能力が周囲に知れ渡り、「これ、お願いしてもいいかな?」と求められるようなイメージで考えると良いかもしれません
アラビックパーツ
POF(パート オブ フォーチュン)Asc+月-太陽=POF
天から授かった幸運
幸福の在りか
自分自身が至福と感じられるポイント
|
POS(パート オブ スピリット)Asc+太陽-月
精神的に満たされること
魂の求めるもの、喜びのポイント
|
調べ方:アストロドットコムでホロスコープを作成し、確認することができます。
古典の理論では
昼生まれはAsc +月-太陽=POF
夜生まれはAsc +太陽-月=POFと読むのが正しいとされていました
実際に検証してみるとこの理論の方がしっくりくることの方が多かったです
生まれた時間も重要視していて朝生まれと夕方生まれだと人生の展開の仕方が変わってきます
ホロスコープ全体のバランス偏りがある場合も同じです
上半分 に天体がかたまってる人とその逆の人とでは仕事のスタイルが全く違ってきます
左半分、右半分に偏りがある場合も同じく、自分一人で人生を切り開いていくことが出来る信念タイプor他者と関わりながら生きていくスタイルなどがわかります
募集中の講座
未来予測に活用することが出来ます