ホロスコープ知識

あなたはどの天体が強いタイプ?【月】編

それぞれの天体の特徴を読んで、当てはまるものが多いものは?

多いほどその天体の強いタイプです

今回は「月」編です



▷母親(もしくは家族)と連絡をこまめに取っている よく会っている
▷仕事よりもプライベートの時間を大切にする
▷メンタルの浮き沈みが激しい 
好調かどうかは日々のメンタルに左右される
▷暮らしを大切にしている
▷専業主婦
▷社会で競い合うことが怖い

太陽よりも月が強いと社会に出るのが怖くなることがあります
そこに加えて母親と過ごす時間が居心地が良くなると
社会で戦う力→火星 を使うことに対してビビってしまうことがあります

逆に太陽、火星が強いタイプは実家に帰らない、家族に連絡しない、仕事を優先するなど
月を使わなくなるビジネスモードが中心の方も多いですね
バランス良く天体を活用したいものですが、繁忙期など時期によっては難しくなったりしますよね

時期によって「今はこの天体が強調されているな」というのもあると思います

専業主婦の方で夫が仕事が忙しくて家にいる時間が少ない
という方はもれなく旦那様の「月をレンタル」している可能性があります

その場合、奥様の方は太陽→社会活動 をしていないので
自分の太陽を夫にレンタルしていると考えることが出来ます

これは自分が社会活動を始めたら返してもらうことが出来ますので
ご安心ください


今回のトランジット講座のサンプルリーディングでも
夫に太陽を貸していると実感する女性のリーディングをしています

その方の太陽のあるハウス、アスペクトがどう考えても夫の社会活動に当てはまるということでした

「いつか返してもらいたいと思っている」と語っていました


現在、「月」が強い方でも変化していくことは出来ます

私がよく行く大好きなお店のオーナーは女性ですが、結婚してしばらくは専業主婦だったそうです

ですが、火星の年齢域で自らの店を立ち上げ、経営者になりました
数年で3店舗以上出店して
どんどん活用する天体が変わっています


そうなってくるとその方の「月」の意味が変わってきます

月 ビジネス目線
▷女性や子供をターゲットにした商売
▷大衆的
▷暮らしにまつわるもの
▷人気商売

自分はどの天体が強調されているだろう?
バランスはどうかな?

と考えてみるのもおすすめです





募集中の講座

トランジット講座 開講しました!
https://yurahirari.com/transit/


プログレスとソーラーアークは進行図です
未来予測に活用することが出来ます
https://yurahirari.com/sabian-online/
以前、東京で開催した講座を編集したものになります











喜びは金星前のページ

【三重円】現在の自分を知る・未来の自分を知る方法次のページ

関連記事

  1. ホロスコープ知識

    魂には予め設定された寿命がある

    魂には予め設定された寿命があります例えば幼い頃に病気を経験するなどそ…

  2. 天体

    月星座

     月は感情欲求 幼い頃の自分 女性性 母親 妻…

  3. 月が蟹座、月と木星のアスペクト、1ハウスor7ハウスに月がある人

    月は母親を表します母親との関係が月のサイン、アスペクト、ハウスに表れ…

  4. ホロスコープ知識

    【占星術用語】ステリウムとオーバーロードの違いは?

    ステリウムとオーバーロードの違いについてどちらも天体が偏っている図で…

  5. 【月星座別】大切にしたいこと

    月はプライベート月はリラックス月はメンタル月はインナーチャイルド月は…

  6. ホロスコープ知識

    年齢域と共に変わっていく人生

    占星術で人生のターニングポイントを確認する方法はいくつかあり…

Category
「サビアンシンボル特別新クラス」募集中

New post
Sponsored links
PAGE TOP