4月20日4:56 太陽牡牛座へ
↓
5月21日3:55 太陽双子座へ
活動宮(牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座)
→
不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)
受け身にならず自ら率先して働きかける活動宮サインから
同じテーマを継続し、定着させる不動宮サインへ。
不動宮サインは変えない・変わらない・芯が強く頑固なサインでもあります。
不動宮サイン:季節の盛り
牡牛座の季節は「春たけなわ」という言葉があるように一番春らしい時期です。
あたたかくなってきて過ごしやすい時期ですよね。
三区分は動き・行動特性を表します。
物事を持続し、安定させることが得意なサイン。
忍耐力はありますが変化させることは苦手です。
エレメント:地 エレメントは価値意識を表します。
地に価値を置く牡牛座は目に見える確かな現実を重視します。
現実的 お金 資産 持ち物 備わった才能
見て聴いて触って嗅いで食べて自分の感覚を使って確かめることの出来ること
これが美味しい この生地が心地良い 気分の良い香り 心地の良い音
美しい花 絵画 アレンジ など
研ぎ澄まされた感覚を持っています。
生まれたときから備わっている才能を活かして財を得る
豊かさ というのも牡牛座のキーワードです。
マイペースで世間の流行に惑わされない
牡牛座が強い人ほど「自分」を持っている
スロー 同じことを続ける
自分の型をコロコロと変えないので動きは鈍いです。
柔軟性が低いので頑固者という印象も強いでしょう。
牡牛座は職人的な性質を持つサインでもあります。
〇〇の練習をする。
など特定の事柄を極めるために同じことを続けるのも良い時期です。
習得するまで諦めず粘ることで才能が開花する。
太陽牡牛座シーズンの星のながれ
4月20日 太陽 牡牛座へ
4月21日 水瓶座 下弦の月
4月28日 牡牛座 新月 -スーパームーン-
5月1日: 金星が牡羊座へ
5月4日: 獅子座 上弦の月
5月5日: 冥王星が逆行開始
5月10日: 水星が牡牛座へ
5月13日: 蠍座 満月
5月20日: 水瓶座 下弦の月
5月21日: 太陽が双子座へ
〜5月4日まで全惑星順行期間
全惑星順行期間
〜5月4日
天体の表す事柄がストレートに発揮される。
前進させたい企画などがあればこの期間を活用してください。
特に上弦の月〜満月の期間は増やしていきたいもの、育てていきたいものに光が当たるときです。
太陽牡牛座シーズンのアスペクト
4月21日:太陽-火星スクエア
牡牛座の太陽と獅子座火星とのスクエアがタイトに。
トラブルを招きやすい配置です。
譲れない・譲らない 頑固者同士の戦い。
トランプ氏が火星獅子座なのでマーズ・リターンですね。
Asc獅子座なのでT火星がタイトに重なる。
攻撃的になりやすい時期なので注意。
4月24日 太陽-冥王星スクエア
これまで安定して続けてきたものがなくなる
書き換えられる など
老朽化した建物を壊してまた新しく作り上げていくイメージです。
冥王星は破壊と再生の天体です。
この前後の期間は地球規模で大きな出来事が起きてもおかしくない配置です。
4月20日〜一週間ほどは太陽-火星-冥王星不動宮サインの初期度数でTスクエアを形成します。
牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座
変化を恐れるのではなく「書き換えていく勇気」
4月28日に牡牛座の新月を迎え、新たな1ヶ月がスタートします。
ここから新たな計画に着手する方も多いかもしれません。
今年の全惑星順行期間はこの後はもうやってこないので悔いのないよう、活用していきたいですね。
5月18日太陽-天王星コンジャンクション
5月13日頃〜徐々に太陽と天王星がコンジャンクションへ
タイトに重なるのは5月18日
突発的な出来事 変化を受け入れる オンラインへの切り替え 独立
など天王星の表す事柄が強調される期間です。
5月17日頃〜徐々に太陽と土星がセクスタイルへ
5月20日 太陽-土星 セクスタイル
商売×共感力
太陽牡牛座はお金や商売と深い関わりがありますのでビジネスの計画を立てていく期間として
土星魚座の共感、支援、慈愛、目に見えない世界などを繋げていくことが出来ます。
4月21日水瓶座下弦の月 →新月に向けて見直し・調整を行う 減らすタイミング
4月21日10:36 水瓶座 下弦の月
新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業をしていきます。
4月28日に牡牛座の新月となり、ここから新たなテーマに切り替わります。
新たな一ヶ月の始まりに向けてこの下弦の月で見直し、不必要なものがあれば手放ししていきます。
太陽:牡牛座1度 月:水瓶座1度
太陽-月スクエア
「仕事とプライベートのバランスの見直し」
新月に向かって見直し・調整・手放すタイミング。
下弦の月は新月に向けて必要のないものを手放すとき。
「減らす」ことを選択していきます。
荷物を軽くして気持ちをクリアにし、新たな月を迎える準備をしていきます。
この下弦の月では太陽、月-冥王星、火星がTスクエアとなり、更に衝撃の起こりやすい度数で形成されているため、かなりハードな出来事が起こりやすい配置となっております。
月のサビアンシンボル
水瓶座 2°「予期されなかった雷雨」
An unexpected thunderstorm.
雷雨によって山羊座的な型にはめられた価値観を崩壊していきます。
▷古い習慣や制度をなくす
▷一般常識であっても自分が納得出来ないものは断固として認めない
▷頑固者
▷型にはめられた生き方が崩れる
ちょうど石破首相のグランドクロスに重なりますので、
自民党内に衝撃が走るような特徴的な出来事が起こるかもしれません。
4月28日 牡牛座 新月 →これまでの1ヶ月が終わり、新たな1ヶ月がスタートする
4月28日4:31 牡牛座 新月
新月:牡牛座7度
新月はこれまでの1ヶ月が終わり、新たな1ヶ月がスタートするタイミングです。
ひとつのサイクルが終わり、月相が0になり、ここからまた新しいサイクルが始まります。
新たな種を蒔く。 チャレンジをする。 始まりの日。
新月:1ハウス
自己のハウス 生き方、外見、身体、国民、世論
日本は明け方に新月を迎えるので太陽、月が東にあります。
全惑星順行期間中に迎える新月で自己を表すハウスから始まります。
日食ではありませんが、太陽-火星-冥王星のTスクエアは限界突破を可能にする強い破壊衝動が起こります。
スポーツやビジネスの世界でライバルに打ち勝つ!
競争心を高めて自分の力を出し抜く!
「負けない!」という力強さを感じます。
全惑星順行期間です。
現状維持ではないのでしょう。
「火星の使い方によって世界が変わる」
戦争や残酷な行為で、決して使って欲しくないですね。
一人一人の選択に委ねられます。
こちらの新月の特徴を星読み手帖No.129ページにまとめております。
よかったらそちらも併せてご確認ください。
星読み手帖 2025
https://amzn.asia/d/6IMZQIN
4月の推奨ページはこちら📕
4月の星のながれ→No.121
牡牛座の新月→No.130
火星獅子座入り→No.33
金星魚座→No.31
海王星牡羊座→No.17
ご購読いただいた方、本当にありがとうございます。
本書が少しでも役に立てたらいいなぁと思っています。
ご感想・レビューもお待ちしております。