プログレス
-
プログレスチャートの作成方法
プログレス(進行図)とは出生図を一定の法則を用いて動かし内面のリズムや未来予測を読んでいく方法です1日は1年のサイクルと似ているというホログラフィック理論に基…
-
進行図(プログレス)で知る休息の時期
占星術には内面の関心の移り変わりの様子を知る方法があります三重円出生図ネイタル 一番内側の円進行図プログレス 真ん中の円経過図トランジット 外側の円…
-
【三重円】プログレスの月2022年の自分の内面のリズムは?
2022年の自分予測シリーズ今回は内面の意識の変化をみていきますスマホでも簡単に三重円が作成出来るアプリAstroGoldが便利ですトランジットを動かすとプロ…
-
プログレスで知る人生のターニングポイント
プログレスで知る内面のリズムプログレスの月は内面のリズムを表していますトランジットが環境による影響ならばプログレスは現在の自分…
-
プログレスとトランジットの違いは?
受講生の方からプログレスとトランジットの違いについて質問がありましたのでこちらでもシェアしたいと思いますプログレス→自分の内側からやってくる意識トラン…
-
プログレスの新月の作成方法
プログレスの新月の出し方についてホロスコープ無料サイト Astrodienst で調べることが可能です▷「出生データによるいろんなチャート」を選択▷出生データ…
-
プログレスの月が11ハウス▷責任という山をゆっくりと降りていく
プログレスの月が11ハウスへ プログレスの月が1つのハウスを通過するのは大体2年半くらいです P月が11ハウスへ移るとこれまであった仕事に対するモチベーシ…
-
N太陽・月とP太陽・月の違いは?
講座受講生の方から質問をいただきましたテーマは”N太陽・月とP太陽・月の違いについて”ですそれぞれの意味は? 違いとは?出生図→自分が生まれてきた瞬間のトラン…
-
【転換期】P天体が逆行→順行に戻るとき
プログレス講座の受講生の方から質問をいただきましたその方は金星乙女座生まれですP金星は生まれてから1度ずつ進みますので年齢で考えたらとっくにP金星は天秤座にい…
-
プログレスの太陽が活動宮サインに入るとき
プログレスオンライン講座ではプログレスでみる転機の時期というのをいくつかお伝えしていますその中で「プログレスの太陽がサインを移るとき」というものがありますプロ…