こんにちは、あれちゃんです🐏🔥
牡羊座って「勢い」「スタートダッシュ」みたいなイメージが強いけど、じつはそれだけやないねん。
サビアンシンボルで見ていくと、「何かをはじめる」っていう行為の中には、ほんまはもっと深くて、奥にひそんだテーマがあるって気づかされるんよ。
たとえば、2025年3月29日の牡羊座新月&部分日食。
▶ 「古い象徴に対する新しい形を教える男」(牡羊座10度)
この度数では、
「これまでの当たり前」をいったんほどいて、
そこに“自分なりの意味”や“新しいかたち”を吹き込んでいくことがテーマになってくるっぽいねん。
つまり、ただ突っ走るだけやなくて、
「この想いを、どうやって誰かに届けよう?」とか、
「この勢いを、どうやって世界とつなげよう?」とか、
“表現すること”にフォーカスが当たってくるタイミングなんよね。
「始める」ことへの葛藤
牡羊座のサビアンシンボルって、「行くぞー!」って飛び出してみたはええけど、
「ほんまにこれでええんかな?」って不安になったり、「こっちじゃなかったかも…?」って迷ったりするエネルギーも含んでるねん。
でもそれが牡羊座っぽさでもあるねん。
考える前に動く。動いてから考える。
それが牡羊座の生き方やから。🐑
「こうかな?」って動いてみて、ちゃうかったらまた修正していけばええ。
そうやって「自分は何者か?」を知っていくプロセスが、このサインの大きなテーマやねん!♈️
牡羊座10度の意義—部分日食との関係
この度数では、「衝動をどんな形で社会に伝えていくか」が大事なテーマになってくるねん。
牡羊座の勢いって、爆発的やん?
やん?
でも、そのままじゃ伝わらんこともあるやん?
✅ 自分の想いを言葉にする。
✅ 自分の行動をどう社会につなげるか考える。
✅ 直感的に動くだけじゃなく、意図を持って発信する。
このへんを意識できると、ただの「突っ走る人」から「周りを巻き込んでいく人」に変わっていくんやと思うねん。
今回の新月&日食は、「これまでのやり方を見直して、新しい形に変えていく」流れが来てて、
「古いものを刷新する」っていうエネルギーが強く働くタイミングやから、これまでの自分のやり方を見つめ直すチャンスかもしれんね!🍀
牡羊座のサビアンシンボルを活かすには?
牡羊座のエネルギーをうまく使うには、
🌱 「とりあえずやってみる」
🔥 「動きながら考える」
💡 「どう伝えるかも意識する」
っちゅう流れが大事マンブラザーズ。
「このやり方でほんまにええんかな?」って迷うのはふつうにナチュラルなこと。
なんか迷いながらも、一歩踏み出すことで道が開けるのが牡羊座の強み!💪
新月&日食のエネルギーを活かして
実は、牡羊座のサビアンシンボルには、もうひとつ重要な視点があるねん。
それは、「個人のエネルギーが、どうやって社会と交わるか?」っちゅうテーマ。🐏
牡羊座は個人の衝動が強いサインやけど、その衝動が単なる「わがまま」で終わるのか、それとも「影響力」になるのかは、サビアンシンボルが示唆してくれてたりします。💭
💥 「自分のしたいこと」だけを貫くとどうなる?
💡 「それをどう伝えるか」に意識を向けたら?
🌍 「周りとどう関わっていくか」を考えたら?
このあたりを意識すると、牡羊座のサビアンシンボルのメッセージがより鮮明になってくるはずやで!
まとめるでー
✅ 牡羊座のサビアンシンボルは、「始まり」の奥深さを教えてくれる
✅ 10度は「外へ発信する力」がテーマ
✅ ただ突っ走るんじゃなくて、「どう伝えるか」も意識する
✅ 「考えるより動く」牡羊座らしいアプローチがカギ
✅ 新月&日食では、このエネルギーがより強調される
✅ 自分の衝動が「影響力」になる瞬間を見逃さない
このエネルギーをどう活かすかは、結局のところ自分次第になってくるねんけど、
もし何かを変えたいなら、今がそのタイミングかも…
もっと掘り下げた話は、メルマガ限定で配信予定です!📩
「ここでは書けへんこと」も話してるかも…🤭✨
気になる人は、メルマガ登録してチェックしてみてな!