2025年6月11日16:44 射手座の満月
この満月の約半年前に「射手座の新月」がありました。
このときの新月で意図したことは射手座の満月で一度完成となります。
半年前の新月、どんな種を蒔きましたか?
何かスタートさせたことはありましたか?
それらを一度完成させてこの満月で手放していきます。
願いが成就する人もいれば、ここで諦めるという選択をする人もいます。
満月は太陽と月がオポジションになります。
向かい合うことで月の表す欲求が強まるときでもあります。
今回の満月で月の入るサイン 射手座の性質とは・・
グレードアップ
志はどこまでも高く上を目指していく
遠い場所
海外
自由奔放
楽観性の高さ
議論好き
ぶつかり合って元気になる
勝ち負けにこだわったり、成果を出すことだけを目的とするのではなく
戦いに参加することに意義があると考える
おおらかで寛容的
細かいことにこだわったり、制限をするということはしないため広い心で受け入れます。
その太っ腹な面がときに大雑把でルーズに映ることもあります。
月のサビアンシンボル:射手座21度「借りた眼鏡をかけている子供と犬」
視力の悪くない子供が借り物のメガネで背伸びをしています。
視力の悪い犬が眼鏡をかけているというのは目標物を追いかけることを象徴しています。
どちらもメガネは必要ないのに借りてまでかけるというのは身の丈以上のものを求めることを表しています。
射手座は高い向上心を持つサインです。
「ずっと同じ状態で良いよね。同じことだけをしていたい」と思うことはなく
「もっと深い知識を手に入れたい」
「もっと広い世界を知りたい」
と
現状で満足することはありません。
これまで手に入れたことのない知識や教養を求める。
今の自分では到底無理だと思うようなレベルの目標を設定しチャレンジをする。
▷不相応な高い目標を設定する
▷能力以上ものを目指し努力する
▷教養、思想、哲学の分野で無理なチャレンジをする
▷無理なチャレンジをしやすい
▷向上心のかたまり
▷グレードアップする知性
▷高い目標があると燃える
月は欲求を表しますので、この満月を区切りに高みを目指して次のステージへと進む人も多いのではないでしょうか。
現在の取り組み、活動に一区切りつけてちょっと背伸びをした挑戦をしてみる。
太陽のサビアンシンボル:双子座21度「労働者のデモ」
自らの目的のために、無理をしてでも個人の能力を発揮していくことを表しています。
双子座の21度(サビアン度数)は忙しい状況を作りやすいく、無理をしやすいのです。
その為、神経が疲労してストレスが増加したり、身体を壊してしまうことが
あるため仕事量と携わっているもののバランスを考えることが必要です。
▷マルチな活動
▷自分の能力の限界に挑戦する
▷仕事も遊びも同時進行で忙しくこなしていく
▷神経的なストレスの増加に注意
月は太陽の影響を受け、飛び込んでいきますので、多忙な状況にあっても、挑戦意欲は強まりそうです。
「忙しいからやめる」という選択にはならないかもしれません。
高みを目指して忙しさの中に飛び込んでいく満月です。
ハウス、アスペクト、射手座の満月で手放すべきことを星読み手帖No.148ページにてお伝えしています。
併せてお読みいただけますと幸いです。
本日16:44 満月時刻にあれちゃんメルマガを配信いたします。
登録はこちらよりお願いいたします。