トランジット

【発展・拡大】2021年N太陽-T木星トラインを形成する人は?

木星の動き

2月8日 水瓶座11度

3月1日 水瓶座16度

4月1日 水瓶座23度

5月1日 水瓶座28度

5月14日 魚座0度

6月1日 魚座1度

6月21日 逆行へ

7月2日 魚座2度

7月28日 水瓶座29度

8月1日 水瓶座29度

9月1日 水瓶座25度

10月1日 水瓶座22度

10月18日 順行へ

11月1日 水瓶座22度

12月1日 水瓶座25度

12月29日 魚座0度

太陽と木星のアスペクト

木星は太陽の活動を肯定する働きをします

トラインならば自然な流れで結びつき、拡大、発展していきます

木星の拡大・発展作用はその人が考える「良い・悪い」を考えずに
光を当てて増やしていきますので木星効果が幸運かどうかは本人次第ということになります

例えば事業を営んでいるとしてお店のメニューを増やす
お客さんが増える
オーダーが増える など

スクエアの場合はこの増えるというが店の活動とは関係ないこともあります

別の活動が忙しくなっていく 目的とは別の方向で拡大、発展していく

後から考えたら「あれは遠回りだったかも」と思うこともあるかもしれませんが「まぁ、良いか」と考えられるケースも多いです

トラインの場合は同じ元素でアスペクトを形成しますので
価値観が似ています



(↑上の表参照)今年は水瓶座と魚座の初期度数に木星が入ります


T木星水瓶座の時期→N太陽が双子座or天秤座  

T木星が魚座の時期→N太陽が蟹座or蠍座 初期度数

の方がT木星とトラインを形成します

発展力のある時期

T木星が結婚に関係する場合もありますのでそのように表れる方もいるかもしれません


T木星がどのハウスに入るのか そのハウスに関連することで援助が受けられた利、恩恵を受けることが出来るかもしれません

現在募集中の講座

▷占星術中級プログレスオンライン講座
▷サビアンシンボルオンライン講座
お好きな時間にスマホからでも受講可能です


【転換期】P天体が逆行→順行に戻るとき前のページ

これから訪れる冥王星水瓶座時代はどんな時代になる?次のページ

関連記事

  1. トランジット

    2025年5月の星のながれ

    星読み手帖2025 5月の星のながれ関連ペ…

  2. トランジット

    水瓶座太陽に木星、土星が重なり、牡牛座の火星、天王星がスクエアを形成

    現在、火星以遠の天体が不動宮サインに多く入っていますので太陽が不動宮…

  3. トランジット

    6月の星のながれ

    6月2日 魚座 下弦の月6月2日 金星蟹座へ6月10日 双子座の新月…

  4. トランジット

    トランジット:緊急事態宣言

    日々、世界は移り変わっていきます春分図もその年の一年の流れを読むのに…

  5. トランジット

    トランジット天体が自分の出生図のどのハウスに入っているのか?【確認方法】

    T天体が現在、自分のどのハウスに入っているのか?確認するには出生時間…

  6. トランジット

    10月の星のながれ

    10月6日 天秤座 新月10月7日 金星射手座へ  冥王星逆行終了1…

Category
「サビアンシンボル特別新クラス」募集中

New post
Sponsored links
PAGE TOP