ホロスコープの読み方

ホロスコープで金運をみるには? 【2ハウス木星ビル・ゲイツと2ハウス土星の実例】


金星と木星は金運をチェックする上で大切な天体です。

金星はお財布に入っているお金 お小遣い 金運
木星は銀行預けているお金 財産 



金運のある人のホロスコープをチェックしてみる

こちらはビルゲイツのネイタルチャートです。

AstroDatabankには多くの著名人のホロスコープが登録されていますので
いろんな人のチャートを確認してみるのも練習になります。


ビルゲイツの純資産 2024年度調べでは1305億ドルとなっています。
お金→自分の持ち物 所有 稼ぐ力は2ハウスをチェックします。

2ハウスに天体がない場合は可もなく不可もなしです。
ない=稼げないというわけではなくビルゲイツのように
木星・冥王星コンジャンクションで他の天体も活かして
社会のために活動している人に比べると普通だと感じるかもしれません。

それでもトランジットやソーラーアークで入ってくる場合もあるので
人生と同じように金運も山あり谷ありです。


アスペクトは「コンジャンクション」が一番強力なのですが
ゲイツの場合は木星-冥王星の最強コンビが2ハウスに在住していることが
まずお金を稼ぐ要素1。

木星は寛容さのある天体。

実業家であり、慈善活動家でもある彼。

稼いだとしても自分だけのものにしないで寄付をしたり社会貢献に使う事も多い。
木星は貯める天体ではありませんので稼いでいても貯金があるかといったら必ずしもそうではない場合もあります。
ものすごく困窮することはないかもしれませんがお金が貯まっていく〜!ということを喜びとしない天体です。
お金を制限する、貯めるのは土星ですね。
2ハウス木星の方でお金に関して気前の良い方は多いです。奢る方も多くいますし、寄付する、分け与えることを選択することも多いです。

獅子座なので使い方はダイナミックさがあります。

2ハウスカスプは獅子座。

太陽を使う 自分に備わった資質を活かして社会的な役割を達成する。
仕事をすることがお金を稼ぐことに繋がる。


金星のアスペクトは土星コンジャンクション。
金星に土星が重なるとお金を極力使わないように抑えることが出来ます。

ビル・ゲイツはどうやら倹約家らしく
11兆以上も持っているのに飛行機は極力エコノミーを使う。
高いお金を払っても安いお金を払っても到着する時間は早まらないし同じでしょう?ということらしいです。


クレカはブラックカードでもゴールドカードでもなく普通のカードである。
オーブはゆるいですがこの金星に獅子座の木星、冥王星がスクエアとなっていますので時々、豪快に使う事もあるのでしょう。
その金額はきっと獅子座らしくダイナミックで桁外れなのでしょうね。




ビルゲイツとは真逆に2ハウスに月、土星、天王星と若い頃はちょっと金銭的に不安定になってしまう事もあるかも?というホロスコープを持つO君。

この3天体が山羊座という事もありかなり倹約家で無駄なお金はなるべく使わないようにしようとしているそうです。

ただ、コツコツ浪費を抑えて貯め続けたおかげで念願のマイホームをゲットしています。
注文住宅でこだわりのお家が完成したときは2ハウス土星に希望が見えた気がしました。
この実例は2ハウスに土星がある方の光になるのではないでしょうか。
2ハウスに土星がある方は晩年、自分の力で稼ぐことがテーマになることもあります。
O君も会社員をしながら専門学校に通い、将来独立出来るようにと技術を習得しています。
土星がある場合は土星の年齢域に向けて自分の資質を活かして収入を得る方法をみつけることをおすすめします。



2024年6月9日火星牡牛座へ前のページ

双子座次のページ

関連記事

  1. ホロスコープの読み方

    ホロスコープでみる浪費しやすいタイプ

    占星術観点から見る浪費しやすいタイプ金…

  2. サビアンシンボル

    Ascを知ることで人生で関わるテーマや傾向がわかる

    Asc アセンダント生まれた瞬間の東の地平線のあった場所 アセ…

  3. ホロスコープの読み方

    金運に恵まれているお金持ちマダムのホロスコープ

    「お金に苦労したことのないマダムのホロスコープ」都内…

  4. ハウス

    惑星が支配するサインのハウスをチェックする

    例えばソーラーアークやトランジットなどでN月が刺激を受けたとしますS…

  5. ホロスコープの読み方

    ホロスコープ「IC」の読み方、解釈は?

    陽が沈みやがて夜が訪れる黄道(太陽の見かけ上の通り…

Category

「サビアンシンボル特別新クラス」募集中

New post

Sponsored links

PAGE TOP