英語名:Gemini
支配星:水星
二区分:男性
三区分 行動特性:柔軟宮
エレメント 四区分:風
知性 情報
知識欲・好奇心旺盛
知らないことがあると知ろうとする
それが仕事につながるとかは関係なしに多くの情報を取り入れようとする
あまり役立たなそうな無駄な情報も多い 雑ネタも知っていたりする
150度関係にあたる山羊座の人は双子座のそういったところが理解出来ないかもしれないし、感心する点かもしれません
週刊誌に載っているような芸能人の話題から近所の人や会社にいる他部署の人の話題まで好奇心をくすぐられるものに敏感に反応します
マスコミやジャーナリストにも多く池上彰さんは月が双子座
彼の話もわかりやすいですよね
評論家の宇野常寛さんも月双子座
彼がTED×Tokyoに出たときの動画がYouTubeにアップされていますが頭の回転の速さ、ユーモアを交えてわかりやすく伝えるということと太陽蠍座のマニアックな面の150度の組み合わせを活動に活かしている方なのではと思いました!
ビュッフェのようにお皿に様々な料理が並べられていて好奇心いっぱいに興味のあるものをつまむスタイル
並べられている料理で関心のあるものには「新鮮さ」「自分の知らないこと」「好奇心がくすぐられるもの」であることが大切です
言葉
情報やメッセージをわかりやすく伝える
Ascが双子座の人の人生の特徴として「わかりやすく伝える」というものがあります
音楽プロデューサーの小室哲哉さんAsc、月が双子座
彼の著書に「できる限り、直感的、反射的に伝わるよう心がけること」を曲を作るときに意識していたと書いてあります
彼の場合は射手座に太陽をはじめ天体を多く持つ人なので単純にし過ぎてはいけないという思いも強いようです
度数にもよりますが、メッセンジャー的な要素のある人生 という人も多いかもしれません
ブログを書く、本を書く、音楽を作る、ライターになる、教師になる など
人生で行う活動を通して人にわかりやすくものを伝えることをしていく人たちなのかもしれません
コミュニケーション
双子座はコミュニケーションを表すサインと言われていますが一方的な部分もあったりします
「ねぇ、聞いて!」と自分が得た情報を相手に伝えたい
おしゃべり好き
芸能界で双子座のおしゃべり好きを活かしてる人といえば
明石家さんまさん
彼は太陽は蟹座ですが水星-金星 双子座でコンジャンクション
アドリブも口からでまかせ的なものもお得意でしょうね
このアスペクトを活かせる職業について正解という感じ
3ハウスが双子座、3ハウス水星、双子座に水星がある方はツイッターやSNSを使って自分が聞いて欲しい話題を投稿するのも良いかもしれません
それは世の中の多くの人が求めているかどうかは双子座の段階では重視していません
移動
ひとつの場所にとどまらない
特にICが双子座の人は同じ場所にいるよりも様々な場所を移動しながら活動することを好む傾向があります
レスが早い
知性の動きが細かく反応が早いのでレスが早い人が多いです
恋愛などで付き合う前は早かったのに付き合いはじめて数年経ったら遅くなった or返ってこなくなった という場合は飽きられてしまったのかも
ひとつのことを集中して続けるのが苦手
興味の方向がくるくると変わるのでひとつのことだけを集中して続けることが苦手です
恋愛で双子座の影響が強く出てくると、ひとりの相手を愛し、尽くすのは難しいかもしれません
女性の場合は火星が異性を象徴
男性の場合は金星が異性を象徴
金星が双子座の男性 月が柔軟宮 土星の見張りアスペクトがない
など確認ポイントをみていくと一人の女性だけでは物足りないタイプかも?と浮気するタイプかどうか判断する材料としてみていくことが出来ます
細かいことに反応してしまう
双子座に天体を持つ方でパニック障害で悩んでいる方がいました
うつ病で悩んでいる双子座に天体を持つ方もいます
双子座は風のサインで知識や情報に敏感な性質ゆえ、ちょっとした言葉にも反応する癖があると思います
反応が早い 情報の移り変わりに敏感
人との会話のやり取りの中でも双子座の天体は敏感に反応しやすい部分です
以前、会社に勤めているとき、双子座の上司が一番、メールの反応に早く、敏感でした
それが呼吸の浅さと繋がるとパニック障害やうつ病につながることがあるかもしれません
人の会話に敏感になり過ぎてしまうと双子座を支配する水星=神経 が病んでしまうことがあります
水星(神経)に良いアロマを常用するなど、リラックスする時間を設けることも意識したいですね
兄弟同士の競い合い
双子座は牡羊座から数えて3番目のサインで個人の能力をぐんぐん伸ばしていくことを求めます
同じような立ち位置にいるライバルと競い合って出し抜こうとあれこれ知恵を働かせることが出来ます
ずる賢さ
双子座に天体を多く持つラッパーのKREVAさんの名前の由来が「clever」で頭の回転が速い・賢いという英単語をモジっているというのを知って「双子座そのまんまじゃないか!」と思いました
ラッパーで水星双子座は有利だと思います
フリースタイルって即席で相手のことをラップするので頭の回転の速さとユーモアも必要ですものね
彼の初期の頃の即席ラップバトルの様子がYouTubeで見れるのですが、飾らない双子座を表現しているような印象を受けます
さんまさん同様自身の天体を活かせる活動場所にいるなぁと思います
双子座にとって150度(クインカンクス)のアスペクトとなるサイン
150度となる相手は三区分もエレメントも異なる性質を持ったサインです
ネイタルで持っている場合は上手く結びつけることによって仕事に活かすことが出来たりもします
双子座×蠍座
蠍座:ひとつのことに集中 一人の相手に執着する
飽きっぽさのある双子座とひとつの物事を徹底的に探求する精神を組み合わせる など
ぐっと息を止めて集中する時間を作り出す
(組み合わせとなる天体によって意味合いが異なります)
双子座×山羊座
山羊座:ビジネスに使える役立つ情報を取り入れる
収益に繋がったり、仕事で役立ちそうなものを集めてくる
この組み合わせは独自でビジネスを展開していくに当たって有利なのではないでしょうか
この組み合わせを活かして情報発信×ビジネス展開をしてお金を稼いでる方がいます
天体がない人も双子座のハウスがありますのでどういった場所にあるのか、その支配星である水星はどのような意味を持つのかをハウスから考察して見るのも良いと思います
7月12日開催!あなたのサビアン読みます♡ サビアンシンボル12ヶ月を巡る旅 蟹座講座受講生募集