太陽

2025年5月21日太陽双子座へ 【同じテーマを継続する不動宮サインから状況に合わせて柔軟に変化していくサインへ】

5月21日3:55 太陽 双子座入り



6月21日11:42 太陽 蟹座へ (夏至)

不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)



柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)

同じテーマを継続する不動宮サインから状況に合わせて柔軟に変化していくサインへ

双子座

 

三区分:柔軟宮 状況に応じて変化していく

エレメント:風 情報や知識を扱い、横に拡散していく

好奇心旺盛 マルチタスク 広く浅く知ろうとする

芸能ニュースや雑学ネタまで役に立たない知識でも何でも仕入れる

ビュッフェのように興味のあるものをあちこちつまむスタイル

飽きやすいため新鮮さが必要

気が変わりやすい ユーモア メッセンジャー わかりやすく伝える

双子座のコミュニケーションは一方的

相手の顔色を伺いながら話すのではなく「ねぇ、聞いて!」と自分が得た情報を伝えたくてトークをする


双子座と射手座の違い
双子座の知識→広く浅い知識 幅広く様々な事を知っているので初心者にもわかりやすい 雑誌やネットニュース

対向にある射手座の知識→深く専門的な知識 新聞や辞書 専門家以外は理解しにくい内容も多い

2025年 太陽双子座シーズンの星のながれ

 

5月21日 太陽 双子座へ
5月25日 土星 牡羊座へ
5月26日 水星 双子座へ
5月27日 双子座 新月 -スーパームーン-
6月3日 乙女座 上弦の月
6月6日 金星 牡牛座へ
6月9日 水星 蟹座へ
6月10日 木星 蟹座へ
6月11日 射手座 満月
6月17日 火星 乙女座へ
6月19日 魚座 下弦の月
6月21日 太陽 蟹座へ -夏至-

逆行中の天体・開始する天体

冥王星 5月5日〜10月14日

 
 

 
メルマガ読者の方にカレンダープレゼント!


今月はカレンダーに記した通り、後半に土星が牡羊座入りし、世の中の雰囲気がガラリと変わりそうです。
今年の特徴は土星-海王星合が形成されることなのですが、今月はその始まりとなる月です。
5月・6月・7月・8月 と土星と海王星が牡羊座の初期度数に滞在する期間、
社会のルール設定を新しいものにすべく、古くからあった仕組みが崩壊したり、
政治や地球環境において特徴的な出来事が起こりそうなアスペクトです。

前回の土星と海王星のコンジャンクションの年に何があったか・・というのはYouTube、星読み手帖でご確認をお願いいたします!

新月・上弦の月・満月・下弦の月

5月27日双子座 新月 →これまでの1ヶ月が終わり、新たな1ヶ月がスタートする 種まき

5月27日12:02 双子座 新月
新月:双子座6度

新月はこれまでの1ヶ月が終わり、新たな1ヶ月がスタートするタイミングです。

ひとつのサイクルが終わり、月相が0になり、ここからまた新しいサイクルが始まります。

新たな種を蒔く。 チャレンジをする。 始まりの日。

東京で作成したチャートですと、新月はMCに近い9ハウスにあります。

法律と政治。

日本にとって政治的な意味合いの大きい新月となりそうです。

新月は冥王星と風のトラインを形成しています。
諦めた夢にもう一度トライすることもあるかもしれません。

土星は25日に牡羊座入りしており、古くなった社会のルールを見直すターンへ。
活動宮サインの0度に天体があるときは社会でその天体の表す事柄が強調されることがあります。
土星-海王星 コンジャンクション
7ハウスの土星牡羊座になりますので他国からやって来る人々との共存について改めて向き合うべき課題が表面化されるかもしれません。
新たなルール設定をする前に一度、古くなったものを見直し、崩すというのが2025年の土星牡羊座期間のテーマになると思います。
土星と海王星の合の意味のひとつが「犠牲を伴う理想の実現」なので、もしかしたらそれを象徴するような出来事が起こることもあるかもしれません。

 

6月3日乙女座 上弦の月  →見直し、調整 増やしていきたい、成長させたいもの

2025年6月3日12:41  乙女座 上弦の月

太陽:双子座12度 月:乙女座12度

上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します。

新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます。

太陽が見ている方向と月が見ている方向が相容れぬ位置にあるので迷いや葛藤が生まれやすい時です。

ここでしっかりとどうすべきか考えきちんと向き合うことが大切となります。

調整の日です。

Ascにドラゴンテイル、Decに土星、海王星がコンジャンクション
チャートルーラーの水星は太陽と重なり9ハウスに。
古くから続いていた悪しき習慣、古い政治を終わらせる・同盟国・外交・これまでの関係性の崩壊・見直し
この上弦の月では様々な問題があぶり出されそうです。
米国依存からの脱却もテーマになるのではないでしょうか。

 

 

6月11日射手座 満月 →半年前にスタートしたことを完成させる 一区切り 完成

2025年6月11日16:44  射手座 満月

太陽:双子座20度  月:射手座20度

半年前の射手座の新月で願ったこと 種まきしたことを完成させるタイミングです。

一度完成させてこの満月で手放していきます。

願いが成就する人もいればここで諦めるという選択をする人もいます。

一区切りつけるタイミングとして使うことも出来ます。


今年の太陽双子座シーズンの星の動きはとても賑やかです!
土星牡羊座入りに木星蟹座入り、17日には火星が乙女座へ!


6月の星のながれ、カレンダーをメルマガ読者の方にお送りいたします。

登録していただけますと幸いです。

2025年5月20日:二度目の水瓶座下弦の月「辞めようか悩んでいる人は離れることへ気持ちが傾く」前のページ

2025年5月25日土星が牡羊座へ “2025年に土星牡羊座の影響を受ける人は?”次のページ

関連記事

  1. 太陽

    4月20日〜5月21日「太陽牡牛座」

    4月20日5:34 太陽牡牛座入り↓5月21日4:34 太陽双子座へ…

  2. 天体

    「太陽を使う」とは?

    太陽を使うとは?よく「太陽を使いましょう!」という話をします太陽だけ…

  3. サビアンシンボル

    太陽のサビアンシンボルの活かし方

    太陽を使う=内側から湧き出る創造性を発揮する月は無意識金星は受動的 …

  4. 太陽

    2024年11月22日太陽射手座へ

    同じテーマを継続する不動宮サインから状況に合わせて柔軟に変化していく…

  5. 太陽

    2024年3月20日太陽牡羊座へ

    柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)→活動宮(牡羊座・蟹座・天秤座…

Category
「サビアンシンボル特別新クラス」募集中

New post
Sponsored links
PAGE TOP