トランジット

  1. 1月12日にかけて“火星-海王星スクエア”

    現在、火星と海王星のスクエアの影響が強まっていますタイトにスクエアとなるのは1月12日ですが、どんどんタイトになっていく期間が一番アスペクトの影響が強い時期と…

  2. 2022年はどんな年?

    2022年はどんな 年?▷ドラゴンヘッドが牡牛座へ 日食・月食が牡牛座&蠍座で起こります5月1日 牡牛座の新月(部分日食)5月16日 蠍座の満月(皆既…

  3. 1月の星のながれ

    1月2日 水星 水瓶座へ1月3日 山羊座の新月1月10日 牡羊座 上弦の月1月14日 水星逆行開始1月18日 蟹座の満月1月19日 天王星逆行終了 順行へ1月…

  4. 2022年のキーワード/時代の大転換期 年表

    あけましておめでとうございます。今年もゆらひらり占星術をどうぞよろしくお願い致します2022年がみなさまにとって希望の持てる素晴らしい一年にな…

  5. 2021年のクリスマスイブは土星-天王星スクエアがタイトに

    【土星-天王星スクエア】異常気象と土星の逆行について土星-天王星スクエア景気後退 倒産 経済の基盤に変革のメスが入る 世界的な不況経済破綻反社会運動 市民によ…

  6. 2021年12月22日冬至 「陰が極まって陽に転ずる」

    2021年12月22日0:59【冬至】冬至は太陽が山羊座に移る日です活動宮サインに太陽が移るとき春分・夏至・秋分・冬至 といい四季図を読み世の中の動向…

  7. 日本で観測された「月食」の影響

    11月19日に日本で起きた「月食」は占星術的にも天文学的に見ても歴史的な月食でした部分月食という名でしたが、月の97%以上が地球の影に入る皆既食に近い深い食で…

  8. トランジット天体×N天体 柔軟宮グランドクロスが出来る人

    12月は太陽が山羊座に移る(冬至)まで柔軟宮サイン同士のスクエアが何度か形成されます柔軟宮サイン双子座・乙女座・射手座・魚座これらにAsc、Mc 、天体のある…

  9. 【12月のアスペクト】柔軟宮サインのスクエアはコロコロ変わる

    柔軟宮サインのスクエアは迷いやすく意見が変わりやすいです双子座と乙女座or魚座乙女座と双子座or射手座射手座と乙女座or魚座魚座と双子座or射手座徐々に水星と…

  10. 「日食」はリニューアルさせる

    12月4日は射手座の新月「皆既日食」になります日食は新月にノード軸(ドラゴンヘッドorテイル)が重なったときに起こります月食は満月にノード軸(ドラゴンヘッド・…

  11. 12月の星のながれ

    12月1日 海王星逆行終了 順行へ12月4日 射手座の新月 (皆既日食) →南極で観測可能12月11日 魚座 上弦の月12月13日 火星射手座へ12月14日 …

  12. 11月の星のながれ

    11月5日  蠍座 新月 金星 山羊座へ11月6日  水星 蠍座へ11月11日 水瓶座 上弦の月11月19日 牡牛座 満月(部分月食)11月22日 太陽 射手…

  13. 恵まれていた日本の天秤座の新月

    太陽が天秤座から蠍座へ移り、10月もまもなく終わりを迎えます今年の天秤座の新月は日本は5ハウスで迎えました去年の秋も5ハウスで迎えた新月があったのですが、「G…

PAGE TOP