ホロスコープの読み方

  1. プーチン大統領とゼレンスキー大統領の二重円を読んで思うこと

    1日も早くウクライナに暮らす人々に平和な日々が戻りますようにこれ以上、美しい都市が破壊されないことを祈りますこの二重円は内側がプーチン氏、外側がゼレン…

  2. N金星にトランスサタニアンのハードアスペクトがある人

    金星はお金にも関係する天体です趣味や交際費などもこの天体のサインとアスペクトが影響しますコンジャンクション→アスペクトの中では一番強力 無自覚 デフォ…

  3. ホロスコープで『相性』をみる方法

      相性鑑定で使用している技法▷シナストリーチャート二人の出生図を重ねて二重円を作成して相性をみる ▷コンポジットチャート二人の出生図のミッドポ…

  4. ホロスコープでみる浪費しやすいタイプ

    占星術観点から見る浪費しやすいタイプ金星が木星や天王星、海王星とアスペクトを形成2ハウスに火星、木星、天王星、…

  5. 母と子のシナストリーチャート

    タイトルの通り、「母親とその子供の二重円 シナストリーチャート」です横の惑星が子供で縦が母親です親子のチャートを作成すると“母親の役割”の様なものがア…

  6. 惑星が支配するサインのハウスをチェックする

    例えばソーラーアークやトランジットなどでN月が刺激を受けたとしますSA冥王星とスクエア T海王星とオポジション などその場合、月の支配するサインのハウスをみて…

  7. 夫婦の相性 チェックポイント

    夫婦の相性を読む際にチェックしたい項目は 第1のポイントとして… ▷月  ▷水星▷火星▷金星  個人天体のサイン同士の関係をみていきたいと…

  8. ホロスコープで強調される天体とは?【松田聖子さんのホロスコープ】

    ホロスコープの中で強調される天体がある人①ひとつしかないエレメントの天体②ノーアスペクトの天体③活動宮サイン0度付近の天体ここに当てはまる天体があれば…

  9. 個人的なことを読むときはハウスをみる

    サインはそれぞれに共通した性質でありそれがどの現場で発揮され→ハウスどんな天体と関わっているのか→アスペクト「…

  10. 【質問】占星術リーディングのコツ、 勉強法を知りたい

    質問がありましたのでシェアします占星術を勉強するときに学ぶこと*天体*12サイン*ハウス*アスペクト基礎的な知識を身に付ける際に上記のホロスコープの構成を覚え…

  11. 【相性について】 150度関係にある夫婦の例

    お互いの太陽と月がオポジションになっていて二人の相性は正直良くはないのですが離れられず何十年も一緒にいるという夫婦がいます例:Aさんの太陽水瓶座-Bさんの月水…

  12. コンポジットチャートを作成して二人の未来を予測してみる

    とある夫婦のコンポジットチャートをみていきます  コンポジットは二人のミッドポイントをホロスコープ上に書き出し 二人で作り出す世界の可能性について探り…

  13. 結婚は相性ではなく縁で決まる

    鑑定でも結婚の時期について相談されることがありますトランジットの配置的にはこれから風の時代へ移りそれから数年後には冥王星が水瓶座に海王星が牡羊座に入り…

PAGE TOP