ゆらひらり

  1. トランジット

    水瓶座の新月【アスペクト】おさえておきたい3つのポイント

    新月は新しいサイクルの始まりです泣いても笑っても前のサイクルは終了し1月25日には新たなサイクルが始まります細かく揺れ動く月のサイクルの中で新たなものを生み出…

  2. 土星

    土星山羊座時代に積み重ねたことを木星山羊座で開花させる

    土星は時間をかけてコツコツと努力し、現実化させやがて安定に繋げることを象徴とした惑星です努力・忍耐・抑制・義務・基盤を作る 枠組…

  3. トランジット

    トランジットの太陽と天王星のアスペクト▷スクエアへ

    太陽は山羊座の終わりにあり1月20日の23:55頃に水瓶座に入りますトランジットの天王星は牡牛座にあり現在2度付近を運行中です水瓶座と牡牛座はスクエア関係牡牛…

  4. 時代

    時代と共に変わろうとしている6ハウスの定義

    時代が変わろうとしているときは古い考えを手放すことがあると思いますホロスコープの6ハウスは古い時代では奴隷のハウスと言われていました現代では…

  5. トランジット

    土星×冥王星がタイトな合を形成中

    土星×冥王星 山羊座 タイトなコンジャンクションを形成中です 土星山羊座22度冥王星山羊座22度ア…

  6. Aspect

    蟹座の満月のアスペクト

    月は2.5日でサインを移ります今日が牡羊座だとしたら3日経ったらもう牡牛座に移っています人の感情と同じように移り変わり、揺れ動きます水星は太陽と28度以上離れ…

  7. 新月・上弦・満月・下弦

    山羊座の新月 約半年間に渡る個人への影響は?

    ▷日食・月食ノード軸のそばで起こる新月or満月は普段の新月満月と違い約半年間影響がある▷日食が観測される場所日本で起こる部分日食のため私たちへの直接の…

  8. ホロスコープの読み方

    シングルトンとは?

    ▷バケット型のホロスコープ▷ノーアスペクトの天体▷エレメント、3区分が1天体のみバケットタイプのホロスコープは北半球に9天体があり南半球にぽつんと1つだけ孤立…

  9. ソーラーリターン

    【実例】水星回帰・マーキュリーリターンを読む

    マーキュリーリターン 水星回帰1年に1回約1年間の知性面での活動、旅行運などをみることが出来ます…

  10. ホロスコープの読み方

    金運に恵まれているお金持ちマダムのホロスコープ

    「お金に苦労したことのないマダムのホロスコープ」都内に住む、生まれて一度も働いたことのないマダムのホロスコープ出生時間不明のためアングル、ハウ…

  11. 赤緯占星術

    芸能界の結婚ラッシュ▷OOBの金星

    11月は22日が「いい夫婦の日」ということもあり結婚記念日に決める人も多いと思います。今年はそのくらいの日に結婚報告をする芸能人が多くラッシュとなりました。…

  12. 三重円

    1年に1度訪れる▷P太陽の度数が変わるのはいつ?

    P太陽とは?三重円の真ん中の図です進行図(プログレス図)に記されている太陽のことプログレスの太陽:人生の方針約1年で1度進みま…

  13. 三重円

    AstroGoldで三重円作成が可能に

    ホロスコープ作成ソフト スマホで使う場合はAstro Goldを使用しているのですが三重円作成が可能になっていました注:アストロゴールドで三重円を作成出来るの…

PAGE TOP