- ホーム
- 過去の記事一覧
ゆらひらり
-
2022年5月1日牡牛座の新月-部分日食-
2022年5月1日5:28 牡牛座の新月新月は新たな1ヶ月の始まりです新月が起こるとこれまでの1ヶ月は終わりを迎えます切り替わりのタイミングで…
-
-
木星が牡羊座に入ったら新しいことを始めたくなる
5月のトランジットは日食、木星牡羊座入り、火星牡羊座入りがありますので新しいことを始めようという気分の高まるながれになっています5月1日5:28 牡牛…
-
金星-木星-海王星コンジャンクション
現在、魚座にある金星、木星、海王星がコンジャンクションを形成中ですこのアスペクトは次の牡牛座の新月-部分日食-のチャートでも形成されています木星と海王星のアス…
-
2022年5月1日牡牛座の新月-部分日食-チャートリーディング&木星牡羊座入りについて
2022年5月1日5:28 牡牛座の新月新月は新たな1ヶ月の始まりです今回は日食になりますので、この新月の表す事柄が今後半年間続く影響力の強い新月です…
-
-
【5月1日の部分日食の影響について】ドラゴンヘッド・テイルについて 日食と月食の違いは?
5月1日5:28 牡牛座の新月(部分日食)日食・月食が起こるとき ドラゴンヘッドとテイルの関係性太陽の通り道→黄道 月の通り道→白道&nbs…
-
2022年4月23日水瓶座下弦の月
2022年4月23日20:56 水瓶座 下弦の月下弦の月は太陽と月がスクエアを形成します新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く…
-
ディスポジターツリーを作成してみよう
ディスポジターツリーってなに?出生図のサインの支配星をしりとりのように辿っていきますディスポジターはどの天体から始めても構いません例月獅子座 太陽射手座 水星…
-
【アスペクト】の解釈 トライン・スクエア
アスペクトの解釈トラインについて▷調和的▷自然に結びつく関係▷そのままの状態で理想の場所へ行くことがある▷スムーズ▷本人が努力しなくても起こる…