こんにちは!
8月のニュースをお届けします。
目次
8月の星のながれ
8月1日 蠍座 上弦の月
8月7日 火星 天秤座へ
8月9日 水瓶座 満月
8月11日 水星 順行へ
8月16日 牡牛座 下弦の月
8月23日 太陽 乙女座へ 乙女座 新月
8月26日 金星 獅子座へ
8月31日 射手座 上弦の月
8月の星のながれ
今月いっぱいまで気にかけたい土星-海王星のコンジャンクション
7月の後半から8月の前半にかけて逆行中の土星と海王星が牡羊座でコンジャンクションしています。
土星と海王星の組み合わせは安定していた基盤を崩すような働きがあります。
YouTubeでもお話ししましたが、今回の選挙における自民党の大敗は、
過去に同じ天体配置が起きたときにも同様の出来事があったことから、
まさに然るべきタイミングが巡ってきたのだと感じています。
サインは牡羊座で初期度数で重なっていますので、ここから先は予測出来ない未知のテーマへ向き合うようなものかもしれません。
火星天秤座入りで活発なアスペクトを形成!世の中が動く!変わるとき
7日に火星が天秤座へ移ると土星、海王星とオポジションを形成します。
双子座にある天王星、水瓶座にある冥王星と風のグランドトラインでカイトを形成します。
風のサインは情感で繋がることを嫌います。
8月9日頃にこのアスペクトがタイトになります。
広く浅い繋がりでOK!
✔️外の世界へと関心を広げてみる
✔️世の中の流れを観察しながら、古い価値観や習慣を手放し、新しいものに目を向けてみる
古くから続いていたもの、これまで当たり前に存在していたものが壊されたり、なくなるなどして地球は新しい時代に入ったんだという意識が高まりそうです。
昨年までと異なる世の中の変化に気付くとき
2024年までは大惑星のグランドトライン、カイトは地と水のサインで形成されていましたが、2025年は火と風のサインで形成されています。
情報の拡散、新たな取り組みへの切り替えを促すなど。
具体的なプランが見えてこなくても、ここでの広がりは重要なものとなりそうです。
情報収集、意見交換を積極的に行なっていくのも良いと思います。
昔からあったものがなくなるような事があれば、水星逆行中(8月11日まで)は思いを馳せることが増えるかもしれません。
8月11日水星逆行終了日 留
交通の遅れや配送ミス、メールや情報の行き違いが起きやすい。
急がず、ひと呼吸おいて、確認を丁寧に。
水星逆行終了日で「留」の状態ですが、8月11日、8月12日はラッキーな配置が形成されます。
8月11日:月(魚座)-金星、木星(蟹座)トライン
恋愛やお金、対人関係においてプラスに働く配置です。
愛や喜びに包まれるような、なんとも優しいエネルギーが流れています。
「ずっと仲直りのタイミングを探していた」という方にとっては、
この日の星の配置を活用してみるのも良さそうです。
穏やかに心を開ける、そんな空気が広がりそうです。
8月12日:金星- 木星コンジャンクション
蟹座で重なるため、家族や同僚、仲間、そして“推し”への愛情が溢れ出しそうです。
「相手のために、あれもこれもしてあげたい!」という気持ちが自然と湧いてくるかもしれません。
反対に、自分が誰かにおせっかいや世話を焼かれる場面もあるかもしれません。
けれど、それは感謝すべき出来事であり、喜びや幸運を運んでくれる相手だと捉えてよいでしょう。
気持ちがこもりやすいこの時期、火のサインや風のサインが強い方にとっては、
「普段ならここまで相手に入り込まないのに…!」と、
思わぬ自分の行動に驚くこともあるかもしれません。
あなたのホロスコープの蟹座14度はどのハウスにありますか?
あなたのホロスコープにおける蟹座14度が、どのハウスに位置しているかによって、影響を受けるテーマが異なってきます。
金星は吉星、木星は大吉星です。
愛や喜びに溢れる組み合わせであり、ポジティブな影響です。
8月12日前後には、まさにそのハウスが活性化され、スポットライトが当たるような出来事や注目が集まるタイミングとなるでしょう。
たとえば、
• 蟹座14度が1ハウスなら、自分自身の魅力や印象が際立ちやすくなるとき。
• 2ハウスなら 金運良好。お金を使いたい相手が現れたり、ショッピングも楽しいとき。
• 4ハウスなら、家庭や心の安定、住まいに関する喜ばしい出来事が起きるかもしれません。
この時期、どんなテーマが浮上してくるかを見ていくと、今後のヒントや指針が得られるかもしれません。
新月・上弦の月・満月・下弦の月
8月1日蠍座 上弦の月 →見直し、調整 増やしていきたい、成長させたいもの
2025年8月1日21:41 蠍座 上弦の月
太陽:獅子座9度 月:蠍座9度
上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します。
新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます。
太陽が見ている方向と月が見ている方向が相容れぬ位置にあるので迷いや葛藤が生まれやすい時です。
ここでしっかりとどうすべきか考えきちんと向き合うことが大切となります。
太陽-月スクエア
政府と国民の対立。
方向性のズレを修正する。
仕事とプライベートのバランスを見直す。
調整の日です。
金星-土星、海王星スクエア
7月末に蟹座へ移動した金星と牡羊座で逆行中の土星、海王星がスクエアを形成します。
恋愛、対人関係、買い物に関することなどで表れる傾向があります。
「私はこんなに尽くしてるのに、なんで伝わらないの?」
「私がやった方が早いし、もういいや」
そんな風に、一方的な思いが募ったり、相手への不満が浮き彫りになることも。
相手の行動が自己中心的に見えたり、自分自身が無意識にそう振る舞ってしまったりと、すれ違いや葛藤が起きやすい配置です。
感情が揺れやすいときだからこそ、相手との距離感や、自分の本音との向き合い方を見直す良いタイミングとも言えるかもしれません。
8月9日水瓶座 満月 →半年前にスタートしたことを完成させる 一区切り 完成
2025年8月9日16:55 水瓶座 満月
太陽:獅子座16度 月:水瓶座16度
半年前の水瓶座の新月で願ったこと 種まきしたことを完成させるタイミングです。
一度完成させてこの満月で手放していきます。
願いが成就する人もいればここで諦めるという選択をする人もいます。
一区切りつけるタイミングとして使うことも出来ます。
この満月で手放すことを星読み手帖No.174ページでお伝えしています。
チャートリーディングとあわせてお読みいただけたらと思います。
【今回の満月の特徴】
この満月では、火星・天王星・冥王星が風のグランドトラインを形成。
さらに火星は土星・海王星とオポジションとなり、カイトが形成されます。
🔸新しい技術や仕組みが生まれる兆し
社会の構造に変化を促す流れ。
アイディアやテクノロジーに関する考察が進みそうですが、地のサインに天体がないため、具体的な実用化はもう少し先になるかもしれません。
🔸【水星の影響】
逆行中の水星は、この満月で多数のアスペクトを形成しています。
特に、獅子座の水星と水瓶座の冥王星がオポジション。
🔸 極端な思考・支配的な傾向が社会に出やすい時期。
一方で、原因解明や調査、研究には最適です。
事件や問題の真相が明らかになったり、後に公表されるような情報が水面下で進んでいる可能性も。
🔸 このオポジションは「宿命的なテーマに向き合う」タイミングでもあります。
自分の本当にやるべきことや学びに気づく方もいるでしょう。
🔸【水星逆行終了間近】
水星は8月11日に順行へ転じます。
満月前後〜12日頃までは、予定の変更や連絡の行き違いが起きやすいため、スケジュールに余裕を。
💖【金星と木星の影響】
蟹座で金星と木星がコンジャンクション。
家族、仲間、推し活など、身近な存在との絆が深まる配置です。
ファンとの交流イベントにも適したタイミング。
日頃の感謝を伝えると喜びが返ってくるかもしれません。
8月16日牡牛座 下弦の月 →新月に向けて見直し・調整を行う 減らすタイミング
2025年8月16日14:12 牡牛座 下弦の月
太陽:獅子座23度 月:牡牛座23度
新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業をしていきます。
8月23日に乙女座の新月となり、ここから新たなテーマに切り替わります。
新たな一ヶ月の始まりに向けてこの下弦の月で見直し、不必要なものがあれば手放ししていきます。
太陽-月スクエア
「仕事とプライベートのバランスの見直し」
新月に向かって見直し・調整・手放すタイミング。
下弦の月は新月に向けて必要のないものを手放すとき。
「減らす」ことを選択していきます。
荷物を軽くして気持ちをクリアにし、新たな月を迎える準備をしていきます。
火と風のミスティックレクタングル
(水星-火星-土星、海王星、冥王星)
この時期、水星(獅子座)と火星(天秤座)へのアスペクトが活発です。
水星は逆行中ですが、新しいことへのワクワク感が高まるとき。
「これから長く続けていきたいこと」について、
過去の経験や事例をヒントに、アイディアを練るのに良いタイミングです。
人との関わりがヒントになるとき。
一人で抱え込まず、いろんな人の意見やアドバイスを聞いてみましょう。
そこから「自分ならどうするか」が見えてくる時期です。
8月23日乙女座 新月 →これまでの1ヶ月が終わり、新たな1ヶ月がスタートする 種まき
2025年8月23日15:07 乙女座 新月
新月:乙女座0度
新月はこれまでの1ヶ月が終わり、新たな1ヶ月がスタートするタイミングです。
ひとつのサイクルが終わり、月相が0になり、ここからまた新しいサイクルが始まります。
新たな種を蒔く。 チャレンジをする。 始まりの日です。
今年は乙女座の新月が2度あります。
2回目は部分日食になりますので今回の新月とは度数も新月の持つ意味も異なります。
1回目の乙女座の新月では半年後の乙女座の満月に向けて集中して取り組みたいテーマを決めます。
ここで蒔いた種はゆっくりと自分自身に必要な能力へと育っていくのではないでしょうか。
この新月のアスペクトはインパクトがあります。
新月-天王星スクエア
独立 離反 技術改革 解散 突発的な判断、変化、事象
など予期せぬ出来事が舞い込んできたり、大きな決断をすることがあるかもしれません。
雷や地震など自然災害にも注意を払いたいときです。
新月-土星、海王星-冥王星 YOD
新月は土星、海王星、冥王星とそれぞれYODのアスペクトを形成しています。
太陽と月がこれらの天体に縛られている状態です。
自由に社会活動をしていくというよりは特定の事柄のために動くような配置です。
8月31日射手座 上弦の月 →見直し、調整 増やしていきたい、成長させたいもの
2025年8月31日15:25 射手座 上弦の月
太陽:乙女座8度 月:射手座8度
上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します。新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます。
太陽が見ている方向と月が見ている方向が相容れぬ位置にあるので迷いや葛藤が生まれやすい時です。
ここでしっかりとどうすべきか考えきちんと向き合うことが大切となります。
太陽-月スクエア
政府と国民の対立。
方向性のズレを修正する。
仕事とプライベートのバランスを見直す。
調整の日です。
月-金星トライン
26日に獅子座に移行した金星と火のトライン!を形成します。
ノリの良さが高まります。
8月の終わりとはいえ、まだまだ夏を満喫したい気分が強くなりそうです。
レジャーや旅行の計画が進みやすく、人気の施設やスポットは予約が埋まりやすくなるかもしれません。
恋愛面でも前向きな行動が吉。
自分から誘ったり、気になる人に声をかけてみるなど、積極的なアプローチが良い結果につながりやすいでしょう。
この時期は、外へ出て思いきり楽しむことが運気アップの鍵となります。
天秤座の火星と蟹座の木星が徐々にスクエアへ
思わぬ場所で発展する!事態は予測しない方向へ進む。
火星-木星スクエア
エネルギーや行動の方向性が拡大する一方で、本来の狙いや目的から外れやすい傾向があります。
意図した通りには進まなくても、予定外の方向で発展が起きることも。
脱線や寄り道が、かえって新たなチャンスや可能性を生むような時期です。
「想定外の展開」を恐れずに、柔軟な視点を持つことで良い流れに乗れるかもしれません。
8月は天体同士のアスペクトが活発で、内面や人間関係に変化が生じやすい月です。
夏の疲れが出やすく、心身ともに繊細になりやすいタイミングでもあります。
無理を重ねず、自分のペースを大切にしながらお過ごしください。
小さな喜びや癒しを積み重ねながら、心穏やかにこの夏の終わりを迎えていきましょう。
星読み手帖 8月の関連ページのお知らせ
✔️土星-海王星合→No.17
✔️木星蟹座期間について→No.27
✔️火星天秤座→No.32-No.33
✔️水星逆行→No.41
✔️8月の星のながれ→No.172
✔️水瓶座満月→No.174
✔️乙女座新月→No.181
ご購読いただいた方、本当にありがとうございます。
本書が少しでも役に立てたらいいなぁと思っています。