トランジット

2025年の星のながれの特徴

2025年は、大きな星の動きが重なり合い、社会全体だけでなく私たち個人にも大きな変化が訪れる可能性があります。

以下に挙げる7つのポイントは、特に注目度の高いトランジット(天体の移動)です。それぞれが私たちの生活や価値観にどのような影響を与えるのか、意識しておくと良いかもしれません。

  1. 海王星牡羊座入り ~ 逆行して再び魚座へ
  2. 天王星双子座入り ~ 逆行して再び牡牛座へ
  3. 土星牡羊座入り ~ 逆行して再び魚座へ
  4. 木星蟹座へ
  5. ドラゴンヘッド魚座へ
  6. 土星-海王星コンジャンクション
  7. 金星逆行あり(魚座~牡羊座に長期滞在)

また、2024年11月20日に水瓶座へ入った冥王星も、まだ初期度数をゆっくりと運行中です。これは、水瓶座という革新的なサインが持つ「新しい理念や価値観」を世の中へ浸透させていくプロセスが、まさにここから始まるということを意味しています。

特に、土星と海王星のコンジャンクションは、魚座での合(重なり)と牡羊座での合という2段階の動きを見せるため、その影響は深く、かつ長期にわたる可能性があります。どのタイミングでこのアスペクトが形成され、具体的にどんな注意点があるのか、そして世界全体や私たち個人がどのような変化を体験するのかは、大きな関心事となると思われます。

⬆️

これらの『2025年の星のながれの特徴』の詳細は、近々発売予定の「星読み手帖2025」でさらに詳しく解説しております!

2025年以降の世界がどのように変わっていくのか、そして私たち一人ひとりがどんな準備をすれば良いのか、ぜひ参考にしてみてください。^^

星読み手帖2025〜サビアンシンボルと巡る一年〜発売決定!2025年のトランジットの特徴▷昭和から平成へ改元、消費税導入、六四天安門事件、ベルリンの壁崩壊、サンフランシスコ大地震の年と同じアスペクトが形成される前のページ

2024年12月31日山羊座の新月チャートリーディング次のページ

関連記事

  1. トランジット

    水瓶座の新月【アスペクト】おさえておきたい3つのポイント

    新月は新しいサイクルの始まりです泣いても笑っても前のサイクルは終了し…

  2. トランジット

    2021年のG.Wはトランジット天体のアスペクトがハードな配置/5月12日以降に切り替わる

    トランジット天体のアスペクトは数ヶ月先、数年先、数十年先、その先の未…

  3. トランジット

    米軍撤収:アフガニスタンでタリバンが復権【2021年〜2022年】土星-天王星スクエア

    土星-天王星スクエアが形成されている現在、また大きな出来事が起こりま…

  4. トランジット

    2024年12月の星のながれを徹底解説

    2024年12月の星のながれ 12月1日:射手座の新月 1…

  5. トランジット

    トランジット天体が自分の出生図のどのハウスに入っているのか?【確認方法】

    T天体が現在、自分のどのハウスに入っているのか?確認するには出生時間…

  6. トランジット

    トランジット天体の影響▷活動宮23度〜27度付近に天体のある人

    8月11日〜8月31日までの流れトランジット火星 牡羊座 22度→2…

Category

「サビアンシンボル特別新クラス」募集中

New post

Sponsored links

PAGE TOP