ソーラーリターン

誕生日を迎えると一年間のテーマが書き換えられる-2025年あなたのソーラーリターンの特徴は?

ソーラーリターン

毎年、お誕生日付近にトランジットの太陽が出生図の太陽と同じ度数に戻ってくる瞬間の図です。

ですので必ずしも誕生日になるとは限らないです。 

誕生日前日や翌日という場合もあります。

ソーラーリターン図はトランジット図なので、現在運行中の天体からの影響を受けます。

 外(環境)からの影響です。

毎年この図は変わりますので一年間のみ有効となります。

ソーラーリターン図の影響が出始めるのはだいたい3ヶ月前くらいからと言われています。

ソーラーリターン図はホロスコープ作成ソフトや アストロドットコムで作成出来ます。

太陽回帰図 というチャートになります。

出生時間が不明の方はAsc、MC、ハウス、月の正確なアスペクトは読めませんのでそれ以外の天体とのアスペクトを確認してみてください。


ソーラーリターン図を作成するときの居場所はその時の場所となります。
出生図ではなく 現在居る場所で作成します。
海外で太陽回帰を迎える方はその土地で作成します。

  


ソーラーリターンを迎えると一年間のテーマが書き換えられる



今年のテーマは?と毎年の活動のテーマを考えるときに「ソーラーリターン図」は役に立ちます。

太陽のあるハウスが仕事や社会的な活動となりますが、自営業であったりフリーランスの方は太陽も月も区別なく活動している場合が多いので
「月」のあるハウスも仕事の活動に取り入れていくことが出来ます。


例えばソーラーリターン図で

太陽:3ハウス
月:12ハウス

ならば

テーマをネットを使って発信することに力を入れていく年にするなど
SNS、ネットが重要なキーワードになります。


太陽:5ハウス
月:4ハウス

自宅や地元のスペースを借りてイベントやワークショップを開催する 
創作活動、表現活動に力を入れる
など

一年間のテーマは「自分が心から楽しめることをする!」ということがテーマになります。

会社員の方で副業をしている方は月を副業の活動として考えてみても良いかもしれません。
月が仕事のハウスにある方は副業に力を入れていくことで月(心、メンタル)が元気になるということもあります。


ソーラーリターンは一年間のテーマがリセットされる新たな一年間の出発日



リセットされた新たな一年間は自分にとってどんな年になるだろうかと考察してみます。

ターニングポイントとなるような配置が重なっていないかチェックしてみる 

▷年齢域が変わる

▷サターン・リターン、ジュピターリターンを迎える

▷プログレスの新月を迎える

▷プログレスの月が1ハウスに入る

▷プログレスの太陽がサインを移動する

▷ソーラーアーク天体と出生図で特徴的な配置があるか

▷満年齢ハーモニックに特徴的な配置があるか 

▷ミッドポイントとトランジット天体のアスペクト


人生の転換期となる時期は他のチャートにもいくつも表れていたりします。

今年、来年、再来年とソーラーリターンのチャートを数年分出して計画を立ててみるのもオススメです。

占星術の勉強中という方は、ソーラーリターンチャートで太陽が6ハウスにある年はひたすらリーディングの修行をすると捉えることも出来ます。

これまでのソーラーリターンの振り返りとして・・

2021年のソーラーリターンチャートで土星-天王星のスクエアが形成されていた人。
例:土星の基盤、安定していたこと、常識がひっくり返されるようなことが起こるなど 衝撃を受ける出来事が起こる 


2022年のソーラーリターンチャートで木星-海王星コンジャンクションが形成されていた人。
ユートピアを表すアスペクトです。
そのハウスの事柄に対して夢や理想を抱くようなことがあったかもしれません。

2024年は木星と土星のスクエアが形成されていました。
大体、10年ごとに起こるアスペクトです。
例:社会経済の変動 社会的なストレスや不満が出やすい  社会的な不満を意識化する 
発展させようとしたら土星から抑制させられる 増やそうとしたら土星側から減らされる
決められたルールの範囲内でのみ行うことを求められる 制限内で出来ることを考える
財産に関することで課題が表面化する。株や投資などで表れる方もいます。
木星-土星スクエアのアスペクトは2025年では、木星蟹座と土星牡羊座で形成されます。

2025年、2026年は土星-海王星コンジャンクションが形成されるので
ソーラーリターンチャートで形成される人も多いはずです。
土星という基盤が海王星によって溶かされる。
これまで当たり前だったものがなくなり、新たなものへ変化する未来への招待状のようなもの。
土星という枠の中にいることを手放すような出来事もあるかもしれません。


ハードだなぁと感じるときは「月」のある場所でホッと一休みし、「金星」のある場所で楽しみをみつけていきたいですね。  

ソーラーリターンチャートも是非活用してみてください。



メルマガ配信中!

astrology-plus.com  登録はこちらよりお願いします。1回の登録のみでOKです。

【9月26日スタート!】占星術初級講座&中級講座 メールサポート付きレッスン「ホロスコープを読むときにサインだけで判断していませんか?」

10月11日:あなたのサビアン読みます♡ サビアンシンボル12ヶ月を巡る旅 天秤座講座参加者募集のお知らせ

 

2025年8月11日水星逆行終了 順行へ前のページ

2025年8月16日牡牛座下弦の月  乙女座の新月に向けて見直し・調整のタイミング次のページ

関連記事

  1. ソーラーリターン

    ソーラーリターンで形成される太陽のアスペクトに注目

    お誕生日を迎えたら毎年、更新されるソーラーリターンをぜひ確認してみて…

  2. ソーラーリターン

    満年齢ハーモニック図とソーラーリターン図の違い

    毎年お誕生日が来ると変わる、満年齢ハーモニック図とソーラーリターン図…

  3. ソーラーリターン

    今年のソーラーリターンは新月・上弦の月・満月・下弦の月?

    今年のお誕生日(太陽回帰)は新月・上弦の月・満月・下弦の月の近辺で迎…

  4. ソーラーリターン

    5年分のソーラーリターン図を作成し、未来を予測してみる

    毎年お誕生日付近に自分が生まれたときと同じ度数の場所に太陽が戻ってく…

  5. ソーラーリターン

    リターンチャート 水星・金星・太陽・火星回帰 それぞれの意味

    ソーラーリターン 太陽回帰1年に1回毎年、自分のお誕生日付…

Category
「サビアンシンボル特別新クラス」募集中

New post
Sponsored links
PAGE TOP