トランジット

入社日が選べる場合、どちらが良いですか?

Aさんからの相談です

転職が決まりました

入社日が4月1日 or 5月6日

どちらにしようか悩んでいるのですが
どちらが良いですか?

太陽水瓶座が集団社会、組織を抜けて自立した人間を目指すという
度数を進んでいる現在、天王星スクエアのアスペクトも形成されはじめて
会社を退職しようか悩んでいる人も多いかもしれません

現在のトランジットの配置
水瓶座太陽-土星、木星 合
この3天体に火星、天王星がスクエア

退職、解雇、脱退、契約解除など
これまで所属していた組織から抜けるような配置となっています

占星術を知らないAさんですがトランジットが示すように
昨日、退職届を提出したそうです

長らく転職活動をしていたAさんですが
全惑星順行期間に入って次の転職先が決まり
現在の勤め先にも退職する旨を伝えたそうです



Aさんは現在
Asc-T天王星オポジション、T木星、土星スクエア と不動宮Tスクエア
N太陽、火星、金星がT天王星 トラインを形成しており
2021年は引越しと転職が決まりました


そこで入社日が4月1日 or 5月6日
と選べるのですがどちらが良いか悩んでいるとのことです


Aさんの出生図とトランジット図を重ねてみるのもありだと思いますが
1ヶ月しか変わらないため
公転周期の遅い天体とのアスペクトはほぼ変わらないです
(火星以降の天体は同じサインにあります)


N太陽、火星、金星がT天王星とトラインを形成中です


これが2021年と2022年で迷っている場合は
自分の出生図とトランジット図を重ねて
アスペクトが良好な方を選択すると良いと思います


4月1日は太陽に金星が重なり、火星、土星セクスタイルと
明るさがありスタートするぞ!という希望に満ち溢れています
(牡羊座太陽の期間は冥王星スクエアが来る前は平和です)


月も水星トライン、冥王星セクスタイルと良好
木星スクエアで楽観性の強さ、アバウトさがありますが
神経質にならずにやっていけそうな雰囲気としても捉えられます

ハードアスペクトで火星-海王星スクエアがありますが
まだ5度以上ありますのでそんなに不安にならなくても大丈夫だと思います


5月6日のチャートは月とセクスタイル
土星とスクエア
天王星とコンジャンクション
と入社したばかりなのに困難や課題と向き合わされ
ちょっとハードモードな予感
天王星と重なり、変化の多い環境であったり
距離を感じることあるかもしれません


厳しい環境の中で頑張りたい!成長したい!というなら
5月6日の入社は良いと思います

4月1日は9時27分から5時間ほどボイドタイムがあるのですが
それまでに入社手続きなど済ませられると理想的かもしれません

ちなみに4月1日は全惑星順行期間中で
5月6日は冥王星逆行が始まっています

そこも踏まえて考えると4月1日の方が良いのでは?
と思います

現在募集中の講座

▷占星術中級プログレスオンライン講座
▷サビアンシンボルオンライン講座
お好きな時間にスマホからでも受講可能です







水瓶座太陽に木星、土星が重なり、牡牛座の火星、天王星がスクエアを形成前のページ

MCが水瓶座→魚座▷2021年社会的な活動に光が当たる次のページ

関連記事

  1. トランジット

    トランジット天体が自分の出生図のどのハウスに入っているのか?【確認方法】

    T天体が現在、自分のどのハウスに入っているのか?確認するには出生時間…

  2. トランジット

    11月の星のながれ

    11月5日  蠍座 新月 金星 山羊座へ11月6日  水星 蠍座へ1…

  3. トランジット

    2024年の8月の星のながれ

    8月4日 獅子座 新月8月5日 金星 乙女座へ8月5日 水星逆行開始…

  4. トランジット

    水瓶座太陽に木星、土星が重なり、牡牛座の火星、天王星がスクエアを形成

    現在、火星以遠の天体が不動宮サインに多く入っていますので太陽が不動宮…

  5. トランジット

    1.1能登半島地震のホロスコープ

    こういった地震に関係する記事を出すのは少しでも今後の予測の役…

Category
「サビアンシンボル特別新クラス」募集中

New post
Sponsored links
PAGE TOP