- ホーム
- 過去の記事一覧
ゆらひらり
-
水瓶座太陽に木星、土星が重なり、牡牛座の火星、天王星がスクエアを形成
現在、火星以遠の天体が不動宮サインに多く入っていますので太陽が不動宮サイン 水瓶座にある現在ハードアスペクトを形成しています太陽には土星が重な…
-
-
来週、再来週は天体の動きが活発 「時代の流れが加速する」
来週12月15日 射手座の新月(皆既日食)12月16日 金星 射手座へ12月17日 土星 水瓶座へ12月19日 木星 水瓶座へ再来週12月21…
-
フワちゃんのホロスコープ:人気者にあるアスペクトとは?
フワちゃんのホロスコープ出生時間は不明なのでハウスは読みません芸能界で活躍する人・影響力を持つ人のホロスコープによく出てくるライツ+ノードのアスペクト…
-
海王星とのアスペクトの付き合い方
海王星 天体データ▷発見:1846年9月▷公転周期:164.774年 ▷直径は地球の約4倍あり天王星と比べるとわずかに小さい ▷質量は大きい ▷表面温度:マイ…
-
下弦の月で重なる山羊座の終わりにある木星・土星の意味とは?
12月8日9:37 乙女座 下弦の月東京で作成したチャートでは山羊座の終わりにAscがあり木星・土星が重なっています木星:山羊座 28度 …
-
周庭さんのホロスコープ
香港の民主活動家の周庭さんのホロスコープを読ませていただきます1996年12月3日生まれお誕生日を迎えたばかりです出生時間はわからないのですが深夜の生…
-
太陽のサビアンシンボルの活かし方
太陽を使う=内側から湧き出る創造性を発揮する月は無意識金星は受動的 受け身でいても使うことが出来ます美味しいスイーツを食べたり、レジャーに出かけたり友達とショ…
-
水星逆行生まれの人のプログレス
セカンダリー・プログレッションでは逆行→順行 or順行→逆行に切り替わったときも重視します変化としてわかりやすいのは水星だと思いますプログレスの水星は1年に約…
-
水星(学び・技術・書く・話す・調査)などに良い時期
コロナ感染者が増えて11月30日の満月図では国民を表す月が外からは見えない部屋の中(12ハウス)にあるため現在よりも医療現場がひっ迫した状況になるかもしれない…
-
柔軟宮サインのスクエアは中々決まらない
太陽が射手座に入ると魚座とスクエアを形成する日乙女座とスクエアを形成する日があります太陽と月がスクエアを形成する日は見直し・修正をしていくとき日本では魚座の上…
-
サビアンシンボル:占い師に多い度数とは? インフルエンサー向きの度数とは?
出生図の中には「これでもか!」というほど同じようなことを主張してくるものがあります生まれてくる前に魂が決めてきた「人生のプラン」の具体的度は実は人それぞれ…
-
プログレスの月が11ハウス:トランジットの土星が6ハウスの人の外からはわからない葛藤
プログレスの月が11ハウスのAさんは山羊座に太陽・木星・海王星があり6ハウスにあります太陽のサビアンシンボルも「しあわせそうに歌う家の中の鳥」で組織向きである…