2025年3月30日20:37 海王星 牡羊座へ
→→→
7月5日海王星逆行開始
→→→
10月22日19:32 海王星魚座へ
目次
海王星が13年ぶりにサイン移動をする。
海王星が牡羊座へ入ります。ただ、魚座のときもそうだったようにまた前のサインに戻り、来年1月に正式に牡羊座へ移ります。
魚座のときはちょうど震災があった2011年に1度目のイングレスがあったのですよね。
今回は牡羊座へ1度目のイングレス。7月に逆行を開始するまでは前へ進みます。
順行ですから海王星牡羊座の表す事柄がストレートに発揮されます。
2025年の海王星牡羊座入りについて
2025年は0〜2度の初期度数を運行します。
そのため、今年で海王星牡羊座入りの出来事すべてを予測することは不可能でしょう。
牡羊座は未知の世界に足を踏み入れるサイン。
人類が未だ到達したことのない場所に触れてみるので良くも悪くも「予測もしなかった、こんなことになるなんて」という言葉があちこちから聞こえてきそうです。
ただ、2025年は0~2度しか進まないため、今年の時点でそこまで思う人がいるのかは不明ですが、仮にそう思うような出来事が起きたとしても「まだ序の口ですよ」と返すしかありません。誰も見たことのない場所に足を踏み入れるのは勇気が入ります。恐れを感じる人もいるかもしれませんし、ワクワクする♪と希望に満ち溢れる人もいると思います。
恐怖だけではないですし、ワクワクだけで終わらない。
特殊な年
今年が特殊な年なのは同じく魚座から牡羊座へ移る土星と足並みを揃えるからです。
土星-海王星の合。
今年はこのコンジャンクションが特徴となり、私たちの社会を大きく変えていきます。
大体5月の後半〜9月まで。
旧社会の崩壊、犠牲の伴う理想の実現、古い基盤が崩れる。
この件については詳細を星読み手帖に記載しています。No.18ページをご覧ください。
この期間は社会はちょっと慌ただしい出来事が増えるかもしれません。
冥王星水瓶座と海王星牡羊座で自給自足の時代へ
牡羊座に夢をみるのが海王星牡羊座時代。
牡羊座は「人に任せるより、自分でやった方が早い」
「自分でやる」がテーマ。
ちなみに農業に従事することを発表した
タレントのローラさんはまさに海王星が牡羊座入りする3月30日生まれの牡羊座!
自給自足時代のリーダーになるのか。
海王星牡羊座時代を闘いの時代にしない
12サインは一周すると最初のサインに戻るのではなく、階層が上がります。
かつて巡ってきた牡羊座ではないのです。
新たな牡羊座体験をするなら闘い、戦争の時代にして欲しくありません。
うちは東京大空襲の被害に遭った祖父がまだ生きています。会うたびにまだ戦争の話をするんです。終戦から相当な年月が経っても子供の頃の恐怖体験はトラウマになってしまっています。
冥王星♑️、♒️時代の子供に何を残すか、私たちは選択を問われるのではないでしょうか。
地球の環境が変わる
海王星牡羊座時代は気候がこれまでとガラッと変わるのではないかと予測しております。
これまで暮らしていた場所が住めなくなるといったこともあるかもしれません。
未知の領域に足を踏み入れるような感覚で、これまでの数字や統計が当てにならないこともあると思います。
天王星風サイン、海王星火サイン、冥王星風サインと協力し合える時代になりますので皆でサポートし合いながら新しい時代を歩んでいきたいですよね。
未来への希望をイメージする
海王星が入る牡羊座1度のサビアンシンボル
サビアンシンボル牡羊座 1度「女が水から上がり、アザラシも上がり彼女を抱く」
A woman rises out of water, a seal rises and embraces her.
牡羊座の1度は春分点であり始まりの場所を表します。
牡羊座の1度は12サインのスタート地点です。
サビアンシンボルにある水から上がった女性は母親の胎内から出てきた赤ん坊のように羊水の中から出てきたばかりのような状況で意識と無意識の境界線が曖昧です。
柔らかく受容的でありまだ自分を主張する力は弱めです。
世間の価値観や周りの人の目を気にするより、無から有を生み出すような情熱と探究心が自分の新しい可能性を目覚めさせます。
▷心機一転スタート 目覚め 純粋さ
▷地球に誕生したばかりで意識と無意識の境界線がはっきりしない様子
▷不安を抱きながらも新しい人生をスタートさせる
▷新しい世界での挑戦
ー
牡羊座 1度「女が水から上がり、アザラシも上がり彼女を抱く」の人ってどんなひとー?🤔 by@arechan
.
.
【まっさらな世界に息を吹き込む、はじまりの創造者】♈️
この人はな、何かを引き継ぐんやなくて、「ここにまだ何もないなら、自分が最初のひと筆を描いたらええやん」って、まっさらな場所に新しい色をつけていく人やと思うねん。
たとえばな、どこにも足跡のついてない雪原に、いちばん最初の足跡をつけるときみたいな感覚。誰も歩いたことのない道を進むんやから、不安や戸惑いもある。でも、それ以上に、「ここから何が始まるんやろ?」っていうワクワクが、この人を前に進ませるんちゃうかな。
ほんでな、この人のすごいところは、「最初から完璧にしよう」なんて思わへんことやねん。まだ自分がどんな形になるかもわからへんし、どこに向かうかも決まってない。でも、それを不安やなくて、「おもしろいやん!」って受け止められるんよ。
周りの人からしたら、そんなこの人のエネルギーが新鮮に映るんやと思う。「なんか、この人の周りには、新しい風が吹いてるな」「どこに向かうかわからんけど、おもろいことが起こりそうやな」って、ついつい目を向けてしまうんちゃうかな。
せやけど、この人自身は、特に人を引きつけようとか、影響を与えようとか、そんなことを考えてるわけちゃうねん。ただ、「ここに何かを生み出したい」「わたしはここで生きていくんや」っていう、純粋な衝動で動いてるだけ。でも、それがめちゃくちゃ力強くて、気づけばまわりにも変化を巻き起こしていくんやと思うで!🔥✨