12サイン

他者の影響を受けやすいサインは?

占星術でサインは360度ある黄道を12等分した天空の住所のようなもので
そのひとつひとつの場所サインにはっきりとしたカラーがあります

牡羊座

牡羊座ならば他者の意見は取り入れず、自分の直感を信じて突き進もうとする
とりあえずやってみて考える
そこに他者の存在は介入しません
個人天体で牡羊座にいくつも天体を持っている人、東側に天体が集中している人はこの傾向が強調されますので自分の意志で物事を進めていく
どんどん種を撒いていくことが出来ます
人のことは気にしないので共同作業が苦手であったり、他人のアドバイスに耳を傾けるということは少ないかもしれません




牡牛座

牡牛座も他者の意見に振り回されることはなく自分のペースがあります
人がこうしてるから自分もこうする 
という考えにはならないので人に振り回されにくいサインです
ですので融通がきかなかったり、頑固なイメージをもたれることもあるでしょう
他者に振り回されないマイペースさはSNS疲れをしてしまう現代人にとっては
ポジティブに働くでしょう
他者の評価を気にせずに職人として自分の作品や表現したいものを世の中に打ち出していくことが出来ます
牡牛座が強い方は周囲の情報に振り回されずにネットを使うことが出来ると思います




双子座

双子座は兄弟同士の争い、個人の能力を最大限に伸ばしていくことがテーマとなりますので競い合いに向いているサインでもあります
度数によっては頭を使って他者を負かすことも出来ます
他者の言葉や知識、情報を手に入れて自分の出方を考えていきますので
必要のない無駄な情報に振り回されることもあります
他者から押し付けられるというよりは、自ら望んでその情報を取り入れていくのが双子座です





蟹座

蟹座は自分が所属している共同体が全てです
愛着のある場所に委ねるのでそのグループが傾いてしまったりピンチに陥ってしまった場合だけ振り回されるということもあるかもしれません
蟹座が愛着を持つ場所として
家族、自分のお店、教室、オンラインサロン、ママ友グループ、サークル、宗教、会社、共通の話題で繋がる仲間など自分が愛着を持って所属している団体が蟹座的な場所になります
そのメンバーの為なら自分の持っているもの全て差し出しても良いという蟹座が非常に強い人もいます









獅子座

獅子座は前のサインの終わりで個性を殺して共同体に所属することを全てを捧げることをやりきったので獅子座に入ると蟹座のような情で仲良くするということは無くなります
自分が中心となって表現することへ向かいますので他者の影響は受けにくいです
流行にも振り回されないので獅子座が強い人は自分が気に入っている髪型やファッションを変えずに続けているという方もいるかもしれません
落ち着いたファッションやメイクが流行っていても派手なカラーの洋服が好き!という金星獅子座の方が何人かいます
個性を主張することの出来る獅子座の方には我が道を突き進んでいただきたいですね








乙女座

乙女座の方はタイトルにある「他者の影響を受けやすいサインは?」で
柔軟宮サインは受けやすい方に当てはまります
受け身で指示を待ち、要求されたことに完璧に応えようとします
「どんな風にしていきたいか教えて!私はそれに合わせて自分の持っているものを差し出すから」というサインです
相手の要求に合わせて対応していく能力を持ち
依頼に合わせてコロコロと変化出来る柔軟性が特徴です
乙女座力を開発中という方は実務能力を磨いてクライアントの要望に正確に答えられるようにしていくのが良いと思います




天秤座

天秤座の方も積極的に影響を受けにいきます
影響を受けるものは生きている人間だけでなく本であったり
映画である場合もあります
他者の数も一人ではなく大人数です
いろんな人たちを比較して「じゃあ自分はこうしよう」と方向性を決めていきます
対向にある牡羊座はそれがないです
自分がやりたいから今すぐにこれをする!猪突猛進型なのが牡羊座です
天秤座はあれこれ比較してバランスをみて自分の方針を打ち出していきますので幅広く他者の存在が必要なタイプです







蠍座

蠍座は自分にないものを持っている人
対象を狭めて深く入り込むサインです
ですので天秤座のように大人数にはなりません
尊敬できる師匠かもしれませんし、憧れの〇〇さんなど自分にとってカリスマ的な魅力のある人に心底惚れます
自分にとって「別にどうでもいいかな・・」と感じる相手には冷たくなったり、そもそも縁を持とうとしない面もあるかもしれません
幅広くいろんな人たちと付き合っていきたい天秤座に対して蠍座は「これ!」と決めた対象だけで良いのです
それで専門家になる人もいますし、恋愛で執着的になってしまう場合もあります
愛が憎しみに変わるといつまでも恨みとして念を強く持ち続けてしまうこともあります
探究心をどこに活かすのかがポイントかもしれません





射手座

射手座の場合は常に同じ場所にいるということが苦手なサインです
太陽だけに限らず火星が射手座という場合も同じ所に留まるのは苦手かもしれません
海外に関心があったり、自分がグレードアップ出来る場所にジャンプしていきたい性質を持っています
高くジャンプするためのきっかけとして他者の影響を受けていくことが出来ます
人からではなく本や専門性の高い学びから刺激を受けることも多いです
人類の叡智、歴史、考古学、古代文明、占星術、哲学など学問から受ける影響も大きいです




山羊座

山羊座の場合は利益になるかどうか
他者の影響を受けるにしてもそれをマネタイズすることが出来るかどうかに重点を置く傾向があります
山羊座といってもどの天体に入っているかにもよります
火星山羊座の方で自分でビジネスをしている方はマネタイズにこだわる人も結構多いです
例えばお片づけの講座に参加したらそれを自分のビジネスに繋げて活かすなど
影響を受けるにしても無駄な経験にはせずに活かしていこうとします






水瓶座

水瓶座は風のエレメントで不動宮
いつの時代も変わらない普遍的な知恵をテーマにしたサインです
皆が平等で自分だけがお金持ちであるとか車やハイブランドのものをいくつも所有しているだとかにこだわりません
変えられないこだわりの自分の哲学を持っている場合、頑固になることも多いかもしれません
むしろ人と同じでいたくない、人と同じであることをわざと避けようとする人もいます










魚座

魚座は他者に染まりやすいサインです
自分と他者の境界線が曖昧なサインですので多くの人の影響を受けることが出来ます
そこに同化しますので一緒に過ごす人が変わるたびに自分も変わっていきます
ですので本当の自分がわからなくなったり混乱してしまうこともあるかもしれません
他者からみると様々なタイプの人と馴染めるので「魚座は本当にすごい」と感心されたりもします
拒否しなく全ての人を受け入れていくので「魚座は優しい」とも言われます
それは断らないからということもあるかもしれません


現在募集中の講座

▷占星術初級講座オンライン 冬コース 1月17日まで受付中
▷占星術中級第1回プログレスオンライン講座
▷サビアンシンボルオンライン講座

プログレスの太陽が活動宮サインに入るとき前のページ

プログレスチャートの作成方法次のページ

関連記事

  1. 12サイン

    2021年の天秤座の運勢は?

    太陽天秤座シーズン始まりました!秋分〜2021年年末までのトランジッ…

  2. 12サイン

    2021年の牡牛座について

    3月20日〜12月末までのトランジットのながれは・・・影響の強い順番…

  3. 12サイン

    2022年の天秤座について 

    2022年の天秤座についてトランジットのながれをチェックしていきます…

  4. 12サイン

    天秤座は度数によって興味の対象が異なる

    1925年「黄道12宮のサインの度数をチャネリングする」という実験に…

  5. 12サイン

    2021年の双子座について

    3月20日〜12月末までのトランジットのながれは・・・影響の強い順番…

  6. 12サイン

    2021年、特徴的なアスペクトを形成する獅子座の方は?

    2021年 獅子座の方でT天体と特徴的なアスペクトを形成する人は・・…

Category
「サビアンシンボル特別新クラス」募集中

New post
Sponsored links
PAGE TOP