相性

母と子のシナストリーチャート

タイトルの通り、「母親とその子供の二重円 シナストリーチャート」です

横の惑星が子供で縦が母親です

親子のチャートを作成すると“母親の役割”の様なものがアスペクトから見えてくるので面白いです

子供の太陽に母親のノードが合

子供の人生の可能性を広げる

ノードは縁を表しますので親子やパートナーとの二重円で形成されることはよくあります

子供の月に母親の木星が合、金星トライン

この子はお母さんがとにかく大好きです

いつもいつも母親にべったり甘えています

母親も子供を甘やかし、世話を焼き、保護します 

子供の月にお母さんの木星や金星がアスペクトしているとリラックス出来たり、楽しいなという気分が倍増します

逆に子供の月に土星と冥王星が重なっているとプレッシャーを感じるかもしれません

ひとつの事を頑張る努力家になる可能性もあります

その際にお母さんは「もっと頑張りなさい」「何でそれくらい出来ないの」と子供に厳しい態度を取らない、強いプレッシャーを与えないことも大切です

月=メンタル はとても大切です


月-天王星 合

これはお互いに形成されています

子供の月に母親の天王星が合
母親の月に子供の天王星が合

二人でいると常に生活に変化が起こる 引っ越しが多かったり、環境の変化が多いかもしれません

母親の太陽、火星に対して子供の木星がスクエア、土星がオポジション

子供の活動によって母親に役割が与えられる

まだ、子供は幼児なので将来の進む道などは見えていませんが、ある事を頑張りたいと思っている様です

そのマネージャーの様な事を母親がするということもあるかもしれません

母親の方の太陽、火星に土星の義務や制限が与えられますが、木星効果もありその事でいろんな景色が見られるかもしれません

子供の水星に対して母親の木星、天王星がオポジション

多くの知識を与える

ひらめきやアイディアが浮かぶ

など

母親が子供の水星に刺激を与える相性です


このようにひとつひとつチェックしていくと面白いです

子供の立場で両親との二重円を作成して関係性を調べてみるのも新しい発見があるかもしれません





現在募集中の講座
▷ソーラーアークオンライン講座
▷占星術中級プログレスオンライン講座
▷サビアンシンボルオンライン講座

お好きな時間にスマホからでも受講可能です

【祝】金メダル四十住さくら選手のホロスコープ前のページ

ローカルスペースマップとは?次のページ

関連記事

  1. 相性

    広末涼子さんと鳥羽周作シェフのホロスコープ

    広末涼子さんと鳥羽周作シェフの二重円を作成しましたそれぞれの…

  2. 相性

    【相性について】 150度関係にある夫婦の例

    お互いの太陽と月がオポジションになっていて二人の相性は正直良くはない…

  3. ドラゴンヘッド・テイル

    結婚は相性ではなく縁で決まる

    鑑定でも結婚の時期について相談されることがありますトランジッ…

  4. 相性

    プーチン大統領とゼレンスキー大統領の二重円を読んで思うこと

    1日も早くウクライナに暮らす人々に平和な日々が戻りますように…

  5. 相性

    夫婦の相性 チェックポイント

    夫婦の相性を読む際にチェックしたい項目は 第1のポイントとして……

  6. 相性

    コンポジットチャートを作成して二人の未来を予測してみる

    とある夫婦のコンポジットチャートをみていきます  コンポジッ…

Category
「サビアンシンボル特別新クラス」募集中

New post
Sponsored links
PAGE TOP