ホロスコープの読み方

年齢域の天体のアスペクトがハードがソフトであるかによってもその年齢域で起こる出来事が異なる

あるAさんホロスコープは金星はソフトアスペクトばかりで大学に入り順調な日々を過ごしていました

太陽の年齢域に入り急激に人生が変化
これまでの生活と差があり過ぎて何があったのか!?とびっくりしています

特に太陽の年齢域からは社会に出て本格的に働く年齢ですので
太陽・火星・木星 あたりのアスペクトの表す事柄は人生で特徴的な出来事になることも多いです

太陽の年齢域はソフトアスペクトばかりで大人しかったけれど
火星の年齢域で火星と冥王星がコンジャンクションして急激にビジネスにスイッチが入ったという人もいます

冥王星はソフトアスペクトでもがむしゃらに働くバイタリティを授けますので
傍から見るとものすごい働き者に映ることもあります

▷ネイタルのアスペクト
▷トランジットのアスペクト

チェックポイント

年齢域の天体はどんなアスペクトを形成していますか?

木星と天王星がハードアスペクトを形成しているという人は
転職、仕事内容を変える、新たな活動をする、
新しい提案をする、最先端の技術を取り入れる など
社会活動において新たなものを持ち込もうとします

仕事を変えるという選択をする人もいます


ネイタルで形成されていなくても
木星が不動宮にある人は
トランジット天王星とのハードアスペクトを
形成するタイミングがあるはずです

転職でなくても自分が行なっている活動に新たな風を吹き込むような活動をされることもあります



年齢域の天体とのアスペクトで自分の流れを読んでみてください


募集中の講座

「占星術初級講座」募集開始しました
https://yurahirari.com/lesson/


トランジット講座 開講しました!
https://yurahirari.com/transit/


プログレスとソーラーアークは進行図です
未来予測に活用することが出来ます
https://yurahirari.com/sabian-online/
以前、東京で開催した講座を編集したものになります



占星術講座一覧はこちらよりどうぞ




ピックアップ記事

  1. 2ハウスのサインの支配星でお金の稼ぎ方、使い方を探る

関連記事

  1. ホロスコープの読み方

    ホロスコープでみる浪費しやすいタイプ

    占星術観点から見る浪費しやすいタイプ金…

  2. ホロスコープの読み方

    AscとMcの組み合わせ

    Ascは自分自身 人生傾向Ascのサインの表す事柄は自分が意識しなく…

  3. ホロスコープの読み方

    【最新版】出生時間のわからない人のホロスコープはどう読む?

    出生時間がわからない人のホロスコープの読み方のコツについて〜随時更新…

  4. ホロスコープの読み方

    ホロスコープ「IC」の読み方、解釈は?

    陽が沈みやがて夜が訪れる黄道(太陽の見かけ上の通り…

  5. ホロスコープの読み方

    占星術で過去世を知るには?

    人間とは...魂が地球にやってきてお母さんのお腹から誕生した瞬間に…

  1. アスペクトの読み方

    Asc×太陽のアスペクト
  2. YouTube

    YouTube 占星術講座#3「3区分・4元素編」
  3. 四季図

    2023年6月21日夏至図リーディング
  4. ホロスコープの読み方

    ホロスコープ:天体の偏りがあるタイプ
  5. 新月・上弦・満月・下弦

    2022年10月25日蠍座の新月【部分日食】
PAGE TOP