9月4日
10:23金星逆行終了 順行へ
22:47木星逆行開始
9月7日 双子座 下弦の月
9月15日 乙女座 新月
9月16日 水星逆行終了 順行へ
9月23日
4:32 射手座 上弦の月
15:50 太陽 天秤座へ 【秋分】
9月29日 牡羊座 満月
逆行天体
6天体が逆行中ですが、金星、水星は今月中に順行へと転じます
しばらく進展がなかったものも徐々に動き出しそうです
今月終了▷金星 〜9月4日
今月終了▷水星 〜9月16日
今月逆行開始▷木星 9月4日〜12月31日
冥王星 〜10月11日
土星 〜11月4日
海王星 〜12月6日
天王星 〜2024年1月27日
柔軟宮サインに入る天体が増えると・・
社会で対応すべき問題が発生する
これまでとやり方を変える 環境が変わりやすい
継続性がなくなる
要求に応えようと変化させていく
今月の切替日
9月15日乙女座の新月
9月16日水星順行
新月を迎え、水星逆行終了から徐々に進展がありそうな配置です
気持ちも新たに頑張ろうと切り替えることが出来そうです
今月は月と太陽以外、サインの移動はありません
金星と水星の順行、新月で新たな月の始まり
秋分で社会のテーマの切り替わりで
いつも以上に区切りをしっかりと感じられる月となりそうです
9月8日太陽-木星トライン
地のトライン
現実的な成果を重視する
求められていることを実現させることが出来る
発展性がある 伸びる 増える
可能性の感じられる時期
9月4日〜9日頃
太陽には逆行中の水星がコンジャンクション
以前から要望のあったもの、必要とされているものにトライしてみるのもおすすめです
9月は太陽がトランスサタニアン全てとメジャーアスペクトを形成します
日付はタイトにアスペクトを形成する日で前後の期間が有効となります
9月16日太陽-天王星トライン
9月19日太陽-海王星オポジション
9月21日太陽-冥王星トライン
天王星トライン▷自然な流れで新しいことを始める
変化していく 環境を変えてみる
海王星オポジション▷壮大なビジョンを描く 夢や理想が大きくなる
大きなことを成し遂げたいという気持ちが強くなる
冥王星トライン▷一度挫折したことにもう一度トライしてみる 再生する 復活 復帰
秋分までの間にこれだけの力強いアスペクトが太陽に形成されるので新しい季節を前に変化がありそうです
9月23日 【秋分】 太陽が天秤座へ 大きな切り替わり
ここで夏至図に表れていたテーマが終了し、秋分図に表れているテーマに切り替わります
ここから世の中の流れが変わります
9月7日7:21 双子座 下弦の月
太陽:乙女座14度 月:双子座14度
下弦の月は新月に向かうにあたり不要なものを見直し手放していきます
立ち止まり、調整するタイミングです
太陽-月スクエア 社会活動と日々の暮らしのバランスを見直す
2023年の新月、上弦の月、満月、下弦の月と重要な切替日で
日本のチャートではアングルに天体が重なっていることが多いのですが
この下弦の月ではAscに火星がコンジャンクションしています
火星は挑戦意欲としてエネルギッシュに働くならば良いのですが
怒りとして表れると争いやトラブルを招くので注意が必要です
戦争など軍事にも関係しますので社会で起こる問題、情勢を注視する必要がありそうです
太陽-水星コンジャンクション
乙女座で重なるため、求められていること、必要とされている作業に取り組んでいく時期です
この時期起こる問題によっては取り組んでいる事柄以外のものにも目を向けなければならなくなりそうです
方向転換を求められることがあるかもしれません
太陽、水星- 木星トライン
水星は逆行中
過去の企画を見直し、学んでいたことを復習する中で
今後に繋がるものをみつけられそうな時期
地のトラインなので確かな結果を出すことが出来る
取り組めば手応えを感じることが出来そうです
諦めずにトライすることが大切です
月-金星セクスタイル
獅子座にある金星と協力関係の配置
遊びや企画、趣味活動、感性を活かした表現活動などにも良い配置
体験型のアクティビティなどに申し込んでみるのも良さそう
9月15日10:40 乙女座 新月
新月:乙女座21度
これまでの1ヶ月が終わり、新たな1ヶ月がスタートするとき
新たな種を蒔く チャレンジをする
翌16日には水星が順行に転じ、徐々に動きがみられそうです
ここからどんなことをスタートさせていきますか?
今回の新月でタイトなアスペクトを形成しているのは天王星です
新月-天王星トライン
オンライン、アプリ、技術を活用する
非物質化を図る
お店もポイントカードを廃止してアプリの登録を勧めたりしていますよね
イメージとしてはそのような感じです
天王星の表す技術を活用して仕事の効率化を図る
もっと便利に使いやすいものに変えていく
天王星はDscにコンジャンクションしていますので
この新月の鍵を握る存在となりそうです
天王星の表す技術者、外国人、常識に捉われない人、個性的な人物などの影響も強まりそうです
この新月の翌日に逆行を終える水星がMCにコンジャンクション
ここで振り返った過去の出来事、掘り起こされた情報、ニュースなどが
話題になることもあるかもしれません
9月23日4:32 射手座 上弦の月
太陽:乙女座29度 月:射手座29度
太陽が天秤座へ向かう「秋分」直前に柔軟宮サインでラストの上弦の月を迎えます
上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します
新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます
太陽が見ている方向と月が見ている方向が相容れぬ位置にあるので迷いや葛藤が生まれやすい時です
ここでしっかりとどうすべきか考えきちんと向き合うことが大切となります
見直し・調整します
太陽-月-海王星 柔軟宮サインでTスクエア
海王星とのハードアスペクトが形成されたとき、過去にはイベント会場などで暴動が起きて現場が混乱する騒ぎが起きました
この上弦の月でも海王星が絡んでいますので人の多い場所では混乱が生じるような出来事が起こりやすくなります
太陽-海王星オポジションなので理想が高くなり、大きな夢へと向かっていくときです
到底叶わないと思われるような夢もこのアスペクトが形成されているときは
出来るような気がしてきます
周囲の人に宣言することで自分を勢いづけるのもありです
9月29日18:58 牡羊座 満月
太陽:天秤座6度 月:牡羊座6度
半年前の牡羊座の新月でスタートしたことを完成させる
一度区切りをつけるタイミング
太陽:6ハウス
仕事の現場 職場の人間関係 健康 習慣 ルーティン 生活の細々としたこと 役割 練習 努力すべきこと
社会面では・・防衛、軍隊、警察、感染症、福祉、労働環境、公共事業
月:12ハウス
潜在意識 内面の浄化 インターネットやメディア 病院 秘密 隔離された場所
満月が起こるハウスから健康に関すること、労働に関すること、軍に関することなどがキーワードとして上がってきます
MCに冥王星がコンジャンクションしていますので
インパクトのある出来事が起こる可能性もあります
Ascにはゆるく木星がコンジャンクション
ある商品が売れる、〇〇を求めて行列が出来る など注目を集めるものが出てくるかもしれません
獅子座にある金星と牡牛座にある天王星がタイトなスクエア
お金に関することで突発的な出来事が起こりやすい配置です
人間関係でも変化が表れやすくなります
好みとして考えると「これまで好きだった〇〇から離れる」という変化も起こりやすいときです
それぞれ金星に関することでこれまでと違ったことが起きやすいときです
獅子座の22度のあるハウス、牡牛座の22度のあるハウスをチェックしてみるのもヒントになると思います
募集中の講座

未来予測に活用することが出来ます