トランジット

2023年6月の星のながれ

6月4日 射手座 満月

6月5日 金星 獅子座へ

6月11日
4:31 魚座 下弦の月

15:14 冥王星 山羊座へ

19:23 水星 双子座へ

6月18日 
2:48 土星 逆行開始
13:37 双子座 新月

6月21日 23:58 太陽 蟹座へ 【夏至】

6月26日 天秤座 上弦の月

6月27日 水星 蟹座へ

今月のアイキャッチ画像はAIに作成してもらいました
要望をオーダーすると物凄い数の画像を提案してくれて便利だなと思います
冥王星が水瓶座に入ってからChat GPTが流行ったり、AIで画像を作成する人が増えましたね
そんな冥王星もまもなく山羊座へ戻ります
国外問わず、政治に関連する話題が増えていきそうです

6月5日に金星が獅子座へ入るのでイベント、レジャー、祭りへの関心が強まる 楽しみたい気持ちが強まる 夏を先取りするイメージ

6月18日に新月と土星逆行開始が重なる 新たな1ヶ月のスタート

その3日後に太陽は蟹座へ移り夏至を迎える

世の中のテーマの切り替わり


逆行天体

冥王星 5月2日〜10月11日

今月逆行開始▷土星 6月18日〜11月4日


6月4日12:42 射手座 満月

太陽:双子座13度 月:射手座13度

半年前の射手座の新月でスタートしたことを完成させる

一度区切りをつけるタイミング

月:3ハウス
国内を移動 国内旅行 交通 輸送 身近な場所 勉強 
SNS 情報発信、受信 マスコミ

太陽:9ハウス
高等教育 専門的なことを学ぶ、教える 
法律 法廷 外国 哲学 思想 出版 宗教 海外旅行 留学


金星-海王星 水のトライン
海王星はDscにコンジャンクション
芸能 アート 音楽 ヒーリング 
スピリチュアル、占い関係のイベントや活動が盛り上がるとき

水星-天王星 コンジャンクション
これまで常識とされていたことを手放す
考え方を変えることを求められる
日本は8ハウスに入るため、このハウスに関連することで変化が生じやすい

木星-ノード コンジャンクション
8ハウスに関連することが増える 拡大する
ノードが重なっていることで影響がどんどん広がっていきそう

8ハウス
特定の相手や組織との繋がり 
結婚している方なら義家族や相続問題 家系に関すること 
継承 師匠から受け継ぐ 貰う パラサイト 
会員制サロンなどクローズドコミュニティ
国債、借金、ローン、財政

この満月の翌日、金星が獅子座へ移ります

6月11日4:31 魚座 下弦の月

太陽:双子座19度 月:魚座19度  

下弦の月は新月に向かうにあたり不要なものを見直し手放していきます

立ち止まり、調整していきます

2023年、東京で作成したチャートではアングルに天体が重なることが多いです

この下弦の月ではAscに政府を表す太陽がコンジャンクションしています

10ハウス、社会の目立つ場所には国民を表す月が入っています

太陽-月スクエア

政府の方針と国民の意向に相違が見られる
価値観が異なるため、葛藤が生じやすい配置です

下弦の月では満月の前のように増やしていくことはしません
ここでは見直し・調整を行い、減らしていくものを選択していきます

月-天王星 セクスタイル
ネット、デジタルを活用する
アプリなど技術を上手く使って生活に役立てていきます


金星-木星スクエア
6月12日にタイトなスクエアとなります
ひとつに絞ることが難しいほど様々なものに目を向ける 
金星活動が大胆になり、豪快になります
持ち物が増え過ぎる 買い物が楽しくなる 浪費
美容、ファッション、趣味活動にお金を費やす
お金に対して楽観的になり過ぎる お金を使う機会が増える
自分に甘くなる 
交友関係が派手になる 

木星-土星セクスタイル
買い物や所有に関して新たなルールが設定される
環境に配慮した商品が増える
ここで設定されたことはしばらく続く傾向があります

この日は下弦の月の後に冥王星が山羊座へ再び戻り、水星が双子座へ移動します

トランジットの動きの大きい日です

6月18日13:37 双子座 新月

新月:双子座26度

これまでの1ヶ月が終わり、ここから新たな1ヶ月が始まる切り替わりのタイミングです

この新月が起こる数時間前に土星が逆行へと転じ、留の状態となります

更に太陽、月に対して海王星がスクエアを形成するため
ライフラインに影響を及ぼすような出来事が起こる可能性もあります

大雨による被害などこの時期に起こりうる様々な事態を想定して
対策をしておくことが求められます

木星-土星セクスタイル
ここしばらく形成されているアスペクトですが
この新月ではタイトになります
セクスタイルは協力関係を結ぶことで生産性を上げていくことの出来るアスペクトです
日本の場合は木星が7ハウスにあり、土星が5ハウスにありますので
関わる人、外からやってくるお客さん、パートナーなどから
この先も続く商品を提案してもらうことがあるかもしれません
子供向け、イベント、趣味や遊びに関連した商品など

獅子座にある金星-火星のコンジャンクションはこれからタイトになっていきます
ノリの良いお祭りムードの組み合わせです
ライブ イベント 花火大会 祭り など
派手な催しが企画されることもあるかもしれません

6月21日 23:58 太陽 蟹座へ 【夏至】

ここから太陽が活動宮サインに移ります

世の中のテーマが変わるとき

上弦の月→満月→下弦の月→新月と月相が変わっていきます

6月26日16:50 天秤座 上弦の月

太陽:蟹座4度 月:天秤座4度

上弦の月は太陽と月がスクエアを形成します

満月に向かって増やしていきたいもの、成長させたいことを整理します

太陽-月スクエア
このままで良いのか葛藤が生じるとき
必要なものを絞る
成長させていきたいものを選択する
仕事と生活のバランスを見直す

たくさん持ちすぎている荷物を少し減らすのに良い機会です


太陽と月はスクエアですが、それ以外はソフトアスペクトが多いです


月-冥王星トライン(天秤座と山羊座でアウト・オブ・サイン)
メンタルの再生 復活 
またここから頑張ろうと強いパワーが湧いてくる


太陽-木星 セクスタイル
木星を表すような組織や人物の協力 コラボなどで成果を上げていく
企画する 肯定 サポートしてもらう
金銭的な援助をしてもらう など


太陽-土星トライン
この先も安定して長く続くものを世に打ち出す
保守的 継続 
太陽-土星トラインは太陽-天王星スクエアのように
予想外の展開というものはなく
予め決定しているコースを予定通り進むようなイメージです

この上弦の月から徐々に形成されていき
6月29日にタイトなトラインを形成します



おしらせ
アストロマップ&リロケーション講座

アストロマップ&リロケーション講座のおしらせ











































ピックアップ記事

  1. 2ハウスのサインの支配星でお金の稼ぎ方、使い方を探る

関連記事

  1. トランジット

    10月の星のながれ

    10月2日 水星順行へ10月3日 山羊座 上弦の月10月9日 冥王星…

  2. トランジット

    2.9 獅子座の満月

    2.9 16:33 獅子座の満月東京で作成したチャートです新…

  3. トランジット

    【実例】2021年N天体とトランスサタニアンとのアスペクトは?

    「2021年N天体と トランスサタニアンとのアスペクトは?」…

  4. トランジット

    3区分と4元素の違い▷トランジット(運気)を読むときに大事なこと

    3区分と4元素には違いがあります12サインを大まかに3つ、4つに分…

  5. トランジット

    12月の星のながれ

    12月1日 海王星逆行終了 順行へ12月4日 射手座の新月 (皆既日…

  6. トランジット

    これからしばらく火星-土星スクエアのアスペクトが続きます

    8月20日〜8月23日火星 牡羊座 25度   土星 山羊座 26度…

  1. 新月・上弦・満月・下弦

    2021年6月10日双子座の新月【金環日食】
  2. 土星

    2022年6月5日土星逆行へ【影響を受ける人は?】
  3. 12サイン

    【おさらい】2023年の牡牛座の運勢は?
  4. ホロスコープ知識

    あなたはどの天体が強いタイプ?【月】編
  5. YouTube

    2022年5月30日双子座の新月チャートリーディング
PAGE TOP