プログレス

【T火星獅子座入り!】プログレスの月のあるハウスと比較してみる

トランジット火星が獅子座に滞在中です

▷熱狂できるものをみつけたくなる 派手になる 楽しみ 遊び イベント 祭り 自己表現活動 創作 アーティスティックな活動 芸能 子供 ギャンブル 一発逆転を狙う 夢のあること

人それぞれエネルギーの向かう先は異なります


火星が獅子座入りしてもP月が12ハウスにあったり、4ハウスにある方は家の中で過ごすのが一番と感じるかもしれません


P月も3ハウスにあれば国内を移動することに意識が向かいますので旅行など楽しめる期間ですね


内面のリズムを大切にして火星のエネルギーも発散していきたいですね

ハウス キーワード

P月が1ハウス:自己のハウス 生き方、外見、身体

自分自身と向き合う期間

生き方の変化 外見を変えてみる 意識が自分へ向かいます





P月が2ハウス:自分の才能や能力を使ってビジネスをする 
所有・お金

自分の持ち物に関心の向かうとき

自分の能力を活かして収入を得ること

持ち物へのこだわりが強くなる



P月が3ハウス:国内を移動 国内旅行 交通 輸送 
身近な場所 勉強 
SNS 情報発信、受信 

ブログやSNSでの発信に意識が向かう

国内旅行など身近な場所を移動するのも楽しいとき




P月が4ハウス:家 家族 地元 拠点 ベースを作る

インテリアに凝る

家で出来る活動に関心が向かう

家族や仲間と過ごす時間を大切にしたいとき




P月が5ハウス:創造性 遊び 趣味 子供 表現活動
自分の中から生み出すもの 
創作活動 買い物 恋愛 楽しみ ギャンブル

仕事や依頼を受けて行う活動ではなく、純粋に自分が好きだからやってる!という活動に気持ちが向かうとき

火星も5ハウスに入っていたら・・
更にエネルギッシュになりますね



P月が6ハウス:仕事の現場 職場の人間関係 健康 習慣 ルーティン  生活の細々としたこと 役割 練習 努力すべきこと

今は仕事や要求されていることなどやるべきことに向かうとき

特定の事柄を練習したりと修行の期間と捉えてもOKです



P月が7ハウス:対人関係 パートナー 契約 他者の影響 人と関わることで客観的に自分の立ち位置を確認する

社会や人との関わるが増える デビューの時期

どんどん行動して人と関わっていきたいとき




P月が8ハウス:特定の相手や組織との繋がり 
結婚している方なら義家族や相続問題 家系に関すること 
継承 師匠から受け継ぐ 貰う 
会員制サロンなどクローズドコミュニティ
借金、ローン

8ハウスに関するテーマが浮上することもあるかもしれません

特定の団体や人物に頼るということも




P月が9ハウス:高等教育 専門的なことを学ぶ、教える 
法律 法廷 外国 哲学 思想 出版 宗教 海外旅行 留学


T火星はどのハウスに入っていますか?
P月は向上心がどんどん高まっている時期です

思い切って海外に出て行く人もいるかもしれません

占星術の学びにも良いときです

学校に再び通おうと検討している方もいるかもしれません






P月が10ハウス:社会的地位 成果 ビジネスで結果を出す 肩書き 

社会活動、仕事に意識が向かっているときです

P月の入るハウスは2年半くらいで移動します
そうしますと次のハウスへと意識の向かう先が変わります
この時期のエネルギーを大切に悔いのないように使っていきたいですね



P月が11ハウス:本業以外の活動 趣味サークル、グループ活動 ボランティア団体 未来計画 ネットワーク  フリーランス 副業 後輩への引き継ぎ  インターネットで繋がる仲間 友人 習い事

仕事以外の活動を充実させたいとき

P月が12ハウスに入るまでは外に出て習い事をしたり、本業以外の活動の時間を増やすなどして動き回ることが出来ます



12ハウス:潜在意識 内面の浄化 インターネットやメディア 病院 秘密 隔離された場所

P月が12ハウスに入って「家に籠るようになった」という方もいるかもしれません

12ハウスと相性が良いのはネットです

オンライン活動を充実させていくのも良いときです



個人鑑定募集のおしらせ


アストロマップ&リロケーション講座のおしらせ





















関連記事

  1. プログレス

    プログレスの月:人は2.5年のサイクルで意識の変化が訪れる

    プログレスの月 内面の興味の方向月に1度ずつ進む2.5年のサイ…

  2. プログレス

    進行図(プログレス)で知る休息の時期

    占星術には内面の関心の移り変わりの様子を知る方法があります三重円出生…

  3. プログレス

    ホロスコープで内面による転機を知るには?

    内面による方向性の変化を掴むには三重円を作成して進行図をみていきます…

  4. トランジット

    プログレスとトランジットの違いは?

    プログレス→自分の内側からやってくる意識トランジット→外からの影響…

  5. プログレス

    プログレスの月で知る仕事に対するモチベーションの変化

    プログレスを知ると人生の中で休むべきときがわかる今後数年間で…

  6. プログレス

    プログレスで知る人生の転換期

    人生に何度か訪れる転換期について三重円…

  1. 火星

    2021年1月7日火星牡牛座へ
  2. 募集講座

    2023年のトランジット講座【テキストのご案内】
  3. 新月・上弦・満月・下弦

    2020年8月12日牡牛座下弦の月
  4. 四季図

    2021年6月21日夏至図リーディング
  5. 冥王星

    太陽と冥王星のハードアスペクトは影響力のあるカリスマにも破壊者にもなれる
PAGE TOP