トランジット

冥王星が水瓶座へ 2023年3月24日〜6月11日

冥王星 水瓶座のながれ

ポイント▷イングレスは3回! 
この内、最後のイングレスで特徴的な出来事が起こる可能性もあります

1回目▷2023年3月24日
2回目▷2024年1月21日
3回目▷2024年11月20日

冥王星が水瓶座へ ①2023年3月24日〜6月11日

冥王星水瓶座時代、20年近く続きます

2023年はほんの数ヶ月間だけですが、この先の「未来」を垣間見れるような期間です

水瓶座のキーワード

平等 年齢、性別、国籍、肩書き 関係なく誰もが平等に暮らせる社会作りを目指す

冥王星水瓶座時代も10年も経つときっと世界は一変しているのではないでしょうか

水瓶座に蟹座のような愛国心はありません

山羊座のように国の伝統を守ることや自分の国が強くなることを団結していく精神も水瓶座にとっては古いと感じてしまう

この新しい時代にどう対応していくのかがこれから私たちが向き合う課題なのでしょう


感情<理性 

情熱<冷静 

水瓶座の真向かいにある獅子座と対照的に考えるとわかりやすいと思います

自分が熱くなれるものに全身全霊で向かっていく獅子座と
社会を見渡して自分が出来ることをみつけていく水瓶座

必要ならば自分の取り分を差し出すこともあります

執着しているものを手放す


組織の解散 

冥王星水瓶座時代が会社員からフリーランスへと独立を決意する人も増えそうです

横並びの世界で手を取り合ってシェアしながら生きていく


地の時代も終わり、大量生産、大量消費の時代は終わりました

これから更に物はだいぶ減るかもしれません

環境が原因になるのか私たちの意識が向かうのかは不明ですが、物で溢れていたあの時代にはもう戻らないということは確かです

90年代〜2000年代初頭のCDやDVDが売れていたあの時代を懐かしく感じます

オーディオブックや電子書籍も増えてデジタルの本も増えてきました

個人的には本は今のままでデジタルか現物か選択出来るほうがありがたいなぁと思います


2020年からスタートした大転換期時代 

新しい時代が今後どう変わっていくのか、他の天体のサイン移動も関わってきます










https://yurahirari.com/lesson/

2023年春コース 第一回まもなく始まります





関連記事

  1. トランジット

    2020年は木星-土星-冥王星 合の年:2021年は土星-天王星スクエアの年

    もうまもなく2020年が終ろうとしていますみなさまにとって2020年…

  2. トランジット

    現在トランジットの影響を受けている人

    新月チャート現在のトランジット太陽と月から確認し…

  3. トランジット

    11月15日蠍座の新月でこれまでの1ヶ月がリセットされ新たな1ヶ月がはじまる

    11月8日 獅子座 下弦の月→見直し・修正11月11日 水星蠍座へ1…

  4. トランジット

    トランジット天体がハードな時期

    2020年はトランジット天体同士のアスペクトがハードな時期がいくつか…

  5. トランジット

    水星・金星逆行で迎える夏至・蟹座の新月

    木星・土星・海王星・冥王星は毎年この時期になると逆行中であったりしま…

  6. トランジット

    29日&30日は水星逆行&上弦の月で見直しすることを求められる配置

    29日はご存知の通り、水星逆行開始日30日は牡羊座で上弦の月を迎えま…

  1. 木星

    2023年の気になる星のながれは?③木星牡羊座期間
  2. アスペクトの読み方

    【アスペクト】の解釈 トライン・スクエア
  3. 金星

    2023年1月3日金星水瓶座へ
  4. 新月・上弦・満月・下弦

    9月7日は乙女座の新月・あなたへの影響は?
  5. ホロスコープ知識

    【リロケーション】出生地と居住地が異なる海外生まれの人のホロスコープについて
PAGE TOP