2023年の土星のながれ
土星:水瓶座22度→→魚座0度→→魚座7度→→魚座0度→→魚座3度
今年は水瓶座22度からスタートして3月に魚座へ移り、魚座7度まで進んで逆行して年末に魚座3度まで戻る というながれになっています
出生時間が判明している方はハウスがわかりますので
4ハウスが水瓶座の22度〜魚座7度の場所にある人があてはまります
2023年T土星があなたの4ハウスに入ります
既に入っている方は、何かしら実感するような出来事が起きているかもしれません
T土星が4ハウスに入っている方で両親が健在で高齢者という人に多いのが、親の介護が必要になって実家に戻る、実家に通うなどのケースです
これまで何人もこのパターンを見て、いざ自分!という年になって
やっぱり起こりました
うちのケースは「父親が障害者になった」です
まず、風呂場で倒れていた日が父の月のサインで起きた満月で更に月食でした
土星や冥王星も絡んでとってもハードな配置でした
土星と冥王星オーブゼロの満月で月食
今、見ても「凄い満月」だなと思います
そこから入院→リハビリ→とながれていく間も父と母のホロスコープを刺激するような配置でした
世の中もここからコロナが出てきて大騒ぎになっていきます
うちだけでなく、どこも大変だったよね と思えるような配置が形成されていた時期でした
ここからしばらくすると母の月にはT土星が重なるながれになっていきます
このときの出来事は衝撃的過ぎてハーモニックにもよく表れていたので
ハーモニック講座を開催することがあれば、お伝えしようと思っています
お正月に父の実家でみんなで会って、楽しく過ごしていたのに翌週には倒れて、そこから会話も、字を書くことも、スマホでメールを打つことも出来なくなってしまって衝撃的な出来事でした
まだまだ現役の会社員だった父は早期退職することになります
T土星とT冥王星のコンジャンクションだったというのも大きいです
障害者になるというのは生まれて来る前に決めていた出来事で
パートナーである母はそれを支えるということを決めています
なので、障害を持つ方や何かしらのハンデを抱えている方は決して不幸な人たちなのではなく、むしろ人生経験(転生)が豊富だからこその挑戦と捉えることが出来ます
今年は打って変わってT土星はT木星とセクスタイルを形成しますので
T木星の入るハウスと連動して良い仕組みが出来上がるなど
ながれが変わっていくのを感じるかもしれません
37秒で解説する2月の星のながれ
60秒でお伝えする惑星同士のアスペクトで占う1ヶ月予報

おしらせ
気になる2023年の春分図についてもリーディングしています
現在募集中の講座
▷トランジット講座 〜天王星・海王星・冥王星〜
▷ソーラーアークオンライン講座
▷占星術中級プログレスオンライン講座
▷サビアンシンボルオンライン講座
お好きな時間にスマホからでも受講可能です