1月20日17:30 太陽水瓶座へ
活動宮(牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座)
→
不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)
受け身にならず自ら率先して働きかける活動宮サインから
同じテーマを継続し、定着させる不動宮サインへ
不動宮サインは変えない・変わらない・芯が強く頑固なサインでもあります
太陽が水瓶座に移ったことで社会は独自性が強くなります
それぞれの国、地域の方針が揃わず、独自の見解で政策を行う
水瓶座シーズンへ入っていきます
1月20日 太陽 水瓶座へ
1月22日 水瓶座の新月
1月23日 天王星逆行終了
1月27日 金星魚座へ
1月29日 牡牛座 上弦の月
2月6日 獅子座 満月
2月11日 水星 水瓶座へ
2月14日 蠍座 下弦の月
2月19日 太陽 魚座へ
逆行天体
▷天王星 〜1月23日まで
2023年全惑星順行期間
1月23日〜4月21日
2023年の全惑星順行期間はこの期間のみです
1月23日に現在、唯一の逆行天体である天王星が順行に転じます
惑星の逆行開始、終了前後は留の状態になるため動きが鈍くなります
留の状態が明けると徐々に物事の進むスピードが加速していることを
実感するでしょう
振り返り、調整する期間は終了し、ここから2023年唯一の
全惑星順行期間へと入ります
逆行している天体がない期間は物事がスムーズに進みやすいと言われています
この中でも良い日取りを選んで新しいことを始めるタイミング、引っ越し、会社の設立などにあわせることもおすすめです
特におすすめなのは満月へ向かう途中に起こる月-太陽トラインを形成するタイミングです
増やしていきたいもの、育てていきたいものに光が当たるときです
水瓶座期間の太陽と月のアスペクト
1月22日 水瓶座の新月 コンジャンクション 種まき
1月29日 牡牛座 上弦の月 スクエア 葛藤・調整・見直し
2月6日 獅子座の満月 オポジション 完成・打ち出す
2月14日 蠍座下弦の月 スクエア 葛藤・調整・手放し
不動宮サインにAsc、Mc 天体を持つ人はチェック
1月22日5:53 水瓶座の新月
新月:水瓶座1度
これまでの1ヶ月が終わり、ここから新たな1ヶ月が始まる切り替わりのタイミングです
太陽が水瓶座に移ってすぐの新月です
不動宮サインのサビアンシンボルの2度はこれまであったものが壊れたり、衝撃を受けたりとインパクトのある度数です
サビアンシンボル 水瓶座 2度 「予期されなかった雷雨」
2度→環境の反応が生じる
雷雨によって山羊座的な型にはめられた価値観を崩壊していくというシンボル
▷古い習慣や制度をなくす
▷一般常識であっても自分が納得出来ないものは断固として認めない
▷頑固者
▷型にはめられた生き方が崩れる
1ハウスに山羊座の終わりにある冥王星、水瓶座にある太陽、月が揃う
これまでの価値観を壊し、新たな生き方をスタートさせるとき
例:皆で足並み揃えて行っていたものを見直す
地の時代に定着していたものから離れようとする動き
金星-土星コンジャンクション
お金、買い物、所有に関することで制限や抑制の動き
新月の翌日、天王星が逆行終了
ここから4月21日まで全惑星順行期間へ
1月29日0:19 牡牛座 上弦の月
上弦の月は太陽と月がスクエアを形成します
満月に向かって増やしていきたいもの、成長させたいことを整理します
太陽:水瓶座8度 月:牡牛座8度
太陽-月スクエア
このままで良いのか葛藤が生じるとき
必要なものを絞る
成長させていきたいものを選択する
たくさん持ちすぎている荷物を少し減らすことをする
太陽-火星トライン
太陽、火星-木星セクスタイル
火と風の小三角
新しいことを始めるために行動する+発展、拡大していく
情報と賛同してくれる人の力を借りて達成していくことの出来る時期
欲張り過ぎずに的を絞ることができれば
大きな成果を手にすることの出来そうな配置
逆行している天体がひとつもないのも強みです
2月6日3:29 獅子座の満月
太陽:水瓶座16度 月:獅子座16度
半年前の獅子座の新月で始めたことを完成させる時期
一区切りつける
満月は天王星とTスクエア
手放し 独立 離反 デジタル化 変化が起こりそうな配置
これまで居た場所から離れる決意をする人もいそう
不動宮サイン16度付近にAsc、Mc、天体を持つ人がハードアスペクトを形成する
例えば・・蠍座15度に太陽がある人は満月、天王星と不動宮サインのグランドクロスを形成する
大きな気づきを得そう
反対に天秤座10〜16度付近に天体を持つ人は
太陽、火星と風のグランドトラインが形成される
軽快さ 情報を活用して次のステージへ進む
金星-火星 柔軟宮サインでスクエア
恋愛 お金 買い物 交友関係 趣味活動において
優柔不断になりやすい
なかなか決められない 人の意見や情報に左右されやすいとき
2月14日1:01 蠍座 下弦の月
太陽:水瓶座24度 月:蠍座24度
下弦の月は新月に向かうにあたり不要なものを見直し手放していきます
立ち止まり、調整するタイミングです
太陽-土星コンジャンクション
月-太陽、土星スクエア
と 水瓶座土星の課題や試練を月(国民、生活)が影響を受ける
ハードな配置になっています
この時期に起こる出来事を受け入れて我慢する、抑制するなど
乗り越えられるように努力することが求められます
月-金星、海王星トライン
魚座で金星と海王星がコンジャンクション
音楽、漫画、アニメ、映画、ファンタジーの世界、占い、スピリチュアル、芸能界、夢の国など現実離れした世界に浸かり、癒しを受けることの出来る配置
疲れた心を癒すために自分の好きな世界にどっぷり浸かれることが出来そう
バレンタインデーで金星-海王星のロマンチックなアスペクトと
土星ハードの社会の厳しさがコントラストとなる個性の強い日
占星術初級講座冬コース まもまなく募集締め切り
*再編集しています*
全7回 テキストは4冊
オンラインで占星術の基礎を学んでいきます