プログレス

プログレスの月のハウス▷子供の場合はどう読む?

お子様の鑑定を依頼された場合、プログレスの月のあるハウスをどう伝えたらよいのか? 

仕事や相続などお子様の場合は当てはまらないことばかりなので、子供版を考えます

1ハウス→自己、外見
P月が1ハウスに入るということは新しい人生が始まるタイミングになりますのでこれはお子様の場合でも当てはめることが出来ますよね

あたらしいことに挑戦する 
続けるか続けないかは今は考えずに種を蒔くのがこの時期です

2ハウス→お金、所有

例えば幼稚園から小学校に移る時期なら持ち物が以前に比べて増えますよね
2ハウスにある時期はおもちゃや文房具など子供の物がどんどん増えていく本人もあれが欲しい!これが欲しい!と物欲が増すかもしれません 

3ハウス→情報、初等教育、兄弟姉妹、SNS、近所、国内移動

年齢によってはスマホを持ち始める子もいると思います
友達とのLINEに明け暮れたり、SNSに夢中になったりと
好奇心旺盛に情報を集めるor発信する
電車に乗って友達と遊ぶなど近隣に出かけるなど近場を移動するのもこのハウスです

4ハウス→家、家族、地元

この時期は家に居ることが増えるかもしれません
部屋の模様替えをしてみたり、ペットを飼うことに関心が出てきたりと
4ハウスに関することに意識が向く時期です

家族で出来るゲームや楽しみを増やしてあげるのもいいですね

5ハウス→趣味、遊び、イベント、エンタメ、創作、恋愛

その子が心から楽しい!と思える活動を思い切りエンジョイしようとします
年齢によっては芸能人や音楽に夢中になることもあるかもしれません
勉強<遊び になりやすい時期なので受験シーズンと被ってしまったら
「たまには息抜きも必要よね」と寛大な心で見守ることも必要かもしれません

6ハウス→努力、修行、毎日のルーティーン

家からちょっと距離のある学校への通学、朝練、宿題、勉強、塾など
その子がその時期に求められていることを一生懸命頑張る時期です

この時期に努力したことは7ハウス以降に社会に出たときに認められる時期が来ると思います

7ハウス→対人関係、家族以外の人との関わりが増える

P月4ハウス時代と比べると交友関係がにぎやかになっているかもしれません

家族以外の人との繋がりも増えていきそうな時期です

関わる人の影響を受ける時期なのでどんな人と一緒にいるのかによって変わりそうです

8ハウス→鍵付きの場所、受け継ぐ

交友関係が狭まる
学校で特定のグループや人とばかりつるむ
部活を始める時期ならば上の世代からの継承ということもあるかもしれません
親戚と会う機会が増えるなど家系のつながりが濃くなることもあるかもしれません

9ハウス→海外、留学、高等教育、本、旅、冒険

年齢的に可能ならば海外旅行や留学を経験させてあげるのも良いと思います

小さなお子さんならばいろんな本を一緒に読んであげるなど本屋さんや図書館に通うのもおすすめです


10ハウス→成果、評価、肩書き、社会活動への興味

学校で表彰されるなど活躍が目覚ましい時期です
他のハウスよりもその子の活動や行動が注目されやすい時期です

11ハウス→仲間、友人、グループ、習い事、サークル

年齢的に可能ならばアルバイトに興味が出てくる子もいるかもしれません
習い事やバイト先で出会う友達は学校と違って年齢も住んでいるところもバラバラだったりするので11ハウス的です

現在はZOOMなどを使っていろんな地域に住んでる人とレッスンを受けられる時代なのでお子様のP月がこのハウスに入るという場合は
選択肢を与えてあげるのも良いかもしれません

12ハウス→ネット、隔離された場所、病院、潜在意識

実例でこのハウスにP月があるときに身内の死を経験したという方が何人もいます

12ハウスは引きこもりのハウスですが鑑定でこれをどんなふうに伝えたら良いのかと悩まれる方もいるかもしれません

引きこもりというワードに抵抗があるという方は
YouTubeやオンラインゲームに夢中になるなどネット活動への関心が強まる時期です と伝え方を少し工夫されてみても良いかもしれません



おしらせ

来年の星のながれを解説する講座が開講しました

2023年は木星牡羊座&木星牡牛座の年!

ドラゴンヘッドも牡羊座に移動し、牡羊座と天秤座で日食が起きます

2023年のトランジット講座
〜3部構成〜 
来年の星のながれをオンラインで学びませんか?


現在募集中の講座

▷トランジット講座 〜天王星・海王星・冥王星〜
▷ソーラーアークオンライン講座  
▷占星術中級プログレスオンライン講座
▷サビアンシンボルオンライン講座

お好きな時間にスマホからでも受講可能です



関連記事

  1. プログレス

    プログレスの新月の作成方法

    プログレスの新月の出し方についてホロスコープ無料サイト Astrod…

  2. プログレス

    プログレスで知る人生の転換期

    人生に何度か訪れる転換期について三重円…

  3. プログレス

    1年に1度訪れる前年との切り替わりの時期は?

    1年に1度訪れる切り替わりの時期全員共通▷ソーラーリターン▷P太陽が…

  4. プログレス

    【プログレス推し!】P月のあるサイン、ハウス、アスペクトを確認すれば現在の自分がよくわかる

    プログレスの月は1ヶ月に約1度ずつ進みますこれがどのサインにあり、ど…

  5. プログレス

    プログレスの月で知る仕事に対するモチベーションの変化

    プログレスを知ると人生の中で休むべきときがわかる今後数年間で…

  6. トランジット

    プログレスとトランジットの違いは?

    プログレス→自分の内側からやってくる意識トランジット→外からの影響…

  1. トランジット

    【水星逆行】懐かしい人との再会
  2. YouTube

    9月10日魚座の満月+水星逆行 チャートリーディング
  3. トランジット

    来週は天体の動きが活発【金星双子座入り/牡牛座の新月/木星魚座入り】
  4. トランジット

    4月15日に向けて規制が厳しくなる、ルールの見直し
  5. YouTube

    2022年10月25日蠍座の新月【部分日食】「リセット力の強い新月」▷日食が観測…
PAGE TOP