トランジット

【12月15日前後】太陽-海王星スクエアの時期に注意したいこと

12月15日 太陽と海王星はタイトなスクエアを形成します

12月10日頃〜12月20日頃まで(オーブ5度以内)

12月10日〜12月15日 アプライの期間
アスペクトは(A)表記のアプライの期間が特に有効とされます
アスペクトを形成しようとする期間のことです

夢・理想に向かう
描いたビジョンを実現する
太陽-海王星のアスペクトは政治家にも多いです

占い・スピリチュアル・ヒーラー・福祉

目に見えない世界


音楽・アート・クリエイター

ファンタジーの世界  

ぼやかし 曖昧 境界線がない

海王星の表す事柄は地に足が着いておらず夢を見ているような状態に近いです

現実世界を直視することはなく酔って非現実世界に浸かっているイメージ

海王星側へ行き過ぎてしまうと土星より内側にある現実世界とのギャップが生じます

太陽-海王星スクエアは時々、海王星側に振り切れます

海王星の表すものにどっぷりハマってしまう 依存状態

それが法律で禁止されているものならば(ドラッグなど)捕まりますし
依存状態になってしまうとすぐに抜けることが厳しいタイプの人もいます


太陽と海王星とのアスペクトは政治家にも多いですが
地に足の着いた判断をしなくてはならない職種の場合
スクエアはやはり行き過ぎてしまう傾向があります

目的とするものがあるとしたら
そこを通り過ぎて別の方向へ行ってしまうこともあります

立花孝志さんもその一人ですが「もはや何がしたいのかわからない」
というイメージの謎の人物です
彼の太陽の目的は一体なんなのか・・自分自身でもよくわからない方向にいってしまっているのかもしれません

彼の場合は太陽の他にもスクエアを形成する天体がいくつもあるので
発言も目的もその都度変わっています


太陽と海王星がスクエアを形成する期間は下記の事柄に夢中になる人も多いかもしれません

アルコール
ゲーム 漫画 アニメ 映画 小説 音楽 動画
スピリチュアル 占い
過去の記憶の中を生きる


どれも現実世界が辛く逃げ出したいときに助け舟となったり
心地よい世界を見せてくれ癒してくれる存在です

ただ、依存が強すぎてしまうと現実世界で生きることが難しくなってしまいます


自分の選択が正しい判断かどうかもわからず
ふわふわとした感覚で生きるようなイメージです


そうなると「自分」の軸がなくなってしまうので
地に足の着かない状態となってしまいます


海王星のアスペクトがポジティブに働く活動もあれば
行き過ぎてしまい依存状態になってしまうこともありますので
スクエアを形成する時期はちょっと注意が必要となります





おしらせ

木星牡羊座入り目前! 来年の星のながれを解説する講座が開講しました
転機を迎えている人はどの技法を使っても「転機である」ということを証明するような方が今回のサンプルリーディングでいらっしゃいました
サンプルリーディングを参考に自身のチャート確認してみてほしいです

2023年のトランジット講座
〜3部構成〜 
来年の星のながれをオンラインで学びませんか?
12月11日:各月の星のながれを配信
12月21日:サンプルリーディング配信予定

↓12月16日まで早割キャンペーン中です


現在募集中の講座

▷トランジット講座 〜天王星・海王星・冥王星〜
▷ソーラーアークオンライン講座  
▷占星術中級プログレスオンライン講座
▷サビアンシンボルオンライン講座

お好きな時間にスマホからでも受講可能です



関連記事

  1. トランジット

    4月のカレンダー:今週は水星牡牛座へ 火星魚座へ

    現在のトランジットをもう一度確認してみます▷3月21日春分〜…

  2. トランジット

    2.16 蠍座 下弦の月「執着を捨てて新しい風を取り入れる」

    2.16 7:17  蠍座 下弦の月東京のチャートはAscが…

  3. トランジット

    5月22日太陽-木星スクエア 

    5月14日に木星が魚座へ移り、現在柔軟宮サインに4天体5月21日に太…

  4. トランジット

    2022年はどんな一年でしたか? 〜トランジット振り返り〜

    占星術的には一年のスタートは春分ですが、私たちの現代のカレンダーは今…

  1. YouTube

    動画:2021年6月10日双子座の新月【金環日食】
  2. 新月・上弦・満月・下弦

    2020年12月22日牡羊座上弦の月
  3. YouTube

    【動画】1月29日獅子座の満月チャートについて
  4. 新月・上弦・満月・下弦

    2022年7月14日山羊座の満月
  5. アスペクトの読み方

    サイン間によるアスペクトを理解する方法
PAGE TOP