太陽

2022年11月22日太陽射手座へ

11月22日 17:21 太陽射手座へ

不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)



柔軟宮(双子座・乙女座・射手座・魚座)


同じテーマを継続する不動宮サインから
状況に合わせて柔軟に変化していくサインへ

射手座は自ら働きかけるより、自分がもっとステップアップ出来そうな場所へ柔軟に移動していくことを求めます

3区分は季節に例えることが出来ます

柔軟宮サインである射手座のシーズンは秋〜冬へ 季節が変化するとき

太陽が射手座に入ると冬の訪れを告げるような寒さを感じる日が増えていきます

暖房を使い始めるなど冬支度をして服装も朝晩の寒暖差を調節していきますよね

この「環境の変化に柔軟に対応していく、調整する」というのが
柔軟宮サインの動きの特徴になります

射手座

窮屈な場所から抜け出す
環境の変化を求める
閉じこもるのをやめて遠くを目指す
外国
宇宙

ステップアップするために学びを深める
向上心
志を高く持つ
議論する
成果を出すことではなく、お互いを高め合うことが目的の勝負をする
スポーツ
ゲーム
楽観性

後半の度数からは精神世界への興味、関心が強まる
精神性
宗教
哲学
歴史
古代文明
占星術

実用性の高さ<高度な学問


「◯人家族の食費の平均や節約術について」
「年末の大掃除を効果的に終わらせる方法」
「成功者が実践している3つの習慣」といったようなテーマは
暮らしの参考になりますが射手座の求める学びには当てはまりません
古代に使われていた言語の研究や歴史について など
必ずしも生活や仕事の役に立つものではなかったりします

11月22日 太陽射手座へ

11月24日 射手座の新月 木星逆行終了 順行へ

11月30日 魚座 上弦の月

12月4日 海王星逆行終了 順行へ

12月7日 水星山羊座へ

12月8日 双子座の満月

12月10日 金星山羊座へ

12月16日 乙女座 下弦の月

12月20日 木星牡羊座へ

11月24日7:57 射手座の新月

射手座の新月 太陽・月:1度

新月は切り替わりのタイミングです

これまでの1ヶ月が終わり、新たな1ヶ月がスタートするとき

新たな種を蒔く チャレンジをする

ここからどんなことをスタートさせていきますか?

火のサインの初期度数は子供のような純粋さがあります

ダイナミックなエネルギーに満ち溢れており、アウトオブサインですが木星、冥王星と小三角を形成しています

水星-金星も射手座でコンジャンクションしており射手座のグレードアップする精神という哲学が強調されています


新月の起こるハウス
12ハウス:潜在意識 内面の浄化 インターネットやメディア 病院 秘密 隔離された場所

この新月のすぐ後に木星が順行に転じます

徐々に度数が進んでいきますので物事が動き出し、発展していくことを実感出来るのではないでしょうか

11月30日23:37 魚座 上弦の月

太陽:射手座8度  月:魚座8度

満月に向けて調整・見直しを行うタイミングです

柔軟宮サイン同士のスクエアとなり決断に迷いがでやすいときです

この上弦の月では水星、金星が射手座でコンジャンクション、火星双子座とオポジション、海王星魚座と柔軟宮サインのTスクエアを形成しており非常に揺らぎやすい配置になっています

芸術、創作、占い、企画など海王星を使った活動においては
インスピレーションが冴えます

様々な方面から意見を取り入れて活動に活かしていくことが出来ます

試行錯誤しながら新たなものを生み出すことの出来るときです


12月4日に海王星が逆行を終了しますが、その前から留の状態になっており
現場が混乱する、不安、曖昧さ、不確定要素が強くなります

12月8日13:08 双子座の満月

太陽:射手座16度 月:双子座16度

半年前の双子座の新月で始めたことを一度完成させるタイミング

収穫 実り 完成 区切りをつける

月がタイトに火星とコンジャンクションしているというのが特徴です 双子座のこの場所は柔軟性の高い知性を持っており、様々な人の影響を受けて変化していくことが出来ます

太陽はその月、火星と向かい合っておりますのでこだわりを捨てて新しい方向へ飛び込んでみようという意識が強まります

満月を調停しているのは水瓶座にある土星です

しっかりと基盤を安定させるために視野を広げること、未来についてきちんと考えることを促します

太陽:9ハウス
高等教育 専門的なことを学ぶ、教える 成長 外国 哲学 思想 
出版 法律 法廷 宗教 旅 

月:3ハウス
国内 交通 移動 身近な場所 勉強 ブログやSNSなどでの発信 

法律に関することや学び、学校教育に対して決定事項などがあるかもしれません

12月16日17:56 乙女座 下弦の月

太陽:射手座24度  月:乙女座24度

下弦の月は新月に向かうにあたり不要なものを見直し手放していきます

立ち止まり、調整するタイミングです

来週には太陽が山羊座へ移り、冬至を迎えます

その翌日に山羊座の新月となり、社会のながれは一気に変化していきそうです

この下弦の月の前日に太陽-海王星スクエアがタイトに形成されます

下弦の月のチャートでは月、木星、海王星、太陽で柔軟宮サインのTスクエアが形成されます

想定外の出来事に混乱が生じる

柔軟に対応すべき問題が起こることもあります

柔軟宮サイン22度〜24度付近に天体を持つ方はこの影響を受けそうです

持ち前の対応力を活かすことを求められることがあるかもしれません

12月20日木星が牡羊座へ
二度目のイングレスです
ここから木星は牡羊座全ての度数を進んでいきます
定着するかは置いといて、世の中に新しいものが実験的に広まり始めます
新規ジャンルへ挑戦する企業も増えるかもしれません
トライアル&エラーでどんどん新しいものに挑戦していくときです


12月22日6:48 太陽山羊座へ 「冬至」

夏至図のテーマから冬至図のテーマへ

社会の切り替わりのタイミングです



募集中の講座

トランジット講座 開講しました!
https://yurahirari.com/transit/


プログレスとソーラーアークは進行図です
未来予測に活用することが出来ます


準備中の講座 






  



関連記事

  1. 太陽

    2022年6月21日太陽蟹座へ

    2022年6月21日18:14 太陽 蟹座へ柔軟宮(双子座・…

  2. トランジット

    8月23日太陽乙女座へ

    不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)→柔軟宮(双子座・乙女座・射手…

  3. ハウス

    太陽のあるハウスは仕事の現場でもある

    ホロスコープ天体→主役サイン→纏うカラーハウス→現場アスペク…

  4. 太陽

    3月20日-4月20日太陽牡羊座期間の星のながれ

    3月20日18:38 太陽牡羊座へ  【春分】柔軟宮(双子座…

  5. サビアンシンボル

    太陽のサビアンシンボルの活かし方

    太陽を使う=内側から湧き出る創造性を発揮する月は無意識金星は受動的 …

  6. 太陽

    5月21日太陽双子座へ

    5月21日16:09 太陽 双子座入り↓6月21日23:58 太陽 …

  1. トランジット

    2021年:副業ブーム
  2. 新月・上弦・満月・下弦

    6.17 射手座 満月の影響を受ける人
  3. アスペクトの読み方

    太陽×冥王星「カリスマ性・破壊と再生」
  4. 新月・上弦・満月・下弦

    2022年10月10日牡羊座の満月
  5. YouTube

    2023年3月22日牡羊座の新月
PAGE TOP