2022年10月23日19:36
太陽蠍座へ
10月23日 土星順行へ 金星蠍座へ 太陽蠍座へ
10月25日 蠍座の新月 -部分日食-
10月28日 木星魚座へ
10月30日 火星逆行開始 水星蠍座へ
11月1日 水瓶座 上弦の月
11月8日 牡牛座の満月 -皆既月食-
11月16日 金星射手座へ 獅子座下弦の月
11月17日 水星射手座へ
11月22日 太陽射手座へ
活動宮(牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座)
→
不動宮(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)
受け身にならず自ら率先して働きかける活動宮サインから
同じテーマを継続し、定着させる不動宮サインへ
不動宮サインは変えない・変わらない・芯が強く頑固なサインでもあります
蠍座のキーワード
生と死
自分にはないものを持つ存在に強く惹かれる
一体化を望み
それによってこれまでの自分が一度死に
新しい自分へと生まれ変わる
変容する
一対一の関係性で人と深い絆を築く
対象に深い潜っていく 関心あるテーマに集中して取り組む
不屈の精神
マニアックな探究心
徹底的 あきらめない
信頼と復讐
執着や執念
相手に尽くす 嫉妬 掴んで離さないしつこさ
太陽蠍座 10月23日〜11月22日
太陽蠍座シーズンで重要なポイントは不動宮サインにある影響力のある天体と
ハードアスペクトを形成するタイミングになります
太陽だけではなく23日には金星が蠍座へ 30日には水星が蠍座入りし、世の中の雰囲気が変わってきます
→信頼出来る仲間と過ごす時間が増える 人恋しくなる
マニアックになる 熱中出来る趣味や人物をみつける など
太陽、金星、水星が不動宮サインにある天体とハードアスペクトが形成される時期がやってきます
土星:水瓶座
天王星:牡牛座
11月9日 太陽-天王星オポジション
独立 離反 変化 環境の変化 手放し
11月11日 太陽-土星スクエア
制限 抑制 課題に直面する 指導
タイトに形成される日付です
牡牛座の満月の起こる11月の2週目はかなりハードな週になりそうです
ハードだけではなく、恵まれたアスペクトも形成されます
打って変わって3週目は太陽の味方となるような力強いアスペクトが形成されます
蟹座or蠍座22度付近に天体がある人はこのアスペクトを最大限に受け取れますので良い時期として考えられます
何かイベントや企画など考えている人はこの時期もおすすめです
11月15日太陽-海王星トライン
願ったことが叶いやすい ビジョンが実現する
11月19日太陽-冥王星セクスタイル
強力なバックアップ 協力者の存在によって目的を達成させる 権力を頼る
イベントやお出かけの計画を立てるときはトランジットの配置を参考になさってください
10月25日19:49 蠍座の新月(部分日食)
太陽・月:蠍座2度
10月23日に太陽が蠍座へ移ると
ここから不動宮サインで新月→上弦の月→満月→下弦の月と月相が変わっていきます
部分日食になりますので通常の新月よりも影響が強くなります
日食はリニューアルを意味します
リセット力の強い新月です
これまでの行いを改める、新しいことへ挑戦する、新境地を開拓する
新月はドラゴンテイル側で起こります
カルマの精算や過去からのしがらみを脱却するというような出来事も起こるかもしれません
金星とタイトなコンジャンクションを形成する新月です
自分の好きなこと、楽しいと思う気持ちに素直になり、新しい種を蒔くことが出来るときです
新月の起こるハウス:5ハウス
創造性 趣味 遊び 楽しみ 子供 自分の中から生み出す 創作活動 恋愛
自分の中に秘めていたものを外に向けて表現することをはじめてみるのもおすすめです
蠍座で太陽、月、金星がコンジャンクションしており、5ハウスで起こりますので
「推し活」などとして表れることもあります
芸能人、ユーチューバー、インフルエンサー、アーティスト、漫画、アニメなどで自分がハマってしまう推しが現れることもあるかもしれません
生きがいになるような自分の人生を彩ってくれる相手が現れる
夢中になれる推し 尊敬する人物の存在
この新月以降、熱狂できるものがみつかる人もいるかもしれません
11月1日15:37 水瓶座 上弦の月
太陽:蠍座8度 月:水瓶座8度
上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します
新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます
太陽が見ている方向と月が見ている方向が相容れぬ位置にあるので迷いや葛藤が生まれやすい時です
ここでしっかりとどうすべきか考えきちんと向き合うことが大切となります
調整の日です
蠍座で太陽、水星、金星がコンジャンクションし、水瓶座の月とスクエアを形成します
蠍座と水瓶座は執着と手放しの関係です
ここから牡牛座の満月までかなりハードな配置になっていますので
社会の中で見直すべきものが明かされることもあるかもしれません
火星は木星、海王星とスクエアを形成していますので行動面で注意が必要な配置です
運転や危険物などを取り扱うことをされている方は慎重に行なっていきたいときです
土星-天王星スクエアのアスペクトもまだ形成されています
11月8日20:02 牡牛座の満月 -皆既月食-
太陽:蠍座16度 月:牡牛座16度
この満月は皆既月食となりますので通常の満月よりもパワフルです
月食は隠していたものが表に出てくることを意味します
この時期、これまで知られてなかった情報が世に出てくることがあるかもしれません
牡牛座=自分に備わった才能を活かして収入を得る
満月の表す収穫、実る、完成させる、契約を結ぶ
蠍座にドラゴンテイル、水星、太陽、金星が重なり、牡牛座にある月、天王星とオポジション、水瓶座にある土星と不動宮サインのTスクエアを形成するハードな満月です
新しいものを取り入れたり、変化の道へと歩み出す人もいるかもしれません
人間関係、お金、考え方など様々な面で大きな気付きのあるときです
ここで表面化された課題は避けずに向き合うことをおすすめします
太陽:5ハウス
創造性 遊び 趣味 子供 自分の中から生み出す
創作活動 買い物 恋愛 楽しみ
月:11ハウス
未来計画 ネットワーク グループ フリーランス 副業 後輩への引き継ぎ サークル 習い事
この満月は皆既月食&天王星食となっておりイベント化することもあるかもしれません
牡牛座に天王星&ヘッドがある満月というのはこれを逃したら私たちが生きている間は観られそうもありません
天王星食を観測するために望遠鏡をレンタルor購入する人も出てくるかもしれません
そのくらいレアなので盛り上がる日になりそうです
11月16日22:27 獅子座 下弦の月
太陽:蠍座24度 月:獅子座24度
下弦の月は新月に向かうにあたり不要なものを見直し手放していきます
立ち止まり、調整するタイミングです
太陽、水星-月、土星で不動宮サインでのTスクエア
課題に直面する
頑固になりやすい 異なる価値観同士での譲れない争い
太陽、水星-木星、海王星トライン
描いたビジョンが叶いやすい 発展、拡大、成功
知識が増える 学びにも良い配置
太陽-冥王星セクスタイル
強力なバックアップがある 力強いサポートを受ける
募集中の講座


https://yurahirari.com/transit/

未来予測に活用することが出来ます
準備中の講座

12月に公開予定です