アスペクトの読み方

セクスタイルのアスペクトの理解の仕方について

7月17日にハウス編をアップする「トランジット講座」にて
セクスタイルのアスペクトの読み方のコツについてお伝えしています


↑テキストの一例

初級のアスペクトBOOKのようにN天体×T天体のアスペクトを
載せています

0度・60度・90度・120度・180度

N月〜N土星×10天体


トランジット天体とのアスペクトを一時期的なもの
外的な影響 環境によるもの として捉える以外は
惑星×惑星の意味は基本的に変わらないので
このアスペクトBOOKはネイタルのアスペクト読みにも応用出来ます


セクスタイル(60度)のアスペクトはどう読む?

セクスタイルのアスペクトは
火と風
地と水
で形成されます

このエレメントは価値観を表します

火サインは風のサインを理解出来る
風サインは火サインを理解出来る

地サインは水サインを理解出来る
水サインは地サインを理解出来る

異なるけど相手の価値観を受け入れることが出来ます


例:T天王星 現在ですと牡牛座に入っています
N水星が蟹座か魚座の方がセクスタイルのアスペクトを形成する方になります

(オーブは3度以内の方が実感しやすいと思います)

T天王星 牡牛座18度

N水星が蟹座もしくは魚座 15〜21度にある方

18度の方はタイトなセクスタイルを形成中です

トラインと違って異なる価値観を持つ天体になりますので
「意識して」結びつけていく必要があります

T天王星のあるハウスを活用する
協力をしてもらう
呼びかける
そのハウスの表す活動をしてみる 行ってみる

12ハウスならばオンライン活動をしてみる
5ハウスならば趣味活動で活用
7ハウスならば天王星的な人の影響を受ける

など

水星は言葉、思考、コミュニケーション、勉強法、技術の習得などに関係しますのでパソコン関係の技術を習得するなど学びに活用することも出来ます

新しい技術やアイディアを取り入れるのも良さそうです

T天王星のあるハウスと協力して可能性を広げる

天体の入るハウスやアスペクトを形成する天体によって
様々な捉え方が出来ますので
アスペクトBOOKを参考にしていただけたらと思います




トランジット講座の募集を開始致しました

7月17日▷ハウス編
7月24日▷アスペクト編
8月1日▷実例チャートリーディング

上記日程は配信日でリアル講座ではありません
配信日以降はお好きなタイミングで受講いただけます


募集中の講座

プログレスとソーラーアークは進行図です
未来予測に活用することが出来ます
https://yurahirari.com/sabian-online/
以前、東京で開催した講座を編集したものになります









関連記事

  1. アスペクトの読み方

    【アスペクト】コンジャンクション、オーブの狭いものが強力

    アスペクトは0度コンジャンクションの状態が一番強く働きますコンジャン…

  2. アスペクトの読み方

    月のアスペクト【アスペクトBOOKより】

    アスペクトBOOKこちらは占星術初級講座でお渡しして…

  3. アスペクトの読み方

    Tスクエア:問題を投げ出さない人だけが見ることの出来る景色がある

    Tスクエア という複合アスペクトがあります葛藤や試練が多く、…

  4. アスペクトの読み方

    Asc×水星のアスペクト

    アセンダントは自分がこの世に生まれてきたときに東の地平線のあった場所…

  5. アスペクトの読み方

    アスペクトは公転周期の遅い天体→速い天体に影響を与える

    出生図、相性(二人の出生図を重ねたシナストリーチャート)、トランジッ…

  6. アスペクトの読み方

    【金星-木星】3月2日コンジャンクション

    金星-木星の象徴人気、支持、成功、愛の喜び、愛情に恵まれる、婚約、結…

  1. トランジット

    不動宮サインの人(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)が転換期を迎えてる「土星と天王星…
  2. トランジット

    トランジットの太陽と天王星のアスペクト▷スクエアへ
  3. ホロスコープの読み方

    ホロスコープで金運を読むには?
  4. サビアンシンボル

    赤緯占星術「シャーマニック・サビアンシンボル」
  5. 時代

    令和はどんな時代になる?平成のホロスコープとの違い
PAGE TOP