
2022年2月17日1:57 獅子座の満月
半年前の獅子座の新月で願ったこと 種まきしたことを完成させるタイミングです
半年前の新月、どんな種を蒔きましたか?
何かスタートさせたことはありましたか?
それらを一度完成させてこの満月で手放していきます
成果を手にする人、願いが成就する人もいれば ここで諦める、終わらせることを選択をする人もいます
一区切りつけるタイミングです
月:獅子座28度「大きな木の枝にとまるたくさんの小鳥」
大きな木は理想や既存の体系を指し、小鳥たちは作られた体系の中で夢や希望を具体的な方法論に置き換え、それに伴った作業をしていくことを表しています
サビアンシンボルの28度という度数は次のサインへ移るきっかけとなるものをみつけます
獅子座の場合は次のサインである乙女座を意識しており、実用性のあるものを選びます
生活の快適さを追求し、自分の理想を実現するために行動に移す心がけが大切となります
▷目的に沿ったことならば小さな作業をしてもよいと考える
▷獅子座の中の乙女座 大きな目的のためならば実務的な役割もこなす
例:舞台の主役である役者が自分でチケットもさばいていくような細かい作業も行う
獅子座は事務作業など実務に関わることを求めませんが、28度の場合は自分の目的達成のためならば乙女座的な要素も取り入れることをしていきます
太陽:水瓶座 28度 「倒され、のこぎりで切られた木」
これまで繋がりを持っていたコミニュティから切り離され、独立するといった様子が描かれているシンボルです
水瓶座の場合は次のサインである魚座を意識して水瓶座の性質をここで手放そうとしていきます
水瓶座といえば変わらない信条 信念を持つサインですが、そういったものからもこの度数では解放されます
自分が信じてきた水瓶座的な思想から切り離される度数になります
▷自分がこれまでいた場所から離れ独自の文化や生活を形成していく
▷これまで支えられていた仲間とのネットワークから切り離される
▷ひとりの時間を利用して自分の意志をみつける
▷契約が解除されたり仲間との絆を断ち切られる体験から本当の自分自身に戻ることを考える
▷自分をみつけるきっかけとなるような出来事が起こる
満月の起こるハウス
月:9ハウス
高等教育 専門的なことを学ぶ、教える
法律 法廷 外国 哲学 思想 出版 宗教 旅
太陽:3ハウス
国内を移動 交通 輸送 身近な場所 勉強
SNSやブログなどでの情報発信、受信
3ハウスと9ハウスに関するテーマ
教育、学校に関すること
マスコミや報道に関すること
法律や裁判などに関することで強調されることがあるかもしれません
メジャーアスペクトは太陽-月 オポジションのみの満月です
月-冥王星クインカンクスがタイトになっています
今回の満月のアスペクトは他の天体とのアスペクトがないので
このアスペクトが目立っています
政府の方針に企業や国民がどう折り合いをつけるのかが課題となってくるかもしれません
この満月の頃になってくると土星-天王星スクエアのオーブが6度以上となりだいぶ緩まってきています
厳しい寒さ、経済抑制など今冬に強調されていた事柄のピークを越えたと感じる人が増えてくるかもしれません
この満月のポイント
金星-火星がタイトに合を形成します
この金星と火星が重なる山羊座16度のハウスを確認してみてください
この満月で強調される場所です
異性関係での盛り上がり、表現活動、創作、商売などで活発な動きがありそうです
ヒット商品や若者を中心に広まるものが出てくることがあるかもしれません
山羊座になりますのでビジネス的に戦略の練られたものが打ち出されることもあります
水星は2月15日に水瓶座へ移ります
水星が水瓶座にある期間は思考面で水瓶座の表すテーマが世の中に打ち出されます
自分たちのことばかりではなく世の中のことを考えて行動すること
土星もまだ水瓶座にありますので自分勝手な行動をしている人たちに批判が集中することもあります
時代遅れな思考は手放すように求められる
これまで形成されていた山羊座にある冥王星とのコンジャンクションは徐々に緩まっていきますので政府や組織の言うことをそのまま信じて行動する人は減ってくるように思います
3月10日に水星が魚座へ移るまで水星の表す事柄に関して独自性が強まります
水星:思考 言葉 情報
4月30日まで現在、全惑星順行期間中です
逆行している天体がない期間は物事がスムーズに進みやすいと言われています
挫折したこと、スムーズに進まなかったこと、NGだったものにもう一度トライしてみる
なんでも上手くいく魔法の期間ではありませんので成果が思うように出ないこともあるかもしれませんが、「思うようにいかない」ならそこをどう改善していくか、次に繋げていくか を考える機会にもなりますので停滞しているわけではありません
返答待ち、保留中など、どっちつかずの宙ぶらりんの状態で放置されっぱなし
というわけでなければどんどん前を向いて進んでいくときです
2月19日には太陽が魚座へ移ります
土星-天王星スクエアの厳しいアスペクトから徐々に解放され、
木星-海王星のユートピアを表すアスペクトが形成される時期へと季節が移ります
2月の後半〜3月、4月はこれまでと違ったアスペクトが形成されますので
春の訪れを待ちたいですね
オンライン講座参加者募集
2月18日に第一部を配信いたします
お好きな時間に学べる講座です

現在募集中の講座
▷ソーラーアークオンライン講座
▷占星術中級プログレスオンライン講座
▷サビアンシンボルオンライン講座
お好きな時間にスマホからでも受講可能です