アストロマップ(アストロカートグラフィ)
1960年代に考案されたもので
アメリカから伝わってきました
自分の出生図(ネイタル図)
を世界地図に重ねたものです
アングル(Asc Ic Dsc Mc)に近いほどその惑星の影響力が強いことからアングルの位置がポイントとなる技法です
出生図でアングルに近い天体がある方は
リロケーション(場所移動)しない限りは
日本生まれなら 日本にアングルに重なっている天体のラインの影響が強くなります
Asc:人生の展開の仕方 他者から見たときの自分の印象 行動動機 衝動
IC:家に関すること 基盤 拠り所
Dec:出会う人々 どんなタイプの人に出会い、影響を受けるのか
MC:仕事 肩書き 社会での自分の立ち位置 経験
場所を移動したとしても出生図の影響は0になることはないですが
アストロマップを活用されてる方も数多くいらっしゃるので参考にされてみても良いと思います
単純にIC土星ラインとIC月ラインでしたら住まいが落ち着く、リラックスする場所となるのは月の方です
土星ラインの場合は家に関することで土星的なもの(責任・努力・困難)を背負うこともあるかもしれません
あらわれ方は人それぞれ違います
土星は努力することでやがて安定に変わっていきますので「悪」というわけではないですが、「しんどい、辛い、限界だ」という方は場所を変えてみるのも手です
日本は弓なりの形をしていますため現在の場所から住む場所を変えるだけで通っているラインの天体が変わる場合があります
キロンの場合は土星と違って「乗り越えようとしなくても大丈夫」です
キロンのラインに住んでいて辛い体験をされた方は同じように傷ついた方に手を差し伸べることが出来るヒーラーとなる場合があります
キロンは優れた治癒師です
MCキロンのラインに住んでいてトラウマ的な体験をされて、アロマやハーブなどを使って人々の心を癒す仕事に目覚めたという方もいます
役割に目覚めるために導かれるように場所を移動する方もいます
現在の場所がしんどいという方は理想的なラインが通っている場所に移動してみるのも良いかもしれません
私たちの人生は自分自身で選択して創ることが出来るのです
現在募集中の講座
▷ソーラーアークオンライン講座
▷占星術中級プログレスオンライン講座
▷サビアンシンボルオンライン講座
お好きな時間にスマホからでも受講可能です