トランジット

不動宮サインの人(牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座)が転換期を迎えてる「土星と天王星のアスペクトの違いは?」

不動宮サインに天体がある人の独立や離脱などは天王星が牡牛座に入った頃は
ちらほらと聞く程度でしたが、土星が水瓶座に入ってからはかなりの不動宮サインの人の変化を聞いています


N太陽-T天王星 コンジャンクション、スクエア、オポジション
会社を辞める 独立 起業 離脱 

比較的早い段階でこれが表れていたのは初期度数にある人です

有名人だと極楽とんぼ加藤浩次さん
2019年に吉本興業を離れてエージエント契約を結んでいます
→N太陽-T天王星コンジャンクション
自らが決断して離れた

そして今年、吉本興業とのエージェント契約を終了しています
→N太陽-T土星スクエア
スクエアは予想外の出来事 厳しいと感じる現実を突きつけられることも

このときの出来事を加藤さんはこう語っています

加藤:「エージェント契約しないことになりまして、2年前にあった騒動があってああいう発言をして、吉本興業とエージェント契約しようと思っていた。3月が更新時期で、吉本興業さんから契約延長しないと言われて、契約書で双方が延長しないと言えることになっていて、契約違反とかではなく、そう言われた。僕が発言したエージェント契約だから、続けたかった部分ある。会社のほうから、契約しないと言われたらノーと言えないので、お互い納得の上で、契約がなくなることになっちゃった。僕もびっくりしている。そっかーっと。僕自身も考えて、ここから新たにやっていこうと思う。これから自分で会社も作って、自分でやっていこうと思う」

天王星がN太陽にハードアスペクトを形成した年に会社を辞めている人が何人もいます
加藤さんのように自ら出ていくことを決めた人も多いです

土星が水瓶座に入ると「厳しい現実や課題と向き合う」というテーマが出てきます
加藤さんも「続けたかった」と語っていますのでそのままで良かったんですよね
変わらない、安定しているというのが牡牛座としては一番です
水瓶座の土星はそれをひっくり返して新しい場所で努力しましょう、新たな課題にチャレンジしてみましょうと提案します

土星は厳しい天体なので不幸な出来事に見えるかもしれませんが、これからは自立がテーマの冥王星水瓶座時代がやってきますので一足先に水瓶座のテーマと向き合う不動宮サインの方はこれからの時代生きやすくなると思います

予期せぬところから問題を投げかけられるのは大変だと思いますが、乗り越えたら楽になれる、安定する、成長するというのが土星の課題です


不動宮サインに天体、アングルがある人は下記の度数を参考にしてみてください
アスペクトを形成する中で一番影響があるとされているのは
タイトなアスペクトを形成するときです
その中でも逆行、順行を繰り返してファイナルコンタクトを取る時期が一番影響を感じやすいとされています

2021年12月末までの土星・天王星のながれ

9月30日:土星水瓶座6度  天王星牡牛座14度

10月31日:土星水瓶座7度 天王星牡牛座13度

11月30日:土星水瓶座8度 天王星牡牛座11度

12月31日:土星水瓶座11度 天王星牡牛座10度


9月26日からの秋スタートコース募集開始しました

「占星術初級オンライン講座」

テキストは4冊 
▷初級講座テキスト
▷アスペクトBOOK
▷サビアンシンボルBOOK
▷出生図を読む 

関連記事

  1. トランジット

    10月の星のながれ

    10月6日 天秤座 新月10月7日 金星射手座へ  冥王星逆行終了1…

  2. トランジット

    2.17〜の水星逆行前にやっておきたいこと

    2月の星の流れ火星がアウト・オブ・バウンズ火星がアウト・オブ・バウン…

  3. トランジット

    トランジット天体×N天体 柔軟宮グランドクロスが出来る人

    12月は太陽が山羊座に移る(冬至)まで柔軟宮サイン同士のスクエアが何…

  4. トランジット

    10月の星のながれ

    10月2日 水星順行へ10月3日 山羊座 上弦の月10月9日 冥王星…

  5. トランジット

    乙女座の新月:出生図×トランジット図

    乙女座の新月図リーディングこの新月図は新たなサイクルの始まりの図で…

  6. トランジット

    【実例】2021年N天体とトランスサタニアンとのアスペクトは?

    「2021年N天体と トランスサタニアンとのアスペクトは?」…

  1. 時代

    来週、再来週は天体の動きが活発 「時代の流れが加速する」
  2. トランジット

    トランジットの太陽と天王星のアスペクト▷スクエアへ
  3. 四季図

    12.22 冬至図リーディング 
  4. ホロスコープリーディング

    鑑定を通じて伝えていきたいこと
  5. アスペクトの読み方

    月のアスペクト【アスペクトBOOKより】
PAGE TOP