
まもなく新月です
この新月の影響を強く受ける人
▷柔軟宮サイン14度付近に天体、Asc、Mcがある人
双子座・乙女座・射手座・魚座
この新月は天王星とタイトにトラインを形成していますので
変化する、離れる、新しいものを導入させる、新しい環境へ移る
など これまでと違った新しいものを取り入れたり、これまでの場所を離れるなど天王星の影響が入ってきます
デジタルを活用したり、アプリを使って時短、遠隔で行うことを可能にするなど
新たな取り組みを行う ということも可能になってきます
日本では10ハウスで起きますので社会では政府、国家、与党が新しいことをスタートさせる という配置でもあります
このながれ通り、菅首相退陣表明で号外が出るほど、大きな話題になっています
▷菅首相は太陽が射手座の14度付近にある
今回の新月とスクエア、T天王星とクインカンクス
N太陽-N海王星-T天王星がYODを形成
▷10ハウスに関係する仕事をしている
個人としても影響がありますし、東京で作成したチャートでも影響を受けるという配置になっています
政治家や社会を担う役割を持っている方々はチャートの配置がとても需要になります
太陽が自分たち(政府)を表しますので太陽の入るハウスが重要です
そうでないほとんどの方々は自分の出生図のどこに今回の新月が入るのか?
新月とタイトにアスペクトしている牡牛座の天王星14度はどのハウスに当たるのか?
N天体とのアスペクトもあわせて確認する
出生図に当てはめていく方が自分への影響がわかります
そうなると10ハウスで起こらない人もたくさんいると思います
社会全体の影響として考える場合は10ハウスの新月を参考に世の中のながれを予測していく
個人への影響として考える場合は自分の出生図のどのハウスに新月が入るのかを考える
ハウスが不明な方は新月や新月とアスペクトする天体とN天体とのアスペクトがあるかチェックする
ぜひ、考察してみてください
秋スタートコース募集開始しました
「占星術初級オンライン講座」
テキストは4冊
▷初級講座テキスト
▷アスペクトBOOK
▷サビアンシンボルBOOK
▷出生図を読む