2021年7月30日5:32 火星乙女座へ
→→→
9月15日9:16 火星天秤座へ
去年と違い、今年の火星は2ヶ月弱でサクサク進んでいきます
火星の象徴すること
行動力 勇気 情熱 挑戦 やる気 意欲、野心 闘争心 競争
欲しいものを戦って勝ち取る 奪う
怒り 暴力 攻撃性 興奮
戦争 軍人 鉄 怪我 筋肉 性欲 刃物 トラブル
肉体的な活力 汗をかくスポーツ
ちょっと無理してでも頑張ること
ビジネスや社会活動で行う挑戦
ライバルのいる活動で勝負に挑む
ギャンブル 勝負
火星乙女座期間 7月30日〜9月16日
火星が乙女座に入ると獅子座に入っていた頃のような自己表現意欲はなくなり
求められた仕事をきちんと全うしようと受け身の姿勢が強くなります
▷目の前にある仕事にひたすら集中する
▷時間を忘れて細かい作業に熱中する
▷寝る時間を惜しんでまで仕事や作業に没頭する
防衛心から火星の攻撃力が他者への批判や文句に向き、自身を守ろうとする動きをするということもあります
キーワード:防衛心 細かい作業に熱中 面倒だと思うことに燃える オーバーワーク
8月12日水星が乙女座へ
8月23日に太陽が乙女座へ
太陽が乙女座に入る頃には現在のオリンピックムードはだいぶ和らいで目の前にあるやるべき課題がクローズアップされているのではないでしょうか
火星乙女座とアスペクトを形成するトランスサタニアン
8月22日火星-天王星トライン
社会の為に働くロボットが活躍するようなイメージです
優秀なA.Iが私たちの暮らしに役立つ働きをする
優れた技術を社会で必要としている人たちの為に使うことが出来る
コロナ禍で開発された新しい技術を活用したサービスが出てきそうな時期です
9月3日火星-海王星オポジション
この辺の期間は社会が混乱しやすい時期かもしれません
アスペクトは8月後半〜徐々にタイトにオポジションへ向かっていきますので
この時期に何が起こるのか意識を向けていきたいと思います
混乱や間違った情報に惑わされずに冷静に対応することを心がけたい時期でもあります
9月6日火星-冥王星トライン
バイタリティ溢れる火星
限界を超えて倒れても復活する
9月7日が乙女座の新月です
6日に月は乙女座にあります
乙女座に太陽、月、火星と3天体が入り、
そこに海王星がオポジションで冥王星が調停している
社会で問題が起きているのならばそこに全力を注ぐことを求められます
人によってはオーバーワークになりやすいかもしれません
自分の乙女座のハウスが何ハウスなのかによっても強調されるポイントが変わってくると思います
現在募集中の講座
▷ソーラーアークオンライン講座
▷占星術中級プログレスオンライン講座
▷サビアンシンボルオンライン講座
お好きな時間にスマホからでも受講可能です