
2021年7月17日19:11 天秤座 上弦の月
上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します
新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます
太陽が見ている方向と月が見ている方向が相容れぬ位置にあるので迷いや葛藤が生まれやすい時です
ここでしっかりとどうすべきか考えきちんと向き合うことが大切となります
調整の日です
月:天秤座26度「互いに入れ替わる鷹と大きな白い鳩」
鷹→行動や意志 鳩→愛や受容
相反する2つの存在が互いに入れ替わり、使い分けしていることを表しています。
▷付き合う人や興味を限定させる
▷バラバラでまとまりのないものを統合する
▷興味を限定する
▷一本化
▷方針をまとめる
21度〜25度で対人関係のスペシャリストとなった天秤座ですが
26度からのグループでは一人一人の個性に関心を向けることより
視野を広げて知性を統合することに意識が向かいます
他者の反応を気にしたり、人と比べて自分の立ち位置を決めていく時期を超えて
知識の幅を広げることに集中していきます
「様々な人の意見(知識)を参考にしながら方針の一本化を図る」
太陽:蟹座26度「豪華さに満足と幸せを感じ、長机の上で読書をしてる人々」
安全で守られた場所で豊かな知性を身につけようとしています。
蟹座が大切とする安心出来る居場所が確保された状態で知性を広げていこうとします
▷一般的な価値観を持って少し贅沢な生活をすることが人生の楽しみ
▷上質な暮らしに関心が強まり、ハイグレードなものに囲まれることで安心感を得る
▷贅沢な生活水準
▷新しいものを生み出す力はなく古い価値観を堪能することに意識が向かう
月と太陽、共に知性の広がりを表すようなシンボルになっています
上弦の月は太陽と月がスクエア
現在は太陽と冥王星がオポジションを形成しているため
太陽-月-冥王星のTスクエアとなっています
これまであった〇〇が破壊され、新しいものに生まれ変わっていく
ハードな配置です
月は金星、火星とセクスタイル
華やかな活躍をする人
芸能人やスポーツ選手などから元気をもらえる
イベントやレジャーなど遊びや楽しみを通じて喜びを感じる
獅子座にある金星と火星の表すような事柄からパワーを注入してもらえます
今週形成されていた金星と火星が重なる数日、一体何が盛り上がりを見せるんだろう?と思っていたら大谷選手フィーバーでしたね
アメリカの球場前で実況しているリポーターが「球場前はお祭り騒ぎです!」と言っていたのが印象的でした
太陽-冥王星オポジション そこに海王星が調停しています
以前から構想していたものを実現させるために強固な力が働きます
冥王星は強制力が働きますので政府の強い働きかけがここで起こるなど
太陽-冥王星-月のかなりハードなTスクエアが形成されていますので
政府の方針と国民の意見が対立するような出来事が起こる可能性もあり得ます
現在、方向性に関することで悩んでいるのならば月天秤座のシンボルを参考に視野を広げて様々な見解に耳を傾けるのも良いかと思います
現在募集中の講座
▷ソーラーアークオンライン講座
▷占星術初級オンライン講座 :夏コースの募集は7月30日まで
▷占星術中級プログレスオンライン講座
▷サビアンシンボルオンライン講座
お好きな時間にスマホからでも受講可能です