
2021年7月2日6:11 牡羊座 下弦の月
下弦の月は太陽と月がスクエアを形成します
新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業をしていきます
7月10日に蟹座の新月となります
新たな一ヶ月の始まりに向けてこの下弦の月で見直し、不必要なものがあれば手放ししていきます
月:牡羊座11度「国の支配者」
社会的な集団や国家のトップに君臨、人々を支配する人物を表しています
自分が何者であるのかまだ定まっていない中でも積極的に行動を起こす時期だと感じたら実行していきます
積極的に自分の力を試そうとしていきます
思いつきを実行しようとしていきますがうまくいかなければやめることもあるかもしれません
牡羊座は自分の居場所探しのサインなのでここではないと思ったらまた別の場所で新たな種を蒔いていきます
これだ!という確信が持てずにいると迷ったり、不安が強くなることもあるかもしれません
▷支配者or支配される者 どちら側になるのかはその人の状況次第
▷力を試そうとする
▷自己主張をする
▷自分のやりたいこと、欲求をストレートに表現する
▷妥協せずに自分を貫く
太陽:蟹座11度「しかめつらをするピエロ」
流行しているものや他者の気持ちにはあえて迎合しないという形で
感情のバランスをとろうとしていることを表しています。
蟹座は同じテーマで共感出来る仲間を増やしていくことを目的とするサインです
ピエロ(道化師)はおどけて人に笑われることで共感を得ていきます
反抗心をそのままの言葉で主張せず何かの真似をしたり笑いをとって反抗心をアピールします
表現方法を変えて人の共感を得ることを考えても良いかもしれません
▷権威に迎合しない とらわれのない自由な感性
▷反抗心を物真似や茶化しで表現する
▷頑固さ
▷自己主張
東京で作成したチャートですと太陽は12ハウス、月は9ハウスにあります
月は1ハウスにある獅子座の金星、火星とトライン
遊びやレジャー、旅行など遠くに出かけたいという気持ちが強まります
学習もテーマで新しいことを学びたい、知識を増やしたいと勉強に向かう人もいるかもしれません
政府を表す太陽は12ハウス
過度の疲労により入院していた小池都知事が退院しましたが、しばらくはテレワークで公務を行うそうです
去年の夏至図では太陽が12ハウスにあり、その後安倍前首相の辞任発表がありました
太陽を表す政府やリーダーの勢いは弱まる傾向にあるかもしれません
今回はその季節のテーマを占う四季図ではなく見直し・調整を図る下弦の月なので前へ出るべきなのか様子を見て対応を決めていくかもしれません
12ハウスにある太陽が天王星とセクスタイル
テレワークの推奨は大々的にアピールされそうです
オンラインやデジタルを活用する
最新の技術を駆使する
A.Iを活用する
などもテーマになりそうです
月は金星、火星とトライン、土星とセクスタイルと見直し、調整をしていきながらも前へ前進していけそうな明るさがあります
火星-土星-天王星のTスクエアはまだ形成中なので突発的な出来事、事故、アクシデントには注意が必要です
水星も徐々に海王星とスクエアを形成していきますので情報の混乱や打ち間違い、判断ミスなどに気をつけるべき期間がやってきます
下弦の月で方向性の見直し、調整をしていき、7月10日から始まる新たな1ヶ月のスタートに備えていきたいですね

7月15日開講 オンラインで学ぶソーラーアーク講座 参加者募集中
現在募集中の講座
▷占星術初級オンライン講座 :夏コースは7月30日まで募集
▷占星術中級プログレスオンライン講座
▷サビアンシンボルオンライン講座
お好きな時間にスマホからでも受講可能です