トランジット

3月の星のながれ

3月4日 火星双子座へ

3月6日 射手座 下弦の月

3月13日 魚座の新月

3月16日 水星魚座へ

3月20日 太陽牡羊座へ 春分

3月21日 蟹座上弦の月

3月21日 金星牡羊座へ

3月29日 天秤座の満月


天体の逆行:なし 4月28日まで全惑星順行期間です

3月4日に火星が双子座に移ることで人々の行動力が高まります
街に繰り出す人、身近な場所へ出かける人も増えそうです
知的好奇心も旺盛になり、興味や関心を持ったものを知ろうとする意欲が増します

水瓶座にある木星、土星と順番にアスペクトを形成します
3月は火星-土星トライン 4月は火星-木星トライン
火星のアスペクトは3月の方がルールを守り行動するという意識が強まります
4月は火星-木星トラインに火星-海王星スクエアも形成されますので
気持ちが緩まり、開放的になる人も多いかもしれません

▷好奇心旺盛に気になった場所へ出かける 
▷体験レッスンを受ける
▷SNSで気になった人から情報を得る
▷口コミが広まる
▷情報・知識を伝える・受けとる 
▷知識を高めるため勉強への意欲がUPする

好奇心旺盛に気になった場所へ出かけるというのはネット上ということもあります
zoomで体験レッスンを受ける、オンラインお茶会へ参加するなど楽しそうな場所はオンラインでも沢山あります

どっぷり浸かるというよりは興味あるものをちょこちょこ摘むのが双子座的です
様々なジャンルの1日体験レッスンなどに参加して刺激をもらうのも面白そうでうね

3月6日 10:30 射手座 下弦の月

太陽:魚座15度  月:射手座15度


下弦の月は新月に向かうにあたり不要なものを見直し手放していきます

立ち止まり、調整していきます

柔軟宮サインのスクエアは中々、決まりません

ここで決定しようとするのではなく、様々な選択肢を比較して悩む時期なのだと理解すると焦ったりすることはなくなると思います

太陽-月スクエア 葛藤  金星、海王星ともスクエアを形成します

社会で起きていることに不安を感じたり、混乱する現場も出てくるかもしれません

音楽、アート、アニメ、漫画、映画、ヒーリング、占いなど
感性を活かした活動で人々に癒しを与えることが出来るときです


アーティストの配信ライブなどに参加するのも楽しそうです

国内のアーティストにとらわれず様々な国のアートや音楽をみつけてみるなど

目的なくサーフィンしていたら好みのものがみつかるかもしれません

フィーリングを大切にしたいときです

3月13日 19:21 魚座の新月

新月:魚座23度

太陽・月・金星・海王星が重なる新月です

人々の疲れた心を癒してくれる存在が光となって輝いています

それはお気に入りの音楽、アート、漫画、アニメかもしれません

ヒーリング、占い、スピリチュアルなどに興味や関心を持つ人も増えそうな時期です

新月は6ハウスで起こりますのでコロナウイルス関連のニュースなども引き続き注目を集めそうです
ワクチンの効果、副反応など


この新月の3日後に水星は魚座へ移ります

3月20日 18:37 春分

太陽が牡羊座に入り、ここから新たな一年がスタートします

2020年春分から始まったテーマが書き換えられます

木星、土星が水瓶座にある2021年は皆が平等で暮らせる社会作りをする
差別をなくすということもクローズアップされます

春分図では上記の火星の項目で書いた火星-土星トラインが形成されています

ルールを守りながら行動する 
新しい生活様式など守るべきことを意識し、生活するスタイルが定着しそうです
活動内容によってはオンラインを選択する人もまだ多いと思います

2021年は土星-天王星スクエアが何度かに渡って形成されます
春分図でも形成されていますのでライフラインの機能に支障をきたすような出来事が起こったり、経済が不安定になることが予測されます
災害に備える、お金や働き方に対する価値観の変化 などもテーマになりそうです

3月21日 23:40 蟹座 上弦の月

太陽:牡羊座1度  月:蟹座1度

太陽が牡羊座に移ってすぐに月とスクエアを形成します

満月に向かって増やしていきたいもの、成長させたいことを整理します


サビアンシンボル
太陽 牡羊座2度「グループを楽しませているコメディアン」
牡羊座の初期度数はこの世に生まれたばかりの赤ん坊のようなイメージでこの世界でまだ自我の確立が出来ていません
▷偏見のない純粋な性質
▷模範し、技術を習得する


月 蟹座2度「広く平らな場所の上に吊るされた男」
双子座から蟹座へ移ったばかりの初期の度数では蟹座の方向性を決定することはせずに広大な場所で自分を客観的にみつめます
▷客観的に自分をみつめる
▷視野を広げ、これまで見えなかった可能性を見出す

蟹座と牡羊座のスクエア
自分が所属しているグループやメンバーと仲間意識を高めていくというよりはこれからの自分自身の方向性を広い視野で考えていくといったことがテーマになりそうです

ここで選んだものを満月に向けて伸ばしていきます

3月29日 3:48 天秤座の満月

太陽:牡羊座8度  月:天秤座8度

太陽と金星、キロンがタイトにコンジャンクションしているのが特徴的です
天秤座の月がこの天体の表す事へ向かいます

月は7ハウス〜8ハウスにかけてあります

美しさ、洗練された感性、バランス感覚、パートナー、愛と調和、均整のとれた容姿への関心が高まる など

ここでは火星とドラゴンヘッドがタイトに重なります

太陽、金星-土星-火星、ドラゴンヘッドの小三角は社会に新しいルールの方向性を決定付けをすることを促していきます

パートナーを求めている人 相手を探している人はこの満月が大切な意味を持つことがありそうです

満月は気持ちが高揚するとき 
このチャートを上手く活用して出会いを広げていくのも良いかもしれません



現在募集中の講座

▷占星術中級プログレスオンライン講座
▷サビアンシンボルオンライン講座
▷春スタート占星術初級講座
お好きな時間にスマホからでも受講可能です

ピックアップ記事

  1. 2ハウスのサインの支配星でお金の稼ぎ方、使い方を探る

関連記事

  1. トランジット

    入社日が選べる場合、どちらが良いですか?

    Aさんからの相談です転職が決まりました入社日が4月1日 or 5月6…

  2. トランジット

    T土星が4ハウスに滞在しているときに起こりやすい出来事

    2023年の土星のながれ土星:水瓶座22度→→魚座0度→→魚座7度→…

  3. トランジット

    1.25 水瓶座の新月リーディング

    1.25 6:42 水瓶座の新月太陽が水瓶座に入って新月が…

  4. トランジット

    太陽-火星、木星セクスタイル 「新しい企画が提案される」

    現在のトランジットです太陽と牡羊座に移動したばかりの火星と木…

  5. アスペクトの読み方

    Tトランスサタニアン×ネイタルのアスペクトは最後にアスペクトを形成する時期を重要視する

    トランジットのトランスサタニアンの動き2020年10月冥王星 山羊座…

  6. トランジット

    【災害に備える時代へ】モロッコ地震のチャート

    先日、モロッコで地震がありました米地質調査所(USGS)によ…

  1. トランジット

    【実例】2021年N天体とトランスサタニアンとのアスペクトは?
  2. トランジット

    海王星逆行-夏至-太陽蟹座-日食へ
  3. 土星

    2023年3月7日土星の魚座入り チャートリーディング
  4. 12サイン

    2021年、特徴的なアスペクトを形成する獅子座の方は?
  5. 土星

    太陽と土星のアスペクトを持っている人は土星の年齢域で若い頃と立場が逆転する
PAGE TOP