
2021年2月20日3:47 双子座 上弦の月
20日の午前1時過ぎに月が双子座へ移ってすぐに太陽とスクエアを形成します
上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します
新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます
太陽が見ている方向と月が見ている方向が相容れぬ位置にあるので
迷いや葛藤が生まれやすい時です
ここでしっかりとどうすべきか考えきちんと向き合うことが大切となります
柔軟宮サイン同士のスクエアは迷いやすくひとつのものに決めるということが苦手な傾向があります
双子座の月と魚座の太陽とのスクエアになりますので口コミやあらゆる情報を参考に比較して決めるのは後日でも良いと思います
好奇心旺盛に色々なところをまわって調べて考えてみる日として考えても良さそうですね
→2月27日17:17 乙女座の満月
ここで見直し、整理して満月に向けて増やしていくべきものを決めていきます
立ち止まり・見直し・調整するタイミングです
月:双子座2度「密かに靴下を満たすサンタクロース」
双子座の初期度数は好奇心旺盛で活発に動きまわります
興味のあるものにすぐに飛びついていきます
注意力が散漫になったり飽きやすいといった面もあります
ひとつのことに集中するといったことが苦手な傾向がありますので
忙しなく動き回れる環境が適しています
このシンボルは内面からのインスピレーションを大切にします
▷夢の中にアイディアのヒントが隠れている
▷想像力
▷無意識を扱う
▷ピュア
▷心の豊かさ
月は5ハウスにありタイトなのは太陽のみです
選択肢がいくつかあるのならば色々試してみて自分に適したものをみつける
自分に合った表現方法は人それぞれです
楽しいな 面白そうだなと思うものに手を伸ばし、深入りするかしないかは後日決めるのも良いと思います
この上弦の月ではとりあえず興味や関心のあるものに手を伸ばしてみます
太陽:魚座2度「ハンターから隠れているリス」
シンボルでは自己防衛の強いリスが描かれています
この度数が強い人は自分の本心をむやみやたらに明かさない、警戒心が強くなることもあるかもしれません
▷自己防衛
▷大切なものを守ろうとする
▷本心を明かさない 明確に答えを出さない
▷大切なものを人に明かさないで秘める
選択肢がいくつもあるような状況で
自分が選択したものに注目が集まることもあるかもしれません
選んだものをむやみやたらに公表しないというのもこのシンボル的です
太陽は2ハウスにあります
自分に元々備わっているもの 持ち物 お金などに関する場所と
自己表現、愛すること、遊び、趣味、子供などに関する場所との
葛藤、悩み、迷いなどが生じるかもしれません
全ての天体が北側に偏っているので現在は他者との約束を積極的に行ったり、遠い場所に出かけることよりも個人の楽しみや生活を優先する傾向があります
太陽が魚座に入って社会は少しずつ規制を緩めていきます
感染者が減少傾向ならば緊急事態宣言が徐々に解除されていくかもしれません
この上弦の月の時点では積極的に他者と関わる方向まではいきませんが
徐々に変わっていきそうです
水星-木星、土星が水瓶座でコンジャンクション-天王星スクエア
普通に飽きる時期
次世代SNSへの関心もより強まりそうです
水星は21日に逆行を終了します
終了してすぐに物事がスムーズに進むのではなくしばらくは留の状態となります
止まったように見える 動きがない
大事な契約は逆行、留が明けてからにした方がベターです
金星-火星 スクエア
男女関係のトラブルに注意
予期せぬ展開となったり一時的な盛り上がりもあるかもしれません
自宅や近所など現在、自分が動き回れる活動範囲内で
楽しそうなもの、興味や関心の持てそうなものを探していきます
今は趣味、遊びに関するアプリやお稽古事もオンラインで習えるものがたくさんあります
自分に合いそうだなと思うものをみつけるために色々と検索してみるのも良さそうなチャートになっています
現在募集中の講座
▷占星術中級プログレスオンライン講座
▷サビアンシンボルオンライン講座
お好きな時間にスマホからでも受講可能です