12サイン

12星座「ひとことキーワード」

太陽は人生で後天的に発揮すべきあなたの目的であり役割です

火星は人生で毎日でなくとも自分で使うことで他者に投影されなくなります
獲得したいもののために頑張る、行動すること

今回はわかりやすくひとことでまとめてみました

自分の年齢域の天体のサインで考えてみるのも良いと思います

最後に解説文を入れております


星座ひとことキーワード

牡羊座→誰もやったことのない新しい事柄にチャレンジする

牡牛座→自分に備わっている才能を活かす

双子座→わかりやすく伝える

蟹座→小さな集団を形成する

獅子座→自分が中心となって出来る活動

乙女座→要求されることに完璧に応えられる専門家

天秤座→他者を観察し、自分の立ち位置を決める

蠍座→権力を利用する

射手座→現実に役に立つかどうかは抜きにして向上出来る場所へ行く

山羊座→社会で成果を出すことにコミットする

水瓶座→自立し、社会の中でネットワークを形成する

魚座→境界線を作らずに様々な人と混ざり合わさる




解説

アングル、ハウス、アスペクト、度数、更に言うとドデカテモリーなどによってもそれぞれの持つ性質が異なりますし象徴というのは数多くあります

ひとつの情報だけで全てを語ることは勿論出来ないのですが、太陽星座ならば自分の公的な姿をシンプルに表現してみるのも目的をみつけるためのヒントとなるかもしれません

牡羊座は完成形の見えない事柄にチャレンジするサイン
太陽は元々の自分の正確ではないのでそんなこと出来ないという人も多いかもしれません
起業する人もいれば会社員として新規の企画を提案する人もいるかもしれませんチャレンジの大きさは人それぞれです
牡羊座の蒔いた種がどんなふうに成長していくのかは始めた当初はまだわかりません


牡牛座は自分に元々備わった才能を活かし収入を得る力があります
自分の身体を使ってそれを活かした活動をしたり五感を使うことにも適しています
度数によっては身体に生れながら障害があったりコンプレックスを抱えている場合もあります
人との違いが自分の個性なんだと気付くことが出来ると活動の幅が広がるのではないでしょうか




双子座は柔軟宮で風のサインです
ひとつの活動を深掘りせずに広く浅く時代に合わせて移動していきます
個人の能力を最大限に高めることが出来ますので双子座が強い人は個人で活動した方がうまくいく場合があります
必要な情報、そうでない雑学的なネタも仕入れて
難しいことをわかりやすく人に伝えるメッセンジャー
アセンダントが双子座にある人ならばそれが人生傾向となる場合もあります




蟹座は小さな集団を形成するか、集団に染まります
この集団内では同じテーマで共感出来る仲間が集まるので
一人だけ異様な個性を発揮して目立ったりする人はいません
いわゆる普通である、大衆的な感覚が人々の人気を集めます
小さな集団は家族という場合もありますし小さな事務所を立ち上げたり
グループを形成したり村を作りたいという人もいるでしょう
蟹座の面だけにフォーカスするとその集団の価値観に合わせることが出来ます

こういった人が太陽が蟹座にあり牡羊座には火星・天王星コンジャンクションを持っていたりするとここがスクエア関係になりますので常識に迎合しない活動においての集団組織形成ということもあり得ます

ホロスコープを作成すると人は矛盾する多くの面を持った生き物であることが理解出来ます







獅子座は蟹座で形成した集団から飛び出して個の力を発揮してナンボというサインです
自己評価が低いと獅子座の良い面が引き出せませんので獅子座の強い人は他者の目を気にせずに活動をしていくことが大切です

蟹座に太陽、水星、獅子座に月、金星を持つエガちゃん
仲間を食べさせるためにという蟹座の目的で表現方法は誰も真似できないような個性爆発のスタイルです
キンコン梶原さんもテレビの中のひな壇芸人として埋もれてしまうよりも自分が中心となって出来るYouTubeのチャンネルを持つことで個性が輝きました
皆がその個性に気付いて多くのファンを獲得しています
月、水星、金星が蟹座で日常的な事柄や家族を前面に出すことによって親近感がき大衆的な人気を築いたのではないでしょうか






乙女座は木を見て森を見ずのサインだとよく言われますよね
小さな違いによく気がつくので乙女座が強い場合は〇〇の専門家としてひとつ自分の担当する現場を持つのも良いと思います
柔軟性があるので要求されることに応えることが出来ます
逆に言うと柔軟宮ばかりだと自分から〇〇したい!と働きかけることは苦手かもしれません
多くの人が自分に依頼をして来られるような現場にいくか自分でそのような現場を作るなど人によって様々です
専門性を身につけたならば働きかけてもらえる活動現場に身を置くことから始まると考えても良さそうです








天秤座は多くの人を観察対象にします
天秤座に天体が多く入る人はおそらく時代を読むことが得意でしょう
「〇〇さんがあの活動をした!ならば私もその活動をしてみよう
自分ならどういう立ち位置でやっていくのがいいかな・・」と考えます
流行を扱う職業、人と関わる仕事、多くの人を観察対象にして自分の個性を決める、人に教える、学問を研究する など
後半度数にになると一人一人の個性を見比べるということに関心が向かなくなるのでもっと広い視点で捉えた活動をする場合もあります








蠍座は自分にないものを持つ人に強烈に惹かれます
それが師匠である場合もあります
師匠に弟子入りし、知識を受け継ぐというのも蠍座です
パトロンがいたり、支援してもらうことも出来ます
手先の器用な人が商品を作って売る これを牡牛座とします
それを販売する権利をもらいその手数料から利益を得るということも出来ます
満月生まれならば自分の才能を活かして商売をすることも出来ます
お金を運用することに長けている人も多いです







射手座は今ここではなくこの場所よりももっとレベルの高い場所、遠い場所へ目指してジャンプすることが出来ます
海外へ出て活動したり、地域性に縛られない制限のない自由に動ける活動を求めます
精神面で向上する、ゲームのように相手と対戦して競い合う、専門家同士の討論など自分自身を向上させるために戦いを好む場合もあります
乙女座は現実的に役立つ知識を社会で打ち出していくことが出来ます
例えばつみたてNISAとiDeCo資産形成するならどっちがおすすめ?というお客様の問いに答えていくのは乙女座的です
反対に今は誰も使っていないような言語の研究をする シュメール語研究をしている大学教授は射手座的です





山羊座は集団社会の中で成果を発揮することを求めていきます
会社を経営する立場にあるならば勿論利益を出すことを優先していきます
無駄を省き、社会の中で真っ直ぐに立てるように基盤を築いていきます
土台(事業にもよりますがメインで売り上げの確保出来る鉄板メニューを作るなど)をしっかりぐらつかせないようにしていきます
もしくはサラリーマンとして
ピラミッド型の保守的な集団社会でに自分が出来ることを発揮していくのか
自らが経営者となりビジネスを展開していくのかは人それぞれです







水瓶座は山羊座で形成された集団社会からドロップアウトします
いつの時代もどんな場所であっても変わらない普遍的な思想を持つというのも水瓶座的です
独自の価値観で生きながらもネットワークを形成し、自分の事業で得た利益を社会に還元していくことも出来ます
水瓶座が強い人ほど独り勝ちに興味がないのではないでしょうか
自分のお金を溜め込むことはせずに皆が平等に活動出来るようにと分け与えることをしていきます
仲間とは距離感が大事で依存すること、されることを嫌います
向こうが近づいてきたら逃げたくなることもあるかもしれません
ちょうどいい距離感で社会と関わる インターネットは水瓶座の適正にぴったりだと思います



魚座は象徴に価値をおき、非現実的なものを扱うことに長けています
スピリチュアル、占い、音楽、ファンタジーの世界、映画、映像、バーチャル
癒し、セラピー、アイドルなど
目に見えない世界を作品を通して表現する人、スピリチュアルや占いを通して人を癒し心のケアをする人
境界線をはっきりと引かないのでいろんな人がやってきます
「他の人には言えないけれどこの人にははっきり言えるんだよね」というようなことを言われやすのも魚座です
言いやすい人という面もいつの間にかいろんな人たちと知り合いになっていたりするので水の繋がりを活かした活動には適していると思います


関連記事

  1. 12サイン

    2022年の射手座について

    2022年の射手座についてトランジットのながれをチェックしていきます…

  2. 12サイン

    2021年の乙女座について

    春分〜12月末までのトランジットのながれは・・・影響の強い順番冥王星…

  3. 12サイン

    乙女座

    乙女座 &nb…

  4. 12サイン

    2021年の牡牛座について

    3月20日〜12月末までのトランジットのながれは・・・影響の強い順番…

  5. 12サイン

    魚座

    この世界にあるものすべてを受け入れ包み込む 海の水のようやがて雨とな…

  6. 12サイン

    【おさらい】2023年の双子座の運勢は?

    12サインの今年の運勢を順番に振り返っています既に過ぎた時期の事柄に…

  1. トランジット

    N火星-T土星のアスペクトで足止めをくらう
  2. YouTube

    2021年9月23日秋分チャートリーディング動画UPしました
  3. YouTube

    2022年11月24日射手座の新月のチャートリーディング
  4. 水星

    【水星逆行】5月30日~6月23日
  5. トランジット

    トランジット天体がハードな時期
PAGE TOP