
2020年10月23日 22:23 水瓶座 上弦の月
上弦の月:新月から満月に向かう途中に太陽と月が90度を形成します
新月に蒔いた種を伸ばしていく中で起こりますのでここで一度立ち止まり見直しをしていきます
太陽が見ている方向と月が見ている方向が相容れぬ位置にあるので
迷いや葛藤が生まれやすい時です
ここでしっかりとどうすべきか考えきちんと向き合うことが大切となります
→牡牛座の満月 10月31日23:49
満月に向かって増やしていきたいこと・成長させていきたいものを確認します
ここで一度立ち止まって見直し・調整していきます
月:水瓶座1度「古いレンガ造りの伝道所」
国や地域に縛られないでいつの時代も通用するような普遍的な理念を世界に広げていこうとします
山羊座は組織に属し、組織内で最大限の成果を発揮していくことを目的としていました
水瓶座に入ると組織、住んでいる地域、国に縛られないで生きていこうと
既存の場所から離脱することを求めるようになります
常識と呼ばれているものは自分の所属している組織内での常識であっただけかもしれません
自分の住んでいる地域の常識
自分の住んでいる国の常識
これらは外の世界に出たら常識でもなんでもないかもしれません
▷一般的な常識に迎合しない
▷住み慣れた場所から離れ、理想の社会生活を追求する
▷地位や名誉にこだわらない
会社を辞めて独立を希望する もっと自由な働き方を求める など
太陽:蠍座1度「観光バス」
観光バスは閉鎖的な空間で同じメンバーと同じ時間を共有し、同じ体験をします
バスの中は狭く密度の濃い対人関係を築いていきます
2020年土星が一時的に水瓶座に入り、「ソーシャルディスタンス」という言葉がよく使われるようになりました
人と人が距離を保つというのは水瓶座的です
近過ぎないこと
蠍座1度のシンボルである観光バスの中はソーシャルディスタンスが保てません
隣の人との距離が近く、皆が同じ行動を取ります
このシンボルは親密な仲間と感動的な体験を共有し、それによって心が刷新されていくことを表しています
▷仲間と感動を共有する
▷一人ではなく仲間と共に過ごす時間を求める
これまで過ごしてきた場所から抜け出そうとする水瓶座に対し、人との濃い結びつきを求めていく蠍座との葛藤が生じます
独立 or 密度の濃いメンバー
ハウスとアスペクト
太陽は4ハウス 水星とコンジャンクション
月は7ハウス 山羊座にある土星とコンジャンクション
自分の土台を形成するような場所で仲間と共に濃い時間を共有すること
これまで所属していた場所を離れることを決意する人
独立した活動をしている人の影響を受ける
所属していた組織から離脱を表明する国 など
不動宮サインにある天王星とハードアスペクトを形成することもあり
離脱 〇〇から抜ける 辞める というニュースが多く飛び交いそうです
執着していたものを手放す時期でもあります
金星は木星、土星、冥王星と調和的な角度を形成しています
金星は乙女座にありますので家計整理をしたり
将来のために資産形成をしていくのも良いかもしれません
きちんと整理をして実用性のあるものを選んでいくことが出来ます
金星はお金に関係する天体ですのでこの良好なアスペクトを形成している時期を
上手く活かしてみてください
逆行中の水星は見直し・復習をするのに適しています
天王星と緩くまだオポジションを形成していますので
見直していく中で古い考えを手放すこともありそうです
昔の自分はこう考えていたけど今は変わったということを
実感することもあるかもしれません
牡羊座の火星は10ハウスにありMCにやや近い場所にあります
木星、冥王星スクエア
数字を重視するようなビジネスならば結果を出すことにこだわり
野心が強まりそうな配置です