四季図×出生図を重ねてこの3ヶ月間の自分への影響を探っていくことが出来ます
夏至〜秋分の間はイマイチ体調が優れなかった、やる気が起きなかったという人もここから3ヶ月間は少し変わってくるかもしれません
チャートを重ねて考察してみてください

飲食店経営者Aさんのホロスコープ×秋分図
コロナの影響によりお店の座席数を減らし、ランチを中心に営業してきた
この3ヶ月間
売り上げは去年に比べて落ち込んでいるそうです
太陽は乙女座ですが天秤座オーバーロード
2020年は火星が牡羊座に長期滞在
山羊座に木星、土星、冥王星が揃うということで
Aさんの天秤座にある天体が刺激されています
2ハウスのカスプは乙女座→支配星水星
その水星は2ハウスにありますのでAさんにとって
水星のアスペクトは収入を作用する要因のひとつとなります
水星-木星スクエア
金星-火星オポジション
SNSでお店の情報を発信しているAさん
思わぬ場所で広がりをみせることがあるかもしれません
金星は恋愛・お金・感性・社交性など
活動宮の26度付近にあるならば火星とハードアスペクトを形成します
新しいことを始めたり、これまでとは違ったタイプの人と付き合うこともあるかもしれません
4ハウスが蠍座 その支配星であるN冥王星×T冥王星がタイトにスクエア
中年の危機 真っ最中のAさん
3ハウス、4ハウスに関連することで根っこから変わっていくものがあるかもしれません
天王星・海王星・冥王星は速度が遅い天体なので
N天体とのアスペクトは数年続くこともあります
長く向き合うテーマになります
チェックポイント
▷アングルに重なる天体はあるか?
▷アングル、天体とハードアスペクトを形成する天体はあるか?
0度・90度・180度
▷天体が入るハウス
秋分図では水星-火星-土星、冥王星がTスクエア
自分の天体やアングルがここにアスペクトを形成するか?
火星→牡羊座26度
水星→天秤座24度
土星→山羊座25度
冥王星→22度
ちなみに冬至のチャートは木星、土星共に水瓶座に移っていますので
冬至〜春分まではこれまでとだいぶ異なりそうです
現在、上記の活動宮天体のあるハウスで問題を抱えている方は
冬至以降は少しずつ変わってくるかもしれません