
2020年6月28日 10:42 火星が牡羊座へ
火星が牡羊座に移ったときのチャートです
通常ならば2ヶ月ほどで次のサインへ移る火星が2020年は逆行時期もあり
牡羊座に長期滞在します
次のサインに移るのは2021年になってからです
火星牡羊座の表すテーマが2020年度中は継続します
火星の表すこと
勇気 情熱 やる気 行動力 挑戦 仕事への意欲、野心
暴力、怒り、攻撃性、闘争心、競争心、 戦い
欲しいものを闘って勝ち取る 獲得しようとするパワー
激しさ 性欲
筋肉 運動 肉体的な活力 汗をかくスポーツ
事故 怪我 戦争 軍人 刃物 鉄
火星は牡羊座のルーラー
本来の場所に入りますので上記の火星の表す事柄をストレートに発揮することが出来ます
牡羊座はこの先どうなるのかわからないような未知のものに可能性を感じ
開拓しようとします
新たな活動を始めたり新規事業を始める会社が増えるかもしれません
2020年は地の時代→風の時代へ移行する年
目に見える物だけを作っていた会社がデータや情報を取り扱う事業を始めるなど
風の時代へシフトチェンジするタイミングでもあります
これまで行なっていた事業がうまくいかない 会社をたたむ という選択をする組織も多いかもしれません
風の時代で必要な活動に変えていく必要がありますので
これまでの活動を一度終わらせて
新しい仕事に切り替えていく
蒔いた種がどう成長するのかはわかりません
わからないけれどとりあえずやってみよう 挑戦してみよう
山羊座にある天体とスクエアを形成する時期は
必要に迫られてやらざるを得ない状況 になるという状況で
新たな活動に挑戦する という人もいるかもしれません
土星が逆行し、山羊座に戻ることで長期滞在する火星とスクエアを形成するタイミングもあります
行動規制という形で表れるのか
厳しいルールを守るように求められるのか
どんな風に表れるのかはそのときの人々の選択によって変わります
火星には暴力や攻撃性といった意味もありますので怒りから衝動的に暴力をふるってしまうという人もいるかもしれません
それも個人によって選択する事柄ですので暴力でない方向で火星を使うことも出来ます
「ビジネスで新しいことをはじめる」
「新しい活動に挑戦する」
「自分で決めて行動する」
など他者を困らせない、悲しませない方向で火星を使っていきたいですね
火星が牡羊座に入る瞬間のチャートは
月が天秤座の初期度数にありますので
金星、土星と風のグランドトラインを形成しています
そこに月-火星がオポジションでカイトを形成しています
オポジションとなる天体→火星
火星はグランドトラインを監視する役目をしており
火星があることによって新たな動きが生まれます
拡散する情報・最先端技術・知性など風の表す事柄を7ハウスにある牡羊座の火星が新たな事業を仕掛けていきます
日本の場合ですと7ハウスになりますので他者が行う新規事業や他国の影響を受ける傾向があります
天秤座の月は牡羊座の火星の影響を受けます
他者の行動に刺激を受けてそれが自分の行動に繋がる
この他者の行動は強い態度で表れる場合もあります
勇気ある人を見習って自分もそれに習う
新しい取り組みを始めた会社をみて自分たちの会社も新しいものを扱う
など
Dscに重なる海王星がどのようなかたちで表れるのかというのも気になりますね
アーティストや芸能人の行動に注目が集まるのか
他国からやってくる人の影響で混乱がもたらされるのか
太陽と月のスクエア
オーブを広げると火星ともスクエアになります
これまでの集団社会に築かれた常識を手放していく
生活、仕事、活動内容の見直し、新たな取り組み
当たり前とか常識を一度手放していきます