6月28日〜しばらくの間火星は牡羊座に滞在します
木星、土星、冥王星が同じ活動宮でスクエア関係にある山羊座にある年に
長期間に渡って滞在する火星
火星は欲しいものを獲得するための行動力 勝ち取ろうとエネルギッシュに働く
意欲的になる 頑張る 汗をかく 勝利を目指して競い合う
攻撃性 暴力 怒り 争い
金星がお上品で綺麗なもの インスタ映えしそうな女子度の高いものならば
火星は欲しいものを戦って勝ち取る泥臭い天体でもあります
美や甘いものが好きな人は金星が大好きですよね
そういったものに関心がなくビジネスで数字を競い合うことに命を注いでるという人は火星を使っている
勝負師
この火星が火星らしさを発揮出来るサインが牡羊座と蠍座
自分のホームで自分らしい戦い方が出来る
火星が牡羊座に入ったらボクサーがリングの上に上がって試合開始のゴングが鳴ります
火星が魚座にあって海王星と重なっている現在とは様子がだいぶ違います
この火星がどのように使うのかによって私たちの未来が異なってきます
火星が牡羊座に入る日
太陽が蟹座 月が天秤座 上弦の月です
この月と火星がオポジション
東京のチャートだと火星は7ハウス
他者のハウスになります
牡羊座の火星と水瓶座の土星がセクスタイル
この協力関係はこの先の未来に繋がる新たな活動に関係しているかもしれません
これまで〇〇を生産していた企業が水瓶座土星時代に必要となりそうなものを生産し始めるなど
これから来るべきであろうときに備えて新たなものを生み出す
このセクスタイルの関係性から生み出されるものは近い未来
社会に必要となるものかもしれません
懸念されるのは牡羊座の火星が活動宮に太陽が入ったときや木星以降の天体とハードアスペクトを形成するときですね
10月の牡羊座の満月〜新月にかけて
風の時代に移行するためにこれまでの時代で続いてきた悪しき習慣を断ち切るときでもあるのかもしれません
「終わらせる」ことに繋がる
そのために大人しくしているのではなく行動する・立ち上がるという事があるかもしれません