
5月14日23:03 水瓶座 下弦の月
23時頃木星は逆行を開始しますのでこの下弦の月では動きが止まったように感じられる留の状態です
木星は対象となるものを発展、拡大させていきますのでしばらくは見直し、再確認することにスポットを当てていきます
法改正に関することも議論されていきそうです
下弦の月は太陽と月がスクエアを形成します
新月に向けて現在の取り組みや活動を見直し、不要なものを取り除く作業をしていきます
月:水瓶座25度「右の羽がより完全に形成されている蝶」
25度→完成 行き過ぎを止める
蝶→人の魂
身体の右側→理性や知性に関わる部分
羽→感情・思考・感覚
これらが完全に完成されているというシンボルですので
水瓶座というサインの完成の状態を表しているような度数です
感情<理性 の水瓶座の中でも特に自分を上手にコントロールさせることの出来る度数です
感情を上手くコントロール出来るので人を指導することや
多くの人を扱う場で活動することに適性があります
太陽:牡牛座25度「大きく手入れの行き届いた公共の公園」
自分が努力してきたこと、培ってきたものが地域のために使われる
それによって恩恵と安らぎを受け取る というシンボルです
牡牛座というサインは公共のために何かしようというよりも個人の楽しみ、満足感を得ることを目的としていますがこの度数では
人々のためになることに力を注いでいくことで自分に恵みが与えられます
自分自身の立場を守りながら地域のために協力出来ることをしていこうとします
ハウスとアスペクト
月は1ハウス 太陽は4ハウス
自分の基盤を見直し新たなスタートを切る準備
月水瓶座25度-太陽牡牛座25度スクエア
自分を犠牲にするのではなく自分の立場をしっかりと守った上で社会貢献をしていきます
下弦の月では太陽と月がスクエアになります
月は金星とトライン
太陽は木星、冥王星とトライン
海王星とセクスタイル
Ascに木星、冥王星がコンジャンクションしているのも特徴的です
各地域のリーダー、集団を束ねる権限を持つ人の決断に注目が集まる
ちょうど日本では14日に緊急事態宣言の解除を検討する専門家会議が開かれる予定です
太陽-月スクエア、逆行する天体が増えていく時期にどういった見直し、調整が入るのか という面でそれぞれのリーダーの判断に注目が集まります
1ハウスには自立を促す水瓶座の土星も入っていますので
各々が責任を持って判断しなければならない事もあると思います
解除されたとしても各組織のリーダーの判断でテレワークを継続していく会社も出てきそうです
太陽-海王星-木星、冥王星はセクスタイル、トラインを形成し、怠惰にならず自ら働きかけることで生産性を高めていく小三角形を形成していますので
この時期の判断が経済の再生を促すのではないかと思います
少し前の太陽が牡羊座の時期に形成されていたアスペクト
太陽-冥王星スクエアで折れてしまったもの、失った地位は戻らないけれど
現在の牡牛座の太陽-山羊座の冥王星とトラインの時期ならば再生することが出来ます
失ったものをまた元どおりに復活させることの出来るアスペクトでもあります
この太陽-冥王星トラインの時期に多くの事業が復活するのではないでしょうか
やり直しの出来るアスペクトです
双子座に移ったばかりの水星と魚座に移ったばかりの火星がスクエア
発言と行動に一貫性がない
よく確認せずに決断してしまう
などもあるかもしれませんが
土星とトラインを形成していますので神経の不安定さはなく安定感があります
未来のために新しいことを継続して学んだりすることも良さそうです
月-金星トライン 金星は5ハウス遊びのハウスでもありますので
地域によっては久々のレジャーを楽しむ人、出かける人も多そうです
14日に見直し、判断されたことがこの先の私たちの未来を作っていきます