3月20日に春分を迎え新たな一年のスタートとなり
3月22日に土星が水瓶座に入りました
これまで依存していたものからの脱却、
「手放す」というのもトランジットの流れをみるとしばらくはキーワードになります
4月26日の冥王星逆行が始まるまで全惑星順行期間となります
3月24日 牡羊座の新月
3月20日より少し前くらいから火星・木星・冥王星でトリプルコンジャンクションが形成されます
特に春分の日である20日から火星と木星がぴったり重なります
24日の牡羊座の新月では火星、木星が冥王星により近づきます
牡羊座も山羊座も活動宮です
社会活動に対して積極的な行動を起こしていくサインです
企画を進める、契約、新たな取り組みが開始されるなど様々な動きがありそうですね
春分図も牡羊座の新月図も山羊座にある天体のパワーが凄まじいです
土星も水瓶座に移りますしテレワーク、Web会議、ペーパーレス、シェアオフィス、コストを省くなど水瓶座の表す事柄が課題となりそうです
企業は土星の表す課題をどう事業に落とし込むのかが鍵となりますしそこには誰もやったことのないような取り組みもあると思います
コロナが広がっている中、二次感染を防ぐためにオンライン診察などを導入する病院も増えていくのではないでしょうか
まだ定着するのかわからない試みも開始されるかもしれません
牡羊座の新月よりスタートさせたいことを構想してみる
3月24日18:28に新月となります
新月以降は自分も結果が予測出来ないような新たな場所に足を踏み入れてみるのも良いと思います
牡羊座の段階では蒔いた種がどのように育つのかは予測出来ませんので心が折れそうになっても諦めずに水をやり続けます
愛情持って丁寧に育てていくこと、諦めずに見放さないことで花が咲く可能性を秘めた芽です
その為に乙女座の満月でリセットし、新たなスペースを確保して新月以降にスタートさせたい事柄はどんな事柄だろう?と構想してみるのも良いと思います
その場合、おすすめなのはトランジット天体の流れを読んで活用出来る人は活用してみることです
例えばバンド活動している人たちが自分たちの作った音楽を広めたい!と思うならひと昔前ならレコード会社に認めてもらいCDデビューするというのが音楽で食べていくバンドマンの流れだったと思うのですがここ最近ではSNSやYouTubeを活用し、レコード会社に頼らず知名度をあげている人たちが沢山いますよね
漫画家も連載をもらう前に数話分のネームを出版社に送って連載会議に通してそれが通ればお仕事をもらえるのが通常の流れでした
通らなければ描いた原稿に費やした時間とお金は入ってきません
それが今はネットで簡単に多くの人に自分の作品をみてもらうことが出来ます
リアルな世間の反応を確かめるのに時間がかからなくなったのが現代です
トランジット天体の流れはこれから山羊座から水瓶座へと移り変わっていきます
2021年は木星、土星が水瓶座その後は・・と天体の入るサインに自分の活動も合わせるようにシフトしていけるようにする
ここで今まで自分が大切にしていた価値観を捨てなければ対応出来ないという人もいるかもしれません
2020年を生きるキーワード「手放しの準備」
これは物質の場合もこれまでの常識だと思っていた価値観などの場合もあります
2020年は12月中旬までは山羊座に天体が集中しますので急いで手放ししなきゃいけないというわけではないですが5月5日にドラゴンヘッドが双子座に入ることで人間関係も変わってくると思います
新しい人との出会いから自分の中に変化が生まれこれまで関心のなかったものに興味を持つこともありそうです
風の時代に入る準備をしておく(地の表す事柄ばかりにとらわれない)ことをおすすめします